愛知・名古屋の話し方教室・スピーチなら有規話し方教室

愛知県名古屋を中心にコミュニケーション及びスピーチ能力を高めるための教室です。

有規話し方教室
        のブログ
お問い合わせ・お申込み

電話 0562-46-5347 受付時間:10:00~20:00

BLOG 有規話し方ブログ 講師の石倉有規が日々感じたことなどを綴ります。

こんにちは。有規話し方教室の石倉有規(いしくら ゆき)です。

いつもありがとうございます。

当教室では、Zoomアプリを使ったオンライン個別無料相談会を行っております。

迷っておいでの方は、相談会にご参加下さい。

★無料オンライン講座説明会・個別相談会を開催中です。

オンライン個別相談会・講座説明会の日程】

※予約制

●10/17(木)20:00 個別相談会  ※満席
●10/19(土)17:00「信頼される話し方講座」後期説明会
●10/23(水)20:00「信頼される話し方講座」後期説明会
●10/31(木)20:00 個別相談会

★信頼される話し方講座説明会 1H

明会30分・お悩み相談20分・プチレッスン10分)

・講師の自己紹介

・参加者の方の課題確認

・講座の説明

・質疑応答&話すことのお悩み相談

・プチレッスン(腹式呼吸orモチベーションを高めるワーク)

 

★個別相談会 1H

明会30分・お悩み相談20分・プチレッスン10分)

・講師の自己紹介

・参加者の方の課題確認

・レッスンの説明

・質疑応答&話すことのお悩み相談

・プチレッスン(腹式呼吸)

★上記の日程が合わない方は、別日に相談会を設定します。

 お気軽にご相談下さい。

 

ご希望の方は、

https://ws.formzu.net/dist/S45366453/

カテゴリ:その他

今年も、地元の愛知県大府市で「令和6年度 大府市平和祈念戦没者追悼式」の司会を務めました。10年以上、この式典の司会を担当していますが、改めて感じる緊張感と、平和への思いを新たにする機会となりました。

式典の前日にはリハーサルが行われ、大府市長も出席されました。市長からのフィードバックを受けるのはもちろんのこと、担当部署の皆さん全員が意見を出し合い、一丸となってより良い式典にしようとする姿勢が素晴らしかったです。

数年前から、今年の式典には、大府市の中学生の「平和大使」も参加しています。選ばれた中学生16名が「平和大使」として、夏休みに長崎と沖縄に派遣され、現地で平和の大切さを学び、その経験をもとに、報告書を作成し、SNSを通じて平和への思いを発信しています。
第一部の戦没者追悼式では、中学生の平和大使も献花を行い、第二部の平和記念事業では、平和大使の代表者4名が、舞台上で長崎と沖縄派遣の感想文を発表。その後、一人ひとりが「平和宣言」を力強く行いました。

平和大使の皆さんは、前日のリハーサルで段取りや動きを入念に確認し、反復練習した甲斐があり、本番では、献花の際、2人ずつ息を合わせてタイミング良くお辞儀し、回れ右をする動作もぴったり合っていて、見事に役割を果たしてくれました。
感想文の発表や平和宣言も、堂々と自信を持って行ってくれたことに感動しました。

担当の方が、老眼の私を気遣って、台本をA3サイズに拡大コピーしたり、暗い場所でも見やすいように自費でデスクライトまで準備したりするなど、細やかにサポートして下さったお陰で、私も、無事に司会を務めることができました。

来年も司会の依頼をいただきました。毎年この大切な行事に関わらせていただけることに感謝し、また次回も心を込めて司会を務めたいと思います。

挨拶のコツ

2024.10.04

例会や懇親会、親睦会、PTAの挨拶の場面で、どのように話せばよいか迷う方は多いと思います。

本日は、「挨拶のコツ」について3つご紹介します。

まず、1つ目のコツは、声の当て方 です。ホテルの宴会場やホール、体育館のような広い場所では、会場の一番後ろの席を意識して、腹式呼吸で声を出し、その声が額を通って弓なりに会場後方まで届くように話しましょう。きっと、後ろの方までクリアに聞こえるはずです。

2つ目のコツは、話す時に、鼻呼吸 を意識することです。口呼吸だと話がどんどん早くなり、息も上がってしまいます。聴いている方も息苦しく感じてしまうかもしれません。鼻呼吸をすると自然と息継ぎのタイミングができ、早口を防ぐことができます。挨拶の際は、早口よりも 「区切って話すこと」 を心がけましょう。区切りで鼻呼吸を取り入れると、自然な「間」が生まれ、話にメリハリがつきます。

3つ目のコツは、自分が伸び伸びと話せる環境を自らつくることです。会場に早く行って、立ち位置をチェックし、実際に立って舞台から客席の眺めをチェックしておく、マイクを使って話してみる、客席からどう見えるのかをチェックするために、客席から舞台を眺めてみる等、緊張せず、リラックスして話せるように、会場に慣れておきます。

挨拶やスピーチが苦手な方は、ぜひこれら3つのポイントを取り入れてみて下さい。少しの工夫で、大勢の前でも自信を持って話すことができるようになりますよ!

 

10月27日にスタートする「信頼される話し方講座」後期6回では、本には書かれない挨拶のコツをどんどんお伝えしていきます。ご一緒に学びませんか?

毎月1回第4日曜日10:00~12:00に、ボイストレーニングとあいさつの練習をします。10/27・11/24・12/22・1/26・2/23・3/23全6回。

6回コース・3回コース・1回コースがあります。

会場は、JR名古屋駅新幹線口から5分の会議室です。他地域の方も、是非、ご参加下さい。

詳細は、こちら👉https://5z88b.hp.peraichi.com

【お申込先】有規話し方教室 mermaid@wf7.so-net.ne.jp

https://mermaid-voice.com

申し込みシート https://ws.formzu.net/dist/S2472346/

カテゴリ:ブログ 話し方教室

ページトップ
講演・研修
話し方教室
よくある質問
フリーアナウンサー 石倉有規 プロフィール
BLOG 有規話し方教室ブログ
有規話し方教室 Yuki Speaking Lesson

愛知県大府市森岡町5丁目65番地

※大府以外にも、名古屋駅前講座がございます。

あがり症克服・スピーチ・ボイストレーニング等、コミュニケーション教室・各講座、 個人レッスンは愛知県名古屋市の有規話し方教室にお任せ下さい。
セミナー、各種司会も受付中です。

お問い合わせ
スマホ用お問い合わせ