愛知・名古屋の話し方教室・スピーチなら有規話し方教室

10/19開講!新講座「唄うように話そう講座」名古屋駅前講座のページです。

有規話し方教室
        のブログ
お問い合わせ・お申込み

電話 0562-46-5347 受付時間:10:00~20:00

コミュニケーション能力アップ
        話し方教室 話し方を学ぶことで仕事やプライベートがスムーズに進み、結果が変わります。
        個人レッスンを受けたい方 しっかりスピーチをしたい方 怒りをコントロールしたい方

10/19開講!新講座「唄うように話そう講座」名古屋駅前講座

[名古屋駅前講座] [しっかりスピーチをしたい]

 

2025年度新講座 中級編 

「唄うように話そう講座」

2025年10/19開講予定!

毎月1回第3日曜日10:00~12:00に、                                 名古屋駅新幹線口から徒歩5分「ランダム会議室」で開催。

当教室の個人レッスンで多い受講理由が、

「管理職として恥ずかしくない話し方を身につけたい」です。

 

責任ある立場になると、人前で話す機会が増えます。逃げられません。

堂々と話せるか、シドロモドロになってしまうかどうかで、

 周りからの信頼度が大きく変わってきます。

確固たる信頼を得るために、安定感のある話し方を身につけませんか?

 

「人前であがることはないが、話すことに伸びしろを感じている」という方をサポートするために、本講座を立ち上げました。

 

第1回目は、2025年10月19日(日)10:00~12:00に開催!

ボイストレーニングと3分間スピーチトレーニングをします。

 

話す練習を多くするため、少人数で行います。 定員8名様  

人前で堂々とスピーチするために 

2025年 10月19日日)10:00~12:00

2025年 11月16日(日)10:00~12:00

2025年 12月21日日)10:00~12:00

2026年  1月18日(日)10:00~12:00

2026年  2月15日日)10:00~12:00

2026年  3月15日(日)10:00~12:00

 

※ご欠席時は、後日、Zoomアプリを使ったオンライン振替講座(2H)にご参加。

※オンライン振替講座の日程は、欠席者と講師のスケジュールをすり合わせて決めます。

 

※マスクご着用につきましては、受講生さんのご判断にお任せします。

マメに換気等を行って進めます。

 

★受講料金 ※毎月連続で受けて頂きます。

6回コース:33,000円(税込み)

3回コース:18,150円(税込み)

 1回コース:  6,600円(税込み)

 

※受講料は、前払い制です。予め、指定銀行口座へのお振り込みをお願いします。

お振り込み先は、お申し込み後にご案内します。

※社会人の方に限らせて頂きます。

 

会場:チサンマンション第3名古屋ビル3階「ランダム会議室」

名古屋市中村区則武1の13の9

JR名古屋駅西 新幹線口 エスカ地下7E出口(ビックカメラ側)から徒歩5分。

コンフォートホテル左隣。

 

≪講座の流れ≫未定 準備中です。

※スピーチの内容は、予め考えてきて下さい。

※本番を控えている場合は、ご自身の課題で話す練習をして下さい。

 

★講座終了後1週間~2週間以内に、講師からフィードバックが届きます。

 

≪期待できる効果≫

●話すこと、人前に立つことに自信がもてます。

大切な場面で成功します。

これまでの受講生の中には、会社全体のプレゼン大会で最優秀賞を受賞した人や、

卒業式でのPTA会長あいさつが校長より上手だったと

褒められた人もいます。

●ダメ出しされない安心安全な場で伸び伸びと話す練習ができるため、話力が強化されます

会議での発言力が向上します。説得力がアップし、契約が倍増します。

論理的な話し方パッションを身につけることができ、

仕事が円滑に進みます。部下から頼れる上司だと信頼されます。マネジメント能力が向上。

●40年以上のキャリアを持つ話すプロが寄り添うため、本では学べない、

細かな事柄が学べ、現場に活かせます。

●1つのテーマで、改善しながらくり返し話す練習をするため、

どう修正すればいいのか「考える力」、

すぐに修正できる「柔軟性」が養われ、仕事の場に活かせます。

●くり返し話す練習をするため、何も見ないで堂々と話せるようになります。

瞬発力が養われるため、上司からの無茶振りにも余裕で対応できます。

●基本のあいさつの型が学べるため、様々なあいさつ時に活用ができます。

仲間同士で励まし合いながら学べます

 

≪生徒さんの声≫

●主題に合わせて、省くところと詳細に伝えるべきところの判別、文章の構成法など、習ったことがなかったので、大変参考になった。プレゼンのポイントもその都度1つ1つ説明があり、役立った。後日届く講師からのフィードバックも、具体的なアドバイスで分かりやすく、次につなげることができた。

●ボイストレーニングもあり、楽しかった。

●講義、プレゼン内容の作成、ボイストレーニング、話すトレーニング、プレゼン発表という講座の進行が、頭を整理するのに良く、焦ることなく、自分の中で消化してから話すことができた。

