1月23日に開講した「コミュニケーション力UP講座Ⅲ」全3回は、2回目まで終了しました。生きにくい今の時代に必要なコミュニケーションスキルをお伝えしています。年に1回開催し、今年で3年目を迎えました。
1回目は、「解決志向」をテーマに、問題が生じた時に原因を追究しない別の解決方法についてお伝えしました。ワークでは、今かかえている問題が解決した未来像を描いてもらい、現時点から未来像までのスモールステップをつくってもらいました。
2回目は、「アサーティブに怒りを伝える」をテーマに、相手のことも尊重しながら、自分の本当に伝えたいことを率直に伝える練習をしました。「資源ごみ当番のあなたが、分別せずにゴミ袋を置いて立ち去ろうとしている人に、上手に注意する」を課題に、「どのように伝えたら、気持ち良く協力してもらえるだろうか」と受講生の皆さんとともにロールプレイングをしながら伝え方を考えました。
難しかったのは、相手と対等になる事でした。「マナーを守らない人=悪い人」ととらえると、上から目線できつい言い方になってしまいます。かといって、相手の顔色を窺って気分を害さないように下手に出るのもおかしな話です。
そこで、3つのことを念頭に置いて、台詞を考えてもらいました。①目指すゴールを明確にすること②伝える目的を明確にすること。③「きっとそれには訳がある」と、相手にも事情を聞くこと。
目指すゴールは、地域住民がゴミ出しのルールを正しく理解し、良い環境の中で気持ち良く暮らせること。伝える目的は、ゴールに到達するために、ゴミ出しのルールに従って、正しく分別してもらうこと。この2つを考えていくうちに、「マナーを守らない人=正しいルールを知らない人=困っている人」かもしれないと気づきました。そうすると、一緒に分別して覚えてもらおうという発想に変わります。伝え方も変わりますね。相手も、責められないため、より良く変わる余裕が生まれます。
怒りを伝える時は、感情的にならず、「目指すゴール」と「伝える目的」を明確にして、一度頭を整理してみる。さらに、相手を尊重し、事情を聞いてみることをお勧めします。怒りの衝動を抑え、頭を整理するには練習が必要です。是非、講座にご参加下さい!
★受講生の声
●前向きに行動できるヒントになった。
●相手に自分の気持ちを伝えることの重要性に気づいた。
●ロールプレイングをすると分かりやすい。
●他の人の考えや思いなどを聞き、みんなで一緒に解決に向けて考えていけたことが勉強になった。
●伝える言葉選びや解決した先にある明るい未来を想像することを意識的に行いたいと思った。
●ロールプレイングでは、演じることで感じて気づくこと、相手の反応などを聞いて気づくことができ、良かった。
「コミュニケーション力UP講座Ⅲ」は、次回最終回を迎えます。
日程:3月27日(日)13:30~16:30
会場:名古屋駅新幹線口近くのアイリス会議室
内容:「アサーティブ~批判受け~」
正当な批判なのか、不当な批判なのかを見極め、適切に対処して、自分の心を守りましょう!
HP「話し方教室」の「開催地で選ぶ」に不具合がありましたが、修正が完了しました。ご報告します。検索できなかった皆様、ご迷惑をお掛けしました。
現在、当有規話し方教室で行っている講座やレッスンをご案内します。
≪名古屋駅前講座≫
●「キラッ!とひかる話し方講座8~あがり症克服&スピーチトレーニング」後期講座は、あと3回です。
1/16(日)・2/20(日)・ 3/20(日)10:00~1200
3回コース14,850円・2回コース10,450円・1回コース5,500円 ※税込み
会場:ランダム会議室 チサンマンション3階302号室
名古屋市中村区則武1の13の9 JR名古屋駅新幹線口から徒歩5分
●新講座「コミュニケーション力UP講座Ⅲ」1月23日スタート!!
