こんにちは。有規話し方教室の石倉有規です。
いつもありがとうございます。
当教室では、Zoomアプリを使ったオンライン個別無料相談会を行っております。
【6月のオンライン個別無料相談会の日程】15分間のプチレッスン付 ※予約制
●5月28日(日)19:00
●6月 3日(土)11:00
●6月10日(土)20:00
●6月15日(木)20:00
●6月 25日(日)11:00
●6月29日(木)20:00
※相談会は、45分行います。ご相談30分・プチレッスン15分。
・お悩みの確認、
・お悩みに対応できるレッスンの紹介
・質疑応答
・プチレッスン(自己肯定感を高めるワーク1つor 腹式呼吸)
★どの講座やレッスンコースを選んだらいいのかご不明な方
★どんなレッスンをするのか詳しく聞きたい方
★オーダーメイドレッスンについて直接ご要望をお伝えになりたい方
★レッスン前に講師と顔合わせをしたい方
★プチレッスンを体験したい方
など、ご予約を承ります。
※相談会ご予約の方は、トップ頁の「相談会」のボタンをクリックして下さい。
無料オンライン個別相談会の申し込みシートへリンクします。
お名前・電話番号・オンラインで使用するデバイスのメールアドレス・相談会の希望日時・相談内容をご入力頂き送信して下さい。
相談会お申し込みの確認後に、ご予約完了のメールを送らせて頂きます。
ZoomのURLは、相談会の前日に送らせて頂きます。
よろしくお願いします。
カテゴリ:話し方教室
某企業の組合さんの研修で、2週にわたり、講演活動をしています。
昨年、目の手術と重なりお断りをしたにもかかわらず、今年もお声を掛けて下さいました。感謝です。偶然、夫が定年退職までお世話になった企業さんだったため、恩返しのつもりで講師を務めさせて頂いています。
上司と部下のコミュニケーションが上手く図れるように、「円滑な職場コミュニケーションの構築に向けて」と題し、心理学と話し方を融合させた内容でお話しています。
全7回、合計750名の皆さんに受けて頂きます。これまでに、3回終了しました。あと4回、改善をくり返しながら進め、皆さんに「役に立った。すぐに実践してみる」と言って頂けるように努めます!!
カテゴリ:講演の報告
あがり症克服のための「キラッ!とひかる話し方講座10」第2回目が終了しました。
今年も、受講生に恵まれたおかげで、アットホームなとてもいい雰囲気の中で進めています。
本講座では、あがっても、最後まで詰まることなく話せるようになるために、自己肯定感を高めながら話す練習をしています。
人前で話をする時のメンタルは、とても大切です。話している時は誰も助けてくれません。頼れるのは自分だけです。
自己肯定感が下がっている時は、聞き手の表情や態度一つに心が左右されてしまいます。動揺すると、声が小さくなったり、詰まったり、舌を噛んだりマイナスが連鎖します。
自己肯定感が上がっている時は、心が安定しているので、些細なことにとらわれることなく、自分を信じ、伝える内容に集中して話すことが出来ます。自己肯定感を高めメンタルを強化することは、必須と考えています。
第2回目の講座では、目標設定と目標に至るまでの道のりを明確にする「イメトレ文章完成法」にチャレンジして頂きました。これは、私が自己肯定感について学ばせて頂いた自己肯定感アカデミーのメソッドで、目標設定、メリット、ブレーキ、現状把握、新しい方法、能力、協力者、環境、ノウハウ、やる気、最初の一歩という11項目の定型文があり、そこに自分に合わせて文字を入れるだけで、セルフコーチングができるという優れたテクニックです。自己信頼感が高まります。
受講生の皆さんは、ご自分の目標に向き合い、数字などを使って具体的に記入し、内容の濃い発表をしてくれました。記入したものを見ながら話しても良かったこと、3回ペア練習をしてから全員の前で発表したことなど好条件がそろい、全員が堂々と話していました。
このワークは、目標が達成した前提で行う「ヒーローインタビュー」との相性が抜群で、セットで行ってみたら、大いに盛り上がり、良い成果を上げました。メンバーのいいところがどんどん引き出された気がします。全員いい表情をしていました。
昨年一年間、自己肯定感を高めるトレーニングを要所要所に入れて、試行錯誤してきたことを、今年は自信を持って「あがり症克服法」として紹介できています。これからも、受講生の皆さんを、全身全霊でサポートしていきます。
4月から3回コースで学んでいた方が卒業されます。7月から新規の方を3名様募集します。あがっても話せるようになりたい方は、是非、ご参加下さい。臆せず、話せるようになりますよ。
カテゴリ:話し方教室
成果あり
人前でスピーチをする機会があり、個人レッスンを受けました。
スピーチを聞いたお友達から、「話すの上手だね」「分かりやすかった」「聞きやすかった」など、沢山声をかけてもらいました。話し方だけでなくメンタル面も教えてもらい、最初は不安でいっぱいでしたが、自信をもつことができました。スピーチ当日は、しっかり習ったことを思い出して自信をもってスピーチができました。
★お母様の言葉
子どもにも分かりやすいようにレッスン内容を工夫して頂き、子どもにペースを合わせて、的確なアドバイスや丁寧な指導をして下さいました。オリジナルメニューにより、レッスンを重ねるたびに、子どもの話し方、間の取り方、話す時の姿勢、メンタルなど、総合的に大きな変化や成長を実感することができました。いつもの話し方ではなく、人に聞いてもらう話し方という学校では習うことがない特別なレッスンを受けることができ、感謝しています。
