マンツーマンのレッスンなので、生徒さんのニーズに合わせたきめ細やかなレッスンが出来ます。
必要に応じて、緊張をほぐす「笑いヨガ」や表情を豊かにする「笑み筋体操」「顔の体操」、声を磨く「ボイストレーニング」等を織り交ぜながら進めております。
プレゼン、祝辞、結婚スピーチ、あいさつ、司会等の本番を控えている方には、自信をもってできるように直前まで伴走し、全力でサポートしております。
必要な方には、内容の立案、構成、添削もお手伝いしております。
「本番で上手くいった。褒められた」。という報告が、続々と届いています。
はい、可能です。 2022年以降の集団レッスンは、名古屋駅前講座の「キラッ!とひかる話し方講座」「コミュニケーション力UP講座」、大府校の「アンガーマネジメント入門講座」「アンガーマネジメント応用講座」「アンガーマネジメント パワーハラスメント防止入門講座」、大府市民活動センターコラビアで行う「笑いヨガお楽しみ会」をご用意しております。その他、「オンライン自己肯定感講座」もあります。
メール・お電話・ファックス、いずれかの方法でご予約下さい。
ご予約の際には、ご住所・お名前・お電話番号・ご希望のコース・受講理由をお知らせ下さい。
ご予約後、当教室の地図・チラシ・お支払方法についてのご案内を送らせて頂きます。
生徒さんと講師のスケジュールを合わせ、その都度日程を決めますので、お忙しい方に最適です。
お支払いは、お申し込み後にご案内する指定銀行口座へ、事前にお振り込みをお願いしております。
なお、現金でのお支払いをご希望の方は、お知らせ頂き、初回レッスン時に回数分の受講料金を現金にてお支払い下さい。
また、個人レッスン限定で、レッスン時にその都度現金にてお支払い頂くコースもあります。
※集団レッスンのお支払い方法も、個人レッスンと同様です。
怒りの感情と上手につき合うための心理トレーニング「アンガーマネジメント」、
「断る」「頼む」「叱る」「批判」等、言いにくいことを相手も自分も大切にしながら伝える「アサーティブ」、
自分を価値のある存在と承認し、「何があっても大丈夫だ」と、人生を前向きにとらえ自信がもてるようになる「自己肯定感」「人間関係を豊かにする話し方」「接遇マナー」「笑いヨガ」「嚥下障害予防のためのボイストレーニング」等をテーマにした講演・研修を行っております。
オーダーメイドで、その都度、講演・講座・研修の対象者・目的・ご要望を伺い、ぴったりのカリキュラム・内容を作成し、ご提案します。
怒りの感情から相手に暴言を吐いたり、言いにくいことをストレートに言ってしまうと相手を不快にさせ、人間関係に波風を立ててしまいます。
しかし、怒りの感情を上手にコントロールしてものの言い方を工夫すれば、相手に受け入れてもらえる可能性が生まれます。
自己肯定感を高め、感情のセルフコントロールをする方法や、
相手に受け入れてもらえる「感じのいい話し方」「率直な気持ちの伝え方」について、具体例を交えながらお話します。笑いヨガや腹式呼吸・顔の体操などを取り入れた参加型の楽しい講演です。
高齢者の方が対象の場合は、笑いヨガや認知症予防ゲームを行います。
リピートのご依頼が多く、16年連続で伺っている団体もあります。全国どこへでも伺います。お気軽にお問い合わせください。