ロールプレイングを通して実践的な伝え方の練習ができます。
1/23(日)13:30~16:30「解決志向」
2/27(日)13:30~16:30「アサーティブ~怒りの伝え方」
3/27(日)13:30~16:30「アサーティブ~批判受け」
3回コース26,400円・2回コース18,700円・1回コース9,900円 ※税込み
会場:アイリス会議室 チサンマンション3階305号室
名古屋市中村区則武1の13の9 JR名古屋駅新幹線口から徒歩5分
≪大府校 対面個人レッスン≫
●オーダーメイド 個人レッスン 9回・6回・3回コースがあります。
生徒さんのお悩みに合わせてカリキュラムとテキストを作成し、1回1.5hのレッスンを行います。
●1DAY個人研修 コロナ禍対応2.5hコースと4hコースがあります。1日で修了します。
研修テーマ:2.5hコースは7種類から選択。4hコースは12種類から選択。オーダーメイドもあります。
※オンラインでも対応します
●ボイストレーニングコース 1回1hのレッスンを行います。
12回・6回・3回コースがあります。
≪大府校 対面講座≫
●新講座 平日限定「おひとり様話し方講座」1/5スタート! ※オンライン講座もあります
平日10:00~20:00のご希望時間に、1回1hの講座を3回行います。
4つのコースから選択。「人間関係を円滑にしたいコース」3回・「大人のたしなみコース」3回・「話し方問題解決コース」3回・「楽しい会話術コース」3回。※オンライン講座もあります
●「アンガーマネジメント入門講座」
1回1.5h完結の講座です。1/30(日)13:30~15:00に開催。受講料:3,300円(税込み)
●「アンガーマネジメントトレーニング講座」
1回3h完結の講座です。2/12(土)・4/10(日)・ 6/11(土)13:30~16:30に開催。同じ内容で行います。ご都合の良い日をお選び下さい。受講料:1,1000円(税込み)別途アンガーマネジメントトレーニングブック代1980円が掛かります
●「アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座」
1回1.5h完結の講座です。
3/12(土)・5/22(日)・ 7/2(土)13:30~15:00に開催。
受講料:3,300円(税込み)
≪オンライン講座≫zoomアプリを使ってオンランで講座を開始します!
●新講座 オンライン「話力向上トレーニング講座」第2弾スピーチ力強化全3回 1/22スタート!
1/22(土)・2/26(土)3/26(土)10:00~12:00
3回コース14,850円・2回コース10,450円・回コース5,500円 ※税込み
●新講座 オンライン 平日限定「おひとり様話し方講座」1/5スタート!
≪オンライン 個人レッスン≫
●オンライン マンツーマンオーダーメイドレッスン
生徒さんのお悩みに合わせてカリキュラムとテキストを作成し、1回1hのレッスンを行います。
9回・ 6回・3回コースがあります。
●オンライン ボイストレーニングコース1回1h
12回・6回・3回コースがあります。
【お問い合わせ・お申し込み】
有規話し方教室 ☎0562-46-5347
mermaid@wf7.so-net.ne.jp
カテゴリ:話し方教室
有規話し方教室の石倉有規です。
本日1月5日より、2022年のレッスンが始まりました。本年も、よろしくお願いします。
皆さんは、お正月をどのように過ごされましたか?
私は、ジムと初日の出参り、初詣に出掛けた以外は、新講座のレジュメをせっせと作っておりました。
対面とオンラインの新講座を1月から開講します。よろしくお願いします。
以下、ご案内です。
★「コミュニケーション力UP講座Ⅲ」全3回 2022年1/23スタート! 1月~3月まで、第4日曜日13:30~16:30に開催。受講生募集中!!
1/23・ 2/27・ 3/27 全3回。定員6名様。対面講座
生きにくい時代に、前を向いて力強く歩んでいけるコミュニケーションスキルをご一緒に身につけませんか?誰も責めず、今できることを探り、協力しながら実行していくことで問題を解決していく「解決志向」の考え方と、自分も相手も大切にしたコミュニケーションスキル「アサーティブ」から「怒りの伝え方」「批判受け」をテーマに進めます。
1/23(日)13:30~16:30「解決志向」 2/27(日)13:30~16:30「アサーティブ~怒りの伝え方~」 3/27(日)13:30~16:30「アサーティブ~批判受け~」
※ロールプレイングは、こちらがご用意する事例で行います
3回コース:26,400円(税込み)
2回コース:18,700円(税込み)
1回コース: 9,900円(税込み)
不織布マスク着用、検温、手指の消毒、換気等新型コロナウィルス感染防止対策を徹底して行います。
会場:アイリス会議室 チサンマンション第3名古屋ビル3階 名古屋市中村区則武1の13の9
JR名古屋駅西新幹線口から徒歩5分。コンフォートホテル名古屋新幹線口の隣。
★オンライン「話力向上トレーニング講座」第2弾「スピーチ力強化」受講生募集中!!