カテゴリ:生徒さんの声
こんにちは。有規話し方教室の石倉有規です。
いつもありがとうございます。
当教室では、Zoomアプリを使ったオンライン個別無料相談会を行っております。
【5月のオンライン個別無料相談会の日程】15分間のプチレッスン付 ※予約制
●5月27日(土)11:00
●5月28日(日)19:00
※相談会は、45分行います。ご相談30分・プチレッスン15分。
・お悩みの確認、
・お悩みに対応できるレッスンの紹介
・質疑応答
・プチレッスン(自己肯定感を高めるワーク1つor 腹式呼吸)
★どの講座やレッスンコースを選んだらいいのかご不明な方
★どんなレッスンをするのか詳しく聞きたい方
★オーダーメイドレッスンについて直接ご要望をお伝えになりたい方
★レッスン前に講師と顔合わせをしたい方
★プチレッスンを体験したい方
など、ご予約を承ります。
※相談会ご予約の方は、トップ頁の「相談会」のボタンをクリックして下さい。
無料オンライン個別相談会の申し込みシートへリンクします。
お名前・電話番号・オンラインで使用するデバイスのメールアドレス・相談会の希望日時・相談内容をご入力頂き送信して下さい。
相談会お申し込みの確認後に、ご予約完了のメールを送らせて頂きます。
ZoomのURLは、相談会の前日に送らせて頂きます。
よろしくお願いします。
カテゴリ:話し方教室
私が主宰している話し方教室の生徒さん二人が、選挙で当選しました。
一人は、ある市の市議会議員選挙に初当選しました。20年近く前から当教室を利用して下さっている生徒さんで、半年前に市議会議員選挙に出馬する決意を固め、人前で話す時の練習がしたいと、昨年、個人レッスンを受けてくれました。
もう一人は、児童会選挙で副会長に当選しました。当教室は、大学生以上の方を対象にレッスンを行っていますが、今回初めて小学生の生徒さんを迎えました。日に日に成長を遂げ、自信をもって話せるようになり、見事当選!
小学生のうちから、スピーチの力をつけることは将来につながることで大切だと確信しました。個人レッスンのみ、小学生からレッスンのご予約をお受けしようと思います。
お二人とも、話すスキルと自己肯定感を高めるトレーニングで、成果を上げました。素晴らしい!!おめでとうございます!!これからも、話すスキルと自己肯定感を高めるトレーニングで、最高のパフォーマンスができるようにサポートしていきます。
結果を出したい方は、是非、当教室にお越し下さい!
カテゴリ:話し方教室
4月29日~5月7日は、10:00~18:00の時間で、休まず営業します。
GW中のレッスンのご予約、受付中です!!
迷っておいでの方は、オンライン個別無料相談会にお越し下さい。
当教室では、Zoomアプリを使ったオンライン個別無料相談会を開催しております。
15分間のプチレッスンをお付けして、1回45分ほど行います。
開催日程は、以下をご覧下さい。
日程が合わない際は、調整しますので、お気軽にご相談下さい。。
【4月のオンライン個別無料相談会の日程】15分間のプチレッスン付 ※予約制
●4月27日(木)17:00
●4月29日(土) 9:00
●4月30日(日)19:00
※相談会は、45分行います。ご相談30分・プチレッスン15分。
・お悩みの確認、
・お悩みに対応できるレッスンのご紹介
・質疑応答
・プチレッスン(自己肯定感を高めるワーク1つor 腹式呼吸)
★どの講座やレッスンコースを選んだらいいのかご不明な方
★どんなレッスンをするのか詳しく聞きたい方
★オーダーメイドレッスンについて直接ご要望をお伝えになりたい方
★レッスン前に講師と顔合わせをしたい方
★プチレッスンを体験したい方
など、ご予約を承ります。
※相談会ご予約の方は、トップ頁の「相談会」のボタンをクリックして下さい。
無料オンライン個別相談会の申し込みシートへリンクします。
お名前・電話番号・オンラインで使用するデバイスのメールアドレス・相談会の希望日時・相談内容をご入力頂き送信して下さい。
相談会お申し込みの確認後に、ご予約完了のメールを送らせて頂きます。
ZoomのURLは、相談会の前日に送らせて頂きます。
よろしくお願いします。
カテゴリ:話し方教室
音訳のボランティア活動で、目の不自由な方に、「声の週刊誌」60分のCDを作成し、届けています。先日、このボランティア活動をしている団体の会合があり、出席しました。
「声の広報おおぶ」を作成するチームが2つ、様々な情報をお届けする「声の週刊誌」を作成するチームが2つ。現在、17名のメンバーでボランティア活動をしています。
私は、「声の週刊誌」を担当しています。音訳ボランティアに携わって22年ですが、他のメンバーは、私の父や母の世代で、ボランティア活動歴約50年の大ベテラン。本当に頭が下がります。
話題選び、地名や人名の読み方の確認や下調べ、下読み、録音、編集、ダビングは大変な作業です。私は仕事の都合により、一人で担当しているので、3日はかかります。仕事が忙しくて、投げ出しそうになったことなんて、数え切れません。聴いて下さる方の笑顔を思い浮かべ、何とか継続できています。
子育て、行事、病気、定年、孫育て、大切な人との別れ等、様々な出来事が起こる中、欠品することなく、50年近く毎月笑顔で録音し、決められた日に会員さんの元に届ける。並大抵のことではありません。志が高く、ボランティア精神にあふれた素晴らしい先輩たちに囲まれています。見習いたいです。
音訳ボランティアはライフワークの一つになっていますので、これからもずっと続けていきます!!声の週刊誌次回号は、何を特集しようかな?
