名古屋市で、2月3日から3回にわたって行っていた「怒りと上手につき合う方法~アンガーマネジメント&アサーティブ講座」が終了しました。
1回目「アンガーマネジメント基礎編」、2回目「アンガーマネジメント応用編」、3回目「怒りをアサーティブに伝える」をテーマに開催しました。夜の講座にもかかわらず、遠くは大阪や大垣からもお越し頂き、出席率もよく、有り難いことでした。「怒り」という難しい感情を扱った講座でしたが、受講生の皆さんのお蔭で和やかに進めることが出来ました。「笑いヨガ」と「引き寄せリズム」の手遊びにも快くお付き合い頂き、楽しい講座になりました。
「怒りのコントロール」と「怒っていることを誠実に伝えること」は、長くいい人間関係を維持するために必要なことだと思います。「怒り」は、扱いが難しい感情ですが、トレーニングを重ねれば、コントロール出来るようになります。私自身も、少しでも分かりやすく多くの皆さんにお伝えできるように工夫していきます。
4月12日(日)から、隔月第2日曜日13時~17時に、「上手な怒りの伝え方講座~アンガーマネジメントとアサーティブ」を名古屋市中区栄CHUTOホール会議室で開催します。1回完結で、4月12日・6月14日・8月9日・10月11日・12月13日に開催します。「怒り」をアサーティブに伝えるために、ロールプレイングも行います。ロールを行ううちに、自分の本当の気持ちや要求が明確になってきます。快適な毎日を送るために、怒りの取り扱い方を一緒に学びませんか?詳しくは、当HPでチェックして下さいね。
カテゴリ:アンガーマネジメント
昨年10月にアサーティブトレーナーの資格を取得しました。講演やセミナー、教室の個人レッスンでは、すでに「アサーティブ」をテーマに進めておりますが、自身の訓練が大切な分野なので、定期的に所属団体の勉強会に横浜まで通っています。アサーティブは、伝えたいことを、相手にも自分にも「誠実に」「率直に」「対等に」伝えます。相手が自分よりも立場が上だと、言いたくてもなかなか言えないことがあります。そんな時に一助となるのが、非言語(目線・表情・姿勢・人との距離・口調・体の動きなど)です。
勉強会では、毎回ロールプレイングを行います。今回のロールプレイングで、威圧的な人に言いたいことを伝える時の秘策を発見しました。ご紹介します。ロールの設定は、女子社員が、「腹が立つとブツブツ言いながら壁やゴミ箱を蹴る乱暴な上司に、その行為をやめるようにお願いする」というものでした。椅子に座っている怖い上司に、女子社員が立って話し掛けるという場面設定で進めました。立つ位置に距離があると、上司は自分を守るために威圧的な態度や言葉を繰り返しました。伝える側の女子社員も、及び腰で、声も小さくなり遠慮気味。そこで、女子社員が上司にぐっと近づき、相手の目を見て、真顔で「怖いので、やめて下さい」とお願いしたところ、一言も反論せず、「すみません」と上司が謝る結果になりました。「近づく」と言う行為で覚悟が出来るのか、女子社員の声もしっかりと出ていました。すごい発見!!アサーティブは、相手も大切にするコミュ二ケーションなので、最後は、上司へ話を聴いてもらったお礼も忘れずに言っていました。
私は、ロールプレイングの時間は観察者だったので、この秘策をすぐに自宅で試してみました。テレビを観て無視をする夫に、ぐっと正面から近づいて話したところ、しっかり話を聴いてもらえました。この秘策、使えますよ。パワハラ・セクハラ・モラハラを受けて我慢している方、自分の立場が下だから年が下だからと言いたいことが言えない方、非言語の工夫を参考にして下さいね。
カテゴリ:その他
最近、パワハラを恐れ部下を怒れない上司、虐待と言われることを恐れ怒れないママが増えていると聞きます。そんな「怒ること」に躊躇している方々へ、勇気を与える本をご紹介します。ハワイ在住の心理学者でアサーティブトレーナーのパット・パルマーさん著「怒ろう」(径書房 出版)です。
一部を抜粋してご紹介します。
怒るのはいいことだ。
あなたは怒りを「悪い感情だ」だと思っているかもしれない。だけど、怒りは、本当に「悪い感情」だろうか?
ときとして怒りは、あなたをトラブルから救い、あなたの身体や心を守ってくれる。
怒りが、行動したり決断したりする勇気を、あなたに与えてくれることもある。
怒りによって、まちがった考えや不公平に気づくことだってある。
怒りを感じるということは、あなたの心が健康な証拠なんだ。
怒ってもいい。
だいじなのは、怒らないことじゃなくて、怒りに支配されないこと。
あなたが怒りに支配されると、怒りはすぐに暴走を開始する。
怒ったあと、いつも後悔してしまう、だから怒りたくないと考えるあなた。後悔するのはたいていの場合、怒ったからじゃなくて、うまく怒れなかったからじゃない?
怒るのはやめよう、なんて考えないで、もっとうまく怒れるようになろうと考えたほうがいい。
あなたの怒りは人を傷つけるためにあるのではなく、あなたを守るためにある。そして、覚えておいて。あなたの怒りは、あなた自身を、そして世界を、より良いものに変える可能性を持っている。
私は、アンガーマネジメントファシリテーターとアサーティブトレ―ナーも務めています。怒ることに勇気が持てない方々に、講座を通して「後悔しない怒りの扱い方」や「上手な怒りの伝え方」を分かりやすくお伝えしたいと思っております。怒ってもいい!!
カテゴリ:アンガーマネジメント
名古屋市内で、「怒りと上手につき合う方法」と題した、「アンガーマネジメントとアサーティブ」のセミナーが始まりました。3回シリーズで、1回目「アンガーマネジメント基礎編」、2回目「アンガーマネジメント応用編」、3回目「怒りをアサーティブに伝える」をテーマに行っております。
1回目が終了。23名の受講生の皆さんと「怒り」について向き合いました。強度が強い怒り・持続性のある怒り・攻撃性のある怒りの傾向を自覚している方が多く、ストレスフルな毎日を送っている様子が窺えました。1回目のセミナーでは、「怒りがなぜ生じるのか?」を中心に、「怒り」と「対処法」について様々な角度からワークを伴ってお話しました。 次回は、怒りにくくなるためのテクニックをお伝えします。3回目は、自分の中に残ってしまう怒りの対処法として、相手を大切にしながら自分の「怒り」を率直に伝える方法をお伝えします。最近、私自身が強い怒りを体験しました。これまでの学びを神様から試されているようです。現在、アンガーマネジメントのテクニックとアサ―ティブを駆使して対応中ですので、セミナーではその体験を踏まえてお伝えします。3回のセミナーを通して、受講生の皆さんには、「怒り」と上手につき合えるヒントをつかんで頂ければと思います。
カテゴリ:アンガーマネジメント
愛知県大府市森岡町5丁目65番地
※大府以外にも、名古屋駅前講座がございます。
あがり症克服・スピーチ・ボイストレーニング等、コミュニケーション教室・各講座、 個人レッスンは愛知県名古屋市の有規話し方教室にお任せ下さい。
セミナー、各種司会も受付中です。