愛知・名古屋の話し方教室・スピーチなら有規話し方教室

愛知県名古屋を中心にコミュニケーション及びスピーチ能力を高めるための教室です。

有規話し方教室
        のブログ
お問い合わせ・お申込み

電話 0562-46-5347 受付時間:10:00~20:00

BLOG 有規話し方ブログ 講師の石倉有規が日々感じたことなどを綴ります。

「キラッ!とひかる話し方講座12」の第10回目が無事に終了しました。4月から始まったこの講座も、いよいよ終盤。
月2回のペースで、自己肯定感を高めるトレーニングと1分間スピーチの実践を重ねてきました。

自己肯定感を高めるトレーニングでは、自己肯定感の土台となる「自尊感情」を育てるワーク「ライフチェンジノート」を行いました。

5年後の未来の自分を想像しながら、以下の5つの質問に答えていただきました。
1.5年後の自分は、どんな風に仕事とプライベートを楽しんでいますか?
2.5年後の自分に聞いてみたいことは何ですか?
3.5年後の自分に、どんな言葉を掛けたいですか?
4.5年前の自分に、今伝えたい言葉は何ですか?
5.今の自分が大切にする言葉を自身に送ってください。

これら5つの問いに、まず各自で記入し、その後ペアになって、インタビュアーと話し手の役割で対話を深めていきました。

質問を重ねるごとに、受講生の皆さんのイメージがどんどん膨らみ、過去の努力に気づいたり、未来の自分に励まされ前向きな気持ちになったりしていました。自尊感情が刺激されたようで、「自分のことが愛おしくなった」「周りに支えられていることに気づき、感謝が湧いてきた」そんな声があちこちから聞こえてきました。

今回、3年前にもこのワークを経験した男性受講生がいました。
当時は独身で、奥さんにプロポーズする前日にこのワークに取り組んでくれたのでした。
彼が描いた5年後の未来には、結婚して子どもがいて、幸せな毎日を送っている青写真がありました。そして今、まさにその通りの人生を歩んでいます。
「言葉にすることで、未来を引き寄せる」そんな力を改めて感じました。

講座の後半は、恒例の即題1分間スピーチです。今回のスピーチテーマは「私のちょっと得意なこと」。

4月から毎日取り組んでいる頂いている良いこと探しのトレーニング「スリーグッドシングス」の成果もあり、どの受講生もすぐに得意なことを見つけて、前向きな言葉で自己表現していました。

「冷蔵庫にあるものでチャチャッと料理する」「美味しいおにぎりが握れる」「物選びが得意」「人の話を聞くことが得意」「人のいいところ探しが得意」「どこでも寝られる」等、自慢話になることなく、等身大の自分を堂々と語る姿に、講師として胸が熱くなりました。あがり症の皆さんは、回を重ねる度に成長していると確信しました!!

本講座も、残すところ、あと2回です。
次回は、9月7日(日)に開催します。
成功させたいことが見事に成功したという前提で、「ヒーローインタビュー」を行います。
予祝のワーク。どんな笑顔と喜びの言葉が飛び出すのか、今から楽しみです!

カテゴリ:話し方教室

ページトップ
講演・研修
話し方教室
よくある質問
フリーアナウンサー 石倉有規 プロフィール
BLOG 有規話し方教室ブログ
有規話し方教室 Yuki Speaking Lesson

愛知県大府市森岡町5丁目65番地

※大府以外にも、名古屋駅前講座がございます。

あがり症克服・スピーチ・ボイストレーニング等、コミュニケーション教室・各講座、 個人レッスンは愛知県名古屋市の有規話し方教室にお任せ下さい。
セミナー、各種司会も受付中です。

お問い合わせ
スマホ用お問い合わせ