2022年1/22スタート! 1月~3月まで、第4土曜日10:00~12:00に開催。
1/22・ 2/26・ 3/26 全3回。定員4名様 Zoomアプリを使い、オンラインにて行います。
朝礼あいさつ、プレゼン、研修時の発表、自治会あいさつ、祝辞等、人前で魅力的なスピーチができるようにトレーニングします。
1/22(土)10:00~12:00「印象的な自己紹介」 2/26(土)10:00~12:00「朝礼あいさつ」 3/26(土)10:00~12:00「プレゼンの練習」
3回コース:14,850円(税込み) 2回コース:10,450円(税込み)
1回コース: 5,500円(税込み)
★平日限定「おひとり様話し方講座」大府校対面・オンライン 受講生募集中!! 2022年1/5からスタート! 平日10:00~20:00に開催。
ご希望の日程で、1回1Hの個人講座を3回シリーズで行います。
対面でも、オンラインでも受講可能です。ちょっとだけ学びたい方にお勧めです。
コースは、4種類です。決まった内容で進めます。お好きなコースをお選び下さい。
●「人間関係を円滑にしたいコース」3回
1回目「感じのいい話し方」
2回目「相手にとって感じのいい聴き方」
3回目「言いにくことを伝える時の工夫」
●「大人のたしなみコース」3回
1回目「正しい敬語のつかい分け」
2回目「物の言い方日常編」
3回目「物の言い方冠婚葬祭編」
●「話し方問題解決コース」3回
1回目「声を大きくする練習法」
2回目「滑舌を良くする練習法」
3回目「『えー』を言わなくなる練習法」
●「楽しい会話術コース」3回
1回目「話題&出来事を楽しく話す」
2回目「相手の気持ちを乗せる聴き方」
3回目「会話の広げ方」
料金:1コース3回で16,500円(税込み)
Zoomアプリを使ったオンライン講座も可能です。
会場:有規話し方教室大府校
大府市森岡町5丁目 ※あいち健康の森薬草園の北側です。
有規話し方教室のアクセス
お車の場合:知多半島道路大府・東海ICから5分。
公共交通機関をご利用の場合:JR東海道線「大府駅」下車。大府駅西口から、知多バスで6~7分。バス停東半月から徒歩3分。
≪お申し込み・お問い合わせ≫
有規話し方教室℡0562-46-5347
mermaid@wf7.so-net.ne.jp
2022年1月スタートの新講座を3つご案内しました。受講生募集中です。お申し込みをお待ちしています。
カテゴリ:話し方教室
いつもありがとうございます。
有規話し方教室、年末年始の営業についてお知らせします。
年末は、12月29日(水)18時までレッスンを承ります。
年始は、1月5日(水)からレッスンを開始します。10時~20時の通常営業です。
大府校「おひとり様話し方講座」は、1月5日スタートです。只今、ご予約受付中。
よろしくお願いします。
有規話し方教室 石倉有規
カテゴリ:話し方教室
話し方教室の個人レッスンには、色々なお悩みを抱えて生徒さんが来ます。時には、どのように指導したら生徒さんの目指すところにたどり着けるのか頭を悩ますケースもあります。
論理的な話し方に自信を持っている管理職の方で、「最近楽しく話せない」というお悩みを抱えている方がいました。立場的に部下や取引先の人には、気の利いた話や役立つ話をするべきと思い、気軽に楽しい会話ができない。「それなりに話すことには自信を持っていたが、苦痛になってきた。もっと気楽に、もっと自由に話がしたい」ということでした。芸人さんが人を笑わせるために壁にぶちあたり、もがき苦しんでいるかのような印象を受けました。
心理学のアプローチであれこれ試してみたものの、大きな変化は見られませんでした。私ももがき苦しみ、5回目のレッスン直前にハタと気づきました。論理的な話し方が得意なため、どのようなテーマの話でも、結論⇒理由・根拠⇒結論の構成で論理的に話していたことを思い出しました。
論理的な話し方は、整理されていて分かりやすく、プレゼン、説明、報告、連絡、相談等ビジネストークには必要不可欠な話し方です。しかし、情緒的な話、面白い話、出来事や経験談、雑談を話す時には説明口調で堅苦しくなり、面白みに欠けてしまいます。「先はどうなるのだろうと」聞き手に、ワクワクさせながら話を聞かせるためには、結論が先ではつまらないのです。話す側も、気持ちが乗ってきません。そのことに気づき、5回目のレッスンの冒頭で生徒に伝えたところ、胸に落ちたようです。