カテゴリ:ブログ
今年度の「キラッ!とひかる話し方講座10~あがり症克服!自己肯定感とスピーチトレーニング」が始まりました。今の講座タイトルになってから10年目です。定員数を増やして、スタート!
今年度からは、自己肯定感を高めるトレーニングを増やし、声を磨くボイストレーニング、話力を磨くスピーチトレーニングの3本柱で進めます。体操もしますよ。
第1回目は、あがるメカニズムを知って頂き、胸がドキドキしたり、頭が白くなったり、手汗が出たりするのはなぜなのかを理解して頂きました。その上で、落ち着くための呼吸法を習得して頂きました。
声の大きな受講生が2人いてくれたおかげで、引き寄せられるように他の受講生も段々声が大きくなり、大音量の発声練習となりました。大声を出してもいい会場のため、心置きなく声が出せます。声が出ると、心も開放され、自然と笑顔になります。自信につながります。
あがらなくなるだけではなく、自信をもって話せるようになること、分かりやすく、聞き手を惹きつける話ができるようになることを目指して講座を行っています。
これまでを振り返ると、男性の受講生が多い年、朝礼あいさつを目的に練習する人が多い年、講師を目指している人が多い年等、毎年、受講生に様々な特色があります。今年度は、受講理由は様々ですが、反応のいい元気な女性が集まりました。笑い声が絶えません。賑やかな雰囲気なので、スピーチを発表する時も、緊張が和らぐことでしょう。
今年度は、1年コースの人が半分いますので、じっくり向き合い、丁寧にサポートしていきます。これから受講生の皆さんがどんな風に成長していくのか、楽しみです!!
現在、7月から受けて下さる受講生さん3名様募集中です!!
途中入会歓迎します!
ご都合がつかない時は、別日にオンラインで無料補講します!!
「キラッ!とひかる話し方講座10~あがり症克服!自己肯定感とスピーチトレーニング」
前期 7/16・8/20 ・9/17
後期 10/15・ 11/19 ・12/17・ 1/21・ 2/18・ 3/17
毎月1回第3日曜日10:00~12:00
9回コース:35,640円(税込)
6回コース:26,400円(税込)
3回コース:14,850円(税込)
会場:ランダム会議室
名古屋市中村区則武1の13の9チサンマンション3 F302
JR名古屋駅新幹線口から徒歩5分
【お申し込み先】
有規話し方教室 ☎0562-46-5347
mermaid@wf7.so-net.ne.jp
カテゴリ:話し方教室
当教室は、普段、大学生以上の生徒さんのお手伝いをしていますが、受講理由が明確だったため、小学生の生徒さんを初めて受け入れました。雑談には四苦八苦しますが、大人に比べて吸収力が高く、すぐに色々習得してくれます。
オンラインのレッスンではありますが、呼吸法、声の出し方、「間」、立ち居振る舞い等、1つ1つ素直に学んでいるため、レッスンの度に確実に自分のものにしてくれています。すごい!!音を立てて成長しています。
私も、専門外の分野で色々学んでいますが、人と比較したり、自分を過小評価したりして邪念が多く、なかなか成長できません。素直さって、めちゃくちゃ大切でね。小学生から学び方を教えられています!
カテゴリ:話し方教室
愛知県大府市森岡町5丁目65番地
※大府以外にも、名古屋駅前講座がございます。
あがり症克服・スピーチ・ボイストレーニング等、コミュニケーション教室・各講座、 個人レッスンは愛知県名古屋市の有規話し方教室にお任せ下さい。
セミナー、各種司会も受付中です。