愛知・名古屋の話し方教室・スピーチなら有規話し方教室

新「コミュニケーション力UP講座Ⅴ~アサーティブ」開講中!!  名古屋駅前講座のページです。

有規話し方教室
        のブログ
お問い合わせ・お申込み

電話 0562-46-5347 受付時間:10:00~20:00

コミュニケーション能力アップ
        話し方教室 話し方を学ぶことで仕事やプライベートがスムーズに進み、結果が変わります。
        個人レッスンを受けたい方 しっかりスピーチをしたい方 怒りをコントロールしたい方

新「コミュニケーション力UP講座Ⅴ~アサーティブ」開講中!!  名古屋駅前講座

[] []

 

新講座「コミュニケーション力UP講座Ⅴ~アサーティブ~」全3回 開講中!

1回3H完結。月1回土曜日or日曜日13:30~16:30に開講。受講生募集中!1回完結なので、いつからでも始められます。

●3回目:12月23日(土)13:30~16:30「感情的に怒られた時のアサーティブな対処法」★自己肯定感を高めるトレーニングあり

※相手が感情的になって怒っている時に、反撃するとけんかになり、黙って怒りの感情を浴びてしまうと心にダメージを負ってしまいます。相手の感情に振り回されない上手な対処法を身につけます。

 

アサーティブは、自分も相手も尊重した自己表現です。

自分自身の本当の気持ちや要望に気づいて、それを相手の立場や都合も尊重しながら、誠実に、対等に、率直に伝える「アサーティブな伝え方」は、生きにくい今の時代に必要なコミュニケーションスキルだと考えます。

 

アサーティブを習得すると、主張するだけでなく、相手の話にも耳を傾け、相手のことも理解した上で双方にとって良い方法を見出そうとするため、人間関係にプラスに働きます。頼む、断る、叱る・注意する・怒る、怒られる、批判する、批判を受ける等、言いにくいことを伝える時に、アサーティブは強い味方になってくれます。

 

≪料金≫

1回コース: 9,900円(税込み)

 

≪会場≫

会場:有規話し方教室

大府市森岡町5丁目

JR大府駅西口から知多バスで7分。バス停「東半月」下車。徒歩3分。

 

今秋は、「アサーティブに伝える時の台詞のつくり方」「アサーティブに注意する」「感情的に怒られた時のアサーティブな対処法」をテーマに進めます。

言いにくいことを伝えるには、相手と向き合う勇気と、自分のありのままを受け入れ自分を信じる強い気持ちが必要です。それには、「もっと○○するべき」と思わず、つらい時には「つらいんだ」と自分で認めて、「つらい」と言ってもいいのだと自分にOKを出せること。助けが必要な時には「助けが必要なんだ」と自分で認めて、「助けて」と言ってもいいのだと自分にOKを出せることが大切です。

 

相手と向き合い、自分の本当の気持ちや要望を伝え、相手の事情、 気持ち、意見を聴いて理解し、双方にとって良い方法を見出すために歩み寄っていく過程を、ロールプレングを通して体験して頂きます。

 

アサーティブは、「お互いを大切に思い合った」という気持ちの余韻が残るコミュニケーションスキルです。

自分らしさを失わず、人間関係も悪化させない、生きにくい今の時代に必要な伝え方だと思います。

 

対象者:大学生以上の方

 

【12月のオンライン個別無料相談会の日程】15分間のプチレッスン付 ※予約制

●11月30日(木)20:00

●12月 7日(木)20:00

●12月16日(土)20:00

●12月21日(木)20:00

●12月28日(木)20:00

 

相談会は、45分行います。ご相談30分・プチレッスン15分。

・お悩みの確認、

・お悩みに対応できるレッスンの紹介

・質疑応答

・プチレッスン(自己肯定感を高めるワーク1つor 腹式呼吸)

ご希望の方は、

https://ws.formzu.net/dist/S45366453/

あるいは、トップ頁の「オンライン個別無料相談会」のボタンをクリックし、ご予約下さい。

 

 

 

講座内容

コミュニケーション力UP講座Ⅴ~アサーティブ

2023年12/23(土)13:30~16:30に開催します。

1回3H完結。

12月23日(土)「感情的に怒られた時のアサーティブな対処法」 

1.怒りについて理解しよう!

