アンガーマネジメント入門講座 1回で完結 【大府校で開催】 |
[] []
「アンガーマネジメント入門講座」1回で完結
2023年の開催講座は、終了しました。2024年開催日程につきましては、決まり次第ご案内します。
於:有規話し方教室 大府校
大府市森岡町5丁目
あいち健康の森薬草園の北側
・知多半島道路大府東海ICから5分。
・JR大府駅西口から、尾張横須賀駅行きの知多バスで5分。バス停「東半月」下車。徒歩3分。
受講料:3300円(税込み) 定員3名様
指定銀行口座へお振り込み頂くシステムで進めています。お申し込み後に、詳細をご案内します。
※備品の除菌、手指の消毒、換気をマメに行う等、感染対策をして開催します。
一度怒ると怒りがなかなかおさまらない、一日に何度も怒ってしまう、怒る時に過去のことを引っ張り出してしまう、腹が立つと何日も怒りが持続してしまうなど、怒りの感情に振り回されて過ごすのはつらいですね。怒りの感情と上手につき合うための心理トレーニング「アンガーマネジメント」の技術を身につけ、心身ともに健やかな毎日を送りませんか?
感情は自分のもの。イライラした感情は、自分でコントロールできますよ!!
≪開催日≫
2024年の開催日程が決まりましたら、ご案内します。
会場:有規話し方教室大府校 定員3名様
大府市森岡町5丁目
アンガーマネジメントは、1970年代にアメリカで開発された怒りの感情と上手につき合うための心理トレーニングです。
本講座は、アンガーマネジメントの基礎知識(怒りのメカニズムや怒りに隠れた裏の感情等)を理解し、怒りの感情と上手につき合うための技法を学ぶ講座です。怒りを感じた時にすぐに実践出来る「衝動のコントロール・思考のコントロール・行動のコントロール」について、事例を交えて分かりやすくお伝えします。3つのコントロールができるようになると、イライラした感情に振り回されず、落ち着いて対処できるようになります。人材育成、社員教育、学校教育、夫婦、子育て、地域活動等、様々なシーンに活用できます。
「アンガーマネジメント入門講座」
≪講座内容≫
1.怒ることのメリット・デメリット
2. 怒ったことを覚えていますか?
3.アンガーマネジメントとは?
4.怒りとは?
5.問題となる4つの怒り
6.自己診断してみよう
7.私たちを怒らせるもの
8. 私たちを怒らせるものの正体
9.怒りが生まれるメカニズム
10.アンガーマネジメントの3つのコントロール
①衝動のコントロール
テクニック「イライラ・怒りの温度をはかる」
②思考のコントロール
③行動のコントロール
11.怒りの連鎖を断ち切ろう
【キャンセル料について】
開講日より13日前~7日前 受講料の30%の額
開講日より6日前~2日前 受講料の70%の額
開講日の前日・当日 受講料の全額
アンガーマネジメント入門講座
9:30~11:00
アンガーマネジメント入門講座
3,300円
※料金は消費税込
「アンガーマネジメント入門講座」
※お申込みの際には、お名前・年代・職種・ご住所・電話番号・メールアドレス・受講日・受講理由をお知らせ下さい。
会場:有規話し方教室大府校(大府市森岡町5丁目)※あいち健康の森公園北側
≪お車でお越しの場合≫
知多半島道路大府・東海ICから5分。
≪公共交通機関をご利用の場合≫
●JR大府駅西口から、尾張横須賀駅行きの知多バスで5分。バス停「東半月」下車。徒歩3分。
往路:大府駅西口9:00発⇒バス停「東半月(ひがしはんつき)」9:07着
復路:東半月11:41発⇒大府駅西口11:55着
●JR大府駅西口から、タクシーで5分
●JR大府駅西口から、徒歩20分
※お申し込み後に、アクセスの詳細をご案内します。
お申込みの際は、こちらのフォームよりご連絡ください。
アンガーマネジメント入門講座 1回で完結 【大府市で開催】 専用お申込みフォーム