愛知・名古屋の話し方教室・スピーチなら有規話し方教室

愛知県名古屋を中心にコミュニケーション及びスピーチ能力を高めるための教室です。

有規話し方教室
        のブログ
お問い合わせ・お申込み

電話 0562-46-5347 受付時間:10:00~20:00

BLOG 有規話し方ブログ 講師の石倉有規が日々感じたことなどを綴ります。

「キラッ!とひかる話し方講座12」の第10回目が無事に終了しました。4月から始まったこの講座も、いよいよ終盤。
月2回のペースで、自己肯定感を高めるトレーニングと1分間スピーチの実践を重ねてきました。

自己肯定感を高めるトレーニングでは、自己肯定感の土台となる「自尊感情」を育てるワーク「ライフチェンジノート」を行いました。

5年後の未来の自分を想像しながら、以下の5つの質問に答えていただきました。
1.5年後の自分は、どんな風に仕事とプライベートを楽しんでいますか?
2.5年後の自分に聞いてみたいことは何ですか?
3.5年後の自分に、どんな言葉を掛けたいですか?
4.5年前の自分に、今伝えたい言葉は何ですか?
5.今の自分が大切にする言葉を自身に送ってください。

これら5つの問いに、まず各自で記入し、その後ペアになって、インタビュアーと話し手の役割で対話を深めていきました。

質問を重ねるごとに、受講生の皆さんのイメージがどんどん膨らみ、過去の努力に気づいたり、未来の自分に励まされ前向きな気持ちになったりしていました。自尊感情が刺激されたようで、「自分のことが愛おしくなった」「周りに支えられていることに気づき、感謝が湧いてきた」そんな声があちこちから聞こえてきました。

今回、3年前にもこのワークを経験した男性受講生がいました。
当時は独身で、奥さんにプロポーズする前日にこのワークに取り組んでくれたのでした。
彼が描いた5年後の未来には、結婚して子どもがいて、幸せな毎日を送っている青写真がありました。そして今、まさにその通りの人生を歩んでいます。
「言葉にすることで、未来を引き寄せる」そんな力を改めて感じました。

講座の後半は、恒例の即題1分間スピーチです。今回のスピーチテーマは「私のちょっと得意なこと」。

4月から毎日取り組んでいる頂いている良いこと探しのトレーニング「スリーグッドシングス」の成果もあり、どの受講生もすぐに得意なことを見つけて、前向きな言葉で自己表現していました。

「冷蔵庫にあるものでチャチャッと料理する」「美味しいおにぎりが握れる」「物選びが得意」「人の話を聞くことが得意」「人のいいところ探しが得意」「どこでも寝られる」等、自慢話になることなく、等身大の自分を堂々と語る姿に、講師として胸が熱くなりました。あがり症の皆さんは、回を重ねる度に成長していると確信しました!!

本講座も、残すところ、あと2回です。
次回は、9月7日(日)に開催します。
成功させたいことが見事に成功したという前提で、「ヒーローインタビュー」を行います。
予祝のワーク。どんな笑顔と喜びの言葉が飛び出すのか、今から楽しみです!

カテゴリ:話し方教室

こんにちは。有規話し方教室の石倉有規(いしくら ゆき)です。

いつもありがとうございます。

当教室では、Zoomアプリを使ったオンライン無料個別相談会を行っております。

迷っておいでの方は、説明会や相談会にご参加下さい。

 

2025年 9月オンライン無料個別相談会の日程】

★無料オンライン個別相談会を開催中です。

※予約制

・9/ 5   (金)20:00 ~21:00

・9/10   (水)20:00 ~21:00

・9/17   (水)20:00 ~21:00

・9/25   (木)20:00 ~21:00

(課題の確認&レッスンのご提案&質疑応答50分・プチレッスン10分)

・講師の自己紹介

・参加者の方の課題確認

・レッスン・講座のご提案

・質疑応答&話すことのお悩み相談

・プチレッスン(腹式呼吸)

