第136回笑いヨガお楽しみ会が、笑顔とともに無事終了しました。
今回も、リズムで自己紹介から始まり、遊びコーナーの「風船バレー」で自然な笑いが広がり、笑い丹田フラダンスや笑いヨガセッション、笑い瞑想、リラクゼーション、そして替え歌まで、盛りだくさんの90分となりました。
風船を床に落とさないようにラリーを続ける「風船バレー」では、笑いが絶えず、球拾い係の私も思わずいい運動になりました。
笑いヨガセッションでは、スポーツの秋を意識して、テニス笑い、キックボクシング笑い、ボーリング笑いなどを取り入れ、体を動かしながら笑う楽しさを味わいました。足が痛いメンバーもイスに座って参加し、互いを思いやる優しさが場を包みました。
そんな中、主催者の私はというと、年齢のせいか忘れ物が増え、今回は替え歌の歌詞カードを忘れるという痛恨のミスをしてしまいました。何とか思い出してホワイトボードに書き出したものの、どうしてもワンフレーズが出てこない。「何だったかな…」と頭をひねり、スタート3分前にトイレでふとひらめき、ギリギリセーフで間に合いました!「年を取るって、こういうことなんだなぁ」と、身に染みて感じた瞬間でした。
本業以外にも様々な活動をしている中で、「そろそろ身の丈に合った動きを」と思う今日この頃ですが、今回も無事に楽しく終えられて、心からほっとしています。
次回は、11月9日(日)14時から、大府市民活動センターコラビアにて、年に一度の恒例イベント「笑いヨガ運動会」を開催します。玉入れ、綱引き、玉転がし、二人三脚など、笑いながら楽しめる競技が盛り沢山です。
是非、皆さんのご参加をお待ちしています!
カテゴリ:その他
愛知県大府市森岡町5丁目65番地
※大府以外にも、名古屋駅前講座がございます。
あがり症克服・スピーチ・ボイストレーニング等、コミュニケーション教室・各講座、 個人レッスンは愛知県名古屋市の有規話し方教室にお任せ下さい。
セミナー、各種司会も受付中です。