●スムーズに話ができるようになった。

●人前で話すことに自信がついた。

●講師からのフィードバックが具体的で、非常に役に立った。

●くり返し、話す実践練習ができて良かった。「できる!」と思えるようになった。

人前で話す機会があり、第一声のトーンを意識して、ゆっくり話すことができた。

●ボイストレーニングができ、大きな声で話す意識が高まった。

●とても楽しく学べ、やりやすかった。課題があると頑張れる気がした。

●沢山話す練習ができ、言葉が自分のものになっていく感覚があり、

 良かった。講師をする機会があり、講座を通して、心の準備もできた。

●講座で学んだことが、朝礼や会議の場で実際に役に立った。

●受講生同士で行うワークがあり、交流ができて良かった。

講師をする上で、話す適度なスピード、流れが再確認できた。

●人前で落ち着いて話ができるようになった。

ネットで探して受講したが、先生の講座が受けられたことが

とても良かった。

●話す度胸がつき、セミナーの司会をする時に活かせた。

先生から届くフィードバックに励まされ、自己効力感が上がった。

●声の出し方、話す練習と実技が多く、今後の自主練習にも

役立つ内容だった。ガイダンス等、人前で話す機会が多いが、

自信をもって話せるようになった。

●心落ち着かせる呼吸法「腹式呼吸」を意識すると、声が違うと感じ、

以前より話が伝わるようになった。快適な環境の下、

先生の心地よい声で進む濃厚な内容の講座だった。

先生から届くフィードバックは、いつも私を肯定する内容で、

前向きになる力になった。

●文章の組み立てを知り、話が伝わりやすくなった。

自分の強みが明確になったので、仕事にどんどん生かしていきたい。

●先生から届くフィードバックがとても役立った。

どうすればもっと良くなるのか改善方法を具体的に教えてもらえ、

すぐに実践に活かせた。

 

 

講師 話し方研究家 石倉有規 プロフィール

         

有規話し方教室主宰

日本プロフェッショナル講師協会認定講師

全国BMC認定司会者

音教育システムⅬⅬ認定 ボイストレーナー

 

私は、幼稚園から小学校低学年まで、引っ込み思案でモジモジしている子どもでした。

小学4年生時の担任に認められたことで、前向きに変われました。

 

高校1年生の時に、憧れのラジオパーソナリティに手紙を送ったことがきっかけで、

話す世界に飛び込みました。

付き人を3年間務めた後に、放送タレントとして、CBCラジオ、FM AICHI、東海ラジオ等に

レギュラー出演。

テレビショッピングの司会アシスタントで全国の放送局を巡りました。

 

独立後、司会者として、結婚披露宴、パーティ、式典の司会に従事。

結婚披露宴は2400組のご夫婦の幸せをお手伝い。

 

2001年から人間関係を円滑にする話し方教育を学び、研修業務を開始。

2004年に有規話し方教室を設立。今年21周年を迎えました。

様々な資格を活かし、講演活動をしながら、これまで1000名以上の生徒さんの成長を

見守ってきました。

 

自身の引っ込み思案な特性を「生徒さんの気持ちに寄り添える」という強みにかえて、

これからも話すスキルとメンタルの両面でサポートしていきます。

生徒さんが安心して話す練習ができ、元気になって「できる!うまくいく!」と思える教室を目指して

奮闘中です。

講座内容

「唄うように話そう講座」

毎月第3日曜日10:00~12:00に開催中。

※6回コース・3回コース・1回コースがあります

 

≪6回≫人前で堂々とスピーチするために 内容準備中

10/19【スピーチ】

11/16【スピーチ】 

12/21【スピーチ】

 1/18【スピーチ】

 2/15【スピーチ】

 3/15【スピーチ】

 

≪講座のスケジュール≫※変わる場合有

10:00~10:20    講義

10:20~10:30    あいさつの手直し

10:30~10:45   腹式呼吸&ボイストレーニング&滑舌練習

10:45~11:15    ペアで話すトレーニング

11:15~11:20      休憩

11:20~11:45  あいさつの発表

11:45~11:50    ペアでフィードバック

11:50~12:00  講評

※お一人につき、4回話す練習が出来ます

※話す内容は、予め考えてきて下さい

※複数回コースにお申し込みの方は、ご欠席の場合のオンライン振替講座あり。

 

【お申込み後のキャンセル料について】

開講日より13日前~7日前 受講料の30%の額

開講日より6日前~2日前  受講料の70%の額

開講日の前日・当日     受講料の全額

※なお、受講後の途中退会の場合は、ご返金致しかねますので、予め、ご了承下さい。

金額・時間

時間

「唄うように話そう講座」

2025年10月19日

10:00~12:00

2025年11月16日
2025年12月21日
2026年1月18日
2026年2月15日
2026年3月15日

料金

「唄うように話そう講座」

6回コース
33,000円
3回コース
18,150円
1回コース
6,600円

※料金は消費税込

開催場所


大きな地図で見る

10/19開講! 新講座 「唄うように話そう講座」 全6回

6回・3回・1回コースがあります。※欠席時の無料オンライン振替講座あり。

 

※お申し込みの際は、お名前・年代・職種・ご住所・電話番号・メールアドレス・受講日

受講理由(目的)をお知らせ下さい。

 

受講料金は、前払い制です。指定銀行口座へのお振り込みをお願いします。

お振り込み先は、お申し込み後にご案内します。

 

会場:ランダム会議室  

名古屋市中村区則武1の13の9チサンマンション 第3名古屋ビル3

JR名古屋駅西 新幹線口 エスカ地下7E出口(ビックカメラ側)から徒歩5分。コンフォートホテル左隣。1階に中華料理店「華明閣」のあるビルです。

お申込みフォーム

お申し込みの際は、こちらのフォームよりご連絡下さい。

「唄うように話そう講座」全6回 名古屋駅前講座 専用お申し込みフォーム

ページトップ
話し方教室
講演・研修
よくある質問
フリーアナウンサー 石倉有規 プロフィール
BLOG 有規話し方教室ブログ
有規話し方教室 Yuki Speaking Lesson

愛知県大府市森岡町5丁目65番地

※大府以外にも、名古屋駅前講座がございます。

あがり症克服・スピーチ・ボイストレーニング等、コミュニケーション教室・各講座、 個人レッスンは愛知県名古屋市の有規話し方教室にお任せ下さい。
セミナー、各種司会も受付中です。

お問い合わせ
スマホ用お問い合わせ