大きな変化がありました。「最近の出来事」をテーマに、3分間話してもらいました。伝えたいことを明確にした上で、出来事を再体験するように頭に映像を描き、時系列で結論を最後に話すようにお願いしました。すると、3分の持ち時間を2分オーバーするほど、楽しそうにイキイキと語っていました。あとは、不要なところを省く作業です。2回~3回の練習で、3分の話が完成しました。「これまでのレッスンの中で一番楽しく話せた」。と本人も喜んでいました。楽しく話すためのコツをつかみかけた気がしました。あと1回のレッスンで、目指すところに到達できるようにサポートします。
論理的な話し方もでき、かつ情緒的な話し方もできる二刀流になれば、引き出しが増え、世界が広がります。益々活躍できると思います。
実は、講師ももがき苦しみ、試行錯誤しながら指導しています。
カテゴリ:話し方教室
2022年1月にスタートする3つの新講座をご案内します。
★「コミュニケーション力UP講座Ⅲ」全3回 対面講座 2022年1/23スタート! 1月~3月まで、第4日曜日13:30~16:30に開催。受講生募集中!!
1/23・ 2/27・ 3/27 全3回。定員6名様。
生きにくい時代に、前を向いて力強く歩んでいけるコミュニケーションスキルをご一緒に身につけませんか?誰も責めず、今できることを探り、協力しながら実行していくことで問題を解決していく「解決志向」の考え方と、自分も相手も大切にしたコミュニケーションスキル「アサーティブ」から「怒りの伝え方」「批判受け」をテーマに進めます。
1/23(日)13:30~16:30「解決志向」 2/27(日)13:30~16:30「アサーティブ~怒りの伝え方~」 3/27(日)13:30~16:30「アサーティブ~批判受け~」
※ロールプレイングは、こちらがご用意する事例で行います
3回コース:26,400円(税込み) 2回コース:18,700円(税込み) 1回コース: 9,900円(税込み)
不織布マスク着用、検温、手指の消毒、換気等新型コロナウィルス感染防止対策を徹底して行います。
会場:アイリス会議室 チサンマンション第3名古屋ビル3階 名古屋市中村区則武1の13の9 JR名古屋駅西新幹線口から徒歩5分。コンフォートホテル名古屋新幹線口の隣。
★オンライン「話力向上トレーニング講座」第2弾「スピーチ力強化」受講生募集中!! 2022年1/22スタート! 1月~3月まで、第4土曜日10:00~12:00に開催。 1/22・ 2/26・ 3/26 全3回。定員4名様 Zoomアプリを使い、オンラインにて行います。
朝礼あいさつ、プレゼン、研修時の発表、自治会あいさつ、祝辞等、人前で魅力的なスピーチができるようにトレーニングします。
1/22(土)10:00~12:00「印象的な自己紹介」 2/26(土)10:00~12:00「朝礼あいさつ」 3/26(土)10:00~12:00「フリーテーマ」
3回コース:14,850円(税込み) 2回コース:10,450円(税込み) 1回コース: 5,500円(税込み)
★平日限定「おひとり様話し方講座」大府校対面・オンライン 受講生募集中!! 2022年1/5からスタート! 平日10:00~20:00に開催。
ご希望の日程で、1回1Hの個人講座を3回シリーズで行います。 対面でも、オンラインでも受講可能です。ちょっとだけ学びたい方にお勧めです。
コースは、4種類です。決まった内容で進めます。お好きなコースをお選び下さい。
●「人間関係を円滑にしたいコース」3回 1回目「感じのいい話し方」 2回目「相手にとって感じのいい聴き方」 3回目「言いにくことを伝える時の工夫」
●「大人のたしなみコース」3回 1回目「正しい敬語のつかい分け」 2回目「物の言い方日常編」 3回目「物の言い方冠婚葬祭編」
●「話し方問題解決コース」3回 1回目「声を大きくする練習法」 2回目「滑舌を良くする練習法」 3回目「『えー』を言わなくなる練習法」
●「楽しい会話術コース」3回 1回目「話題&出来事を楽しく話す」 2回目「相手の気持ちを乗せる聴き方」 3回目「会話の広げ方」
料金:1コース3回で16,500円(税込み)
Zoomアプリを使ったオンライン講座も可能です。
会場:有規話し方教室大府校
大府市森岡町5丁目 ※あいち健康の森薬草園の北側です。
有規話し方教室のアクセス お車の場合:知多半島道路大府・東海ICから5分。 公共交通機関をご利用の場合:JR東海道線「大府駅」下車。大府駅西口から、知多バスで6~7分。バス停東半月から徒歩3分。
2022年1月スタートの新講座を3つご案内しました。受講生募集中です。お申し込みをお待ちしています。
カテゴリ:話し方教室
カテゴリ:話し方教室
「キラッ!とひかる話し方講座8~あがり症克服&スピーチトレーニング~」後期11月21日スタート! 新規受講生3名様募集!!