 

★上記の日程が合わない方は、別日に相談会を設定します。

 お気軽にご相談下さい。

 

ご希望の方は、

https://ws.formzu.net/dist/S45366453/

あるいは、トップ頁の「オンライン個別無料相談会」のボタンをクリックし、ご予約下さい。

 

カテゴリ:話し方教室

~夏季休業のお知らせ~
こんにちは。
有規話し方教室主宰の石倉有規です。
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。

残暑厳しい折、私もひと息つかせていただきますので、お知らせいたします。

★休業日
8月22日(金)・23日(土)
上記2日間は、お休みをいただきます。

★営業日・時間
それ以外の日は、通常通り全力で営業しております。
平日:10:00~20:00
土日祝日:10:00~18:00
※お盆期間も休まず営業いたします。

暑さの中でも、安心して声を出せる場づくりを心がけております。
レッスン時には、快適な空間と、変わらぬ笑顔でお迎えいたします。

スピ―チ・プレゼン・あいさつ・説明・ボイストレーニング・コミュニケーションのレッスンをご希望の方は、お気軽にご連絡下さい。お待ちしております。

 

 

 

カテゴリ:話し方教室

話すことが、もっと好きになる「歌うように話そう講座」オンライン体験会開催!

対面の新講座「歌うように話そう講座」全6回を、10月19日に開講します。
毎月第3日曜日10:00~12:00に、JR名古屋駅新幹線口周辺会場にて開催。
受講生8名様を募集します!
そこで、開講前に、講座の雰囲気を体験できる【オンライン有料体験会】を開催します。

オンライン体験会では、人前でも気負わず自然体で話せるようにトレーニングします。腹式呼吸・ボイストレーニング・自己紹介の実践まで、90分で“話す力”の手応えを感じていただけます。
講座受講を前提とした体験会です。本気で変わりたい方、お待ちしています!!

★「歌うように話そう講座」オンライン有料体験会                                     Zoomアプリを使ってオンラインで開催します。1回2H
9月 7日(日)16:00~18:00
9月20日(土)14:00~16:00
9月28日(日)10:00~12:00/14:00~16:00/19:00~21:00

※同じ内容で進めます。ご都合の良い日程をお選び下さい。                                   ※日程が合わない場合は、他日ご希望の日時に開催します。お気軽にご相談下さい。                                   ※対面新講座の募集人数8名様に達した時点で、体験会を終了しますので、ご了承下さい。

・体験会の定員:各3名様
・体験会の参加費:2,200円(税込) 

★体験会2Hの流れ(タイムテーブル)
10分:軽い自己紹介&本日の内容説明
30分:腹式呼吸&ボイストレーニング
20分:講義「印象的な自己紹介法」
30分:実践練習「1分間自己紹介&改善」
30分:新講座「歌うように話そう講座」の説明・質疑応答

 

★10/19開講!対面の新講座「歌うように話そう講座」について
・10/19・11/16・12/21・1/18・2/15・3/15全6回
第3日曜日10時~12時に開催、定員8名様
・6回コース・3回コース・1回コースがあります。
・会場:ランダム会議室
 名古屋市中村区則武1の13の9 チサンマンション3階302
・ボイストレーニング&滑舌練習・講義・3分間スピーチの実践練習で進めます。
・講師は、話し方研究家石倉有規。
フリーアナウンサーで、40年以上の経験を持つ話し方教育の専門家。

10/19開講!新講座「歌うように話そう講座」名古屋駅前講座

★新講座は、こんな方におすすめ                                               プレゼンや会議で、もっと伝わる話し方をしたい
• 人前でも、自分らしく堂々と話したい
• 説得力のある話ができるようになりたい
• スピ―チやプレゼンの練習をしたい
• 話のまとめ方を知りたい
• 聞き手の心に届く話し方を身につけたい