①怒りとは?

②なぜ怒るのか?

③怒りのメカニズム 怒りの裏に潜む本当の気持ち

ワーク】感情的に怒られた事例 相手の怒りの裏に潜む気持ちは?

2.相手の感情に振り回されないコツ

①冷静になる 【ワーク】落ち着くテクニック体験

②おびえた態度はとらないようにする

③相手の話を最後まで聴き、怒っている理由や要望を理解する

・相手の「べき」は?

・怒りの裏に潜む本当の気持ちは?

・どうしてもらいたいのか?

・よく分からない時は、訊く

④事実と思い込みを区別する【ワーク】事実と思い込みの切り分け 

3.相手の話を聴いた上でアサーティブに対処する方法

対応のゴール:相手の感情から、自分を守る

       相手を落ち着かせる

【事実の場合】

●事実を承認する

●事実に対して、どう思っているのか

●(今後の解決策を考える 要望 提案)※問題解決は、改めての機会でもOK

●結果 伝えてくれたことに感謝の言葉

【思い込みの場合】               

思い込みと事実の違いを説明する

●自分の気持ちを伝える

●関わる必要があるかどうか判断する

※関わる必要のない場合は、「〇〇は、しないで欲しい」と要望を伝える

 ≪ロールプレイング≫                

事例を基に、相手の怒りに対し、アサーティブに対処する練習

★自己肯定感を高めるトレーニング

 

【お申込み後のキャンセル料について】

受講初日より13日前~7日前 受講料の30%の額

受講初日より6日前~2日前  受講料の70%の額

受講初日の前日・当日     受講料の全額

 

 

 

 

 

金額・時間

時間

コミュニケーション力UP講座Ⅴ~アサーティブ

2023年12月23日(土)

13:30~16:30

料金

コミュニケーション力UP講座Ⅴ~アサーティブ

1回コース
9,900円

※料金は消費税込

開催場所

「コミュニケーション力UP講座Ⅴ~アサーティブ」

≪お申し込み先≫有規話し方教室 mermaid@wf7.so-net.ne.jp

お申し込みの際は、以下をお知らせ下さい。

※お名前・年代・職種・ご住所・電話番号・メールアドレス・何回コース・受講日・受講理由(詳しくお教え下さい)

受講料金は、前払い制です。指定銀行口座へのお振り込みをお願いします。お振り込み先は、お申し込み後にご案内します。

会場:有規話し方教室大府校  

大府市森岡町5丁目 JR大府駅西口のバス停から尾張横須賀駅行きの知多バスにご乗車下さい。

往路:JR大府駅西口 13:00発⇒バス停「東半月」13:07着。バス停「東半月」から、徒歩3分。

復路:バス停「東半月」16:56発⇒JR大府駅西口17:10着。

 

 

 

 

 

 

 

 

お申込みフォーム

お申込みの際は、こちらのフォームよりご連絡ください。
「コミュニケーション力UP講座Ⅴ~アサーティブ」全3回 専用お申込みフォーム

ページトップ
話し方教室
講演・研修
よくある質問
フリーアナウンサー 石倉有規 プロフィール
BLOG 有規話し方教室ブログ
有規話し方教室 Yuki Speaking Lesson

愛知県大府市森岡町5丁目65番地

※大府以外にも、名古屋駅前講座がございます。

あがり症克服・スピーチ・ボイストレーニング等、コミュニケーション教室・各講座、 個人レッスンは愛知県名古屋市の有規話し方教室にお任せ下さい。
セミナー、各種司会も受付中です。

お問い合わせ
スマホ用お問い合わせ