毎月1回第3日曜日10:00~12:00に開催。
11/21・12/19・ 1/16・ 2/20・ 3/20全5回。定員6名様。
不織布マスク着用、検温、手指の消毒、換気等新型コロナウィルス感染防止対策を徹底して行います。
5回コース:22,000円(税込み)
3回コース:14,850円(税込み)
1回コース: 5,500円(税込み)
会場:ランダム会議室 チサンマンション第3名古屋ビル3階
名古屋市中村区則武1の13の9
JR名古屋駅西新幹線口から徒歩5分。コンフォートホテル名古屋新幹線口の隣。
6月から10月まで5回にわたり、「あがり症克服」をテーマに、前期の講座を行いました。受講生の皆さん全員が話す力を身につけ、あがり症の克服だけでなく、説得力のある話し方ができるようになりました。
11月21日からは、後期講座が始まります。
後期講座では、話のまとめ方、豊かな音声表現、聞き手の心をつかむ魅力的な話し方等を習得して頂きます。講義もしっかり行うので、話す基礎から学べます。
滑舌練習・講義・第一声の練習・話すトレーニング・スピーチ発表という流れで進めます。
話すトレーニングでは、3分間スピーチの練習をします。テーマに沿って、予めスピーチのプランを立ててきて頂き、講座内にくり返し話すことでスピーチを完成させます。話す練習で自信がついた頃に。全員の前でスピーチを発表します。くり返し話す練習をするうちに内容を自然に覚えてしまうので、発表の際には原稿を見ないで話せるようになっています。
少人数制ですので、構えることなく安心して練習ができます。スピーチ後に、講師や仲間からのフィードバックが聞けます。プレゼン、朝礼あいさつ、会議での発言等、仕事にすぐに活かせます。ご一緒に話す力を伸ばしませんか?
受講をご検討中の方は、受講生のアンケートを参考にして下さい。30代~40代会社員の皆さんです。
●スピーチの練習が沢山できて良かった。最初は文章の組み立てが難しく必死だったが、段々分かってきた。経験値が上がった。今後の課題も見つかり、努力していきたい。
●文章の構成が勉強になった。落ち着いて話せるようになった。ある程度自信がついた。
●講座に出て練習することは非常に良い経験となっている。
●滑舌も良くなり、以前より人前でうまく話せるようになったことが実感できている。プラス思考で考えられるようになった。講座の内容が分かりやすく、とても良いと思う。
カテゴリ:話し方教室
この度、藤麻美子式丹田呼吸法セラピスト1級の資格を取得しました!
資格試験のレポート提出のため、モニターとして5名の方々に、30日~40日間丹田呼吸法を実践して頂きました。
実践後の感想をご紹介します。
「丹田呼吸法をして山に登ったら息切れしなかった」
「ゴルフコンペで、プレイの前に丹田呼吸法をしたら、集中でき、はじめて準優勝した」
「癌の手術後不安だったが、丹田呼吸法を続けたら、心が落ち着いた。調子が良くなった」
「気分の落ち込みがなくなった」等々。