★最後に一言
来年4月から個人レッスン専用教室に移行するため、新講座「歌うように話そう講座」は、当教室がお送りする最後のグル―プレッスンです。あなたの声と想いが、もっと自然に、もっと心地よく聞き手に伝わるように、実践練習中心で進めます。少人数制でアットホームな雰囲気の講座だから、安心して話す練習ができます。まずは、体験会で一歩を踏み出しましょう。

★オンライン体験講座のお申込み方法: 下記フォームよりお申込み下さい。

https://ws.formzu.net/dist/S45366453/

※お申し込み後に、体験会のご案内(お支払方法・ZoomのURL等)をお送りします。                                        ※オンライン体験会は、「歌うように話そう講座」のご受講を前向きにご検討中の方を対象としています。講座の雰囲気や内容を知っていただくための機会として、ぜひご活用下さい。

 

カテゴリ:話し方教室

「キラッ!とひかる話し方講座12」第9回が、無事に終了しました。

4月からスタートした本講座では、「緊張しても話せる自分」になるために、自己肯定感を高めるトレーニングと1分間スピーチ練習を重ねています。

今回の自己肯定感トレーニングでは、プレッシャーを感じたときに自分を励ます「セルフトーク」を考えていただきました。皆さんのセルフトークは、それぞれ自分の強みを生かした言葉になっていて、聞いているだけで元気をもらえる時間でした。

1分スピーチでは、テーマを2択にしました。

新しく加わった受講生さんには、講師が用意した穴埋め文にセルフトークを加えて発表していただきました。文の骨組みがあることで、安心して堂々と話すことができました。「自分の中で『これでよし』と思えると、うまく話せる」という気づきにもつながりました。

そして、4月からの受講生さんには「この夏の楽しみ」を課題テーマにスピーチしていただきました。旅行、キャンプ、盆踊り大会など、皆さんの夏のワクワク感が伝わってきました。中には、すでに沖縄旅行を満喫した受講生さんもいて、写真や動画を見返して、「もう一度沖縄を感じることが8月の楽しみ」と課題テーマに即して話してくれました。その臨機応変さにスキルの成長が感じられ、指導者として嬉しく思いました。

今回の講座では、「話をまとめる練習方法を知りたい」との声があり、2つご紹介しました。

① 制限時間内にコラムや新聞投稿記事を要約し、それを1分で話す練習法です。

② 当講座では、毎日良かったことを3つずつノートに記録する「スリーグッドシングス」に取り組んでもらっています。その良かったことを簡潔に1行で記し、1分で詳細を話す練習法です。

アレンジ版として、「エンプティチェア」(空のイス)を活用した練習法もご紹介しました。

イスを2脚向かい合わせに置いて、片方のイスに座ります。もう片方のイスには、人(誰か設定する)が座っているとイメージし、空のイスに向かって、スリーグッドシングスの内容を1分で話します。話し終わったら、空のイスに移動して、設定した人物になりきって、今自分が話した内容をフィードバックします。これを、納得できるまでくり返します。

話をまとめる力と表現力が養われます。あなたも、是非、お試し下さい。

 

次回は、8月17日(日)10時~12時に、名古屋駅新幹線口から徒歩5分の会場で開催する予定です。
自尊感情を高めるトレーニングと1分スピーチを行います。現在満席ですが、キャンセル待ちで承ります。

皆さんの「話す力」が、少しずつ「力強く生きる力」へとつながっていくことを、これからも応援していきます!!

カテゴリ:話し方教室

ページトップ
講演・研修
話し方教室
よくある質問
フリーアナウンサー 石倉有規 プロフィール
BLOG 有規話し方教室ブログ
有規話し方教室 Yuki Speaking Lesson

愛知県大府市森岡町5丁目65番地

※大府以外にも、名古屋駅前講座がございます。

あがり症克服・スピーチ・ボイストレーニング等、コミュニケーション教室・各講座、 個人レッスンは愛知県名古屋市の有規話し方教室にお任せ下さい。
セミナー、各種司会も受付中です。

お問い合わせ
スマホ用お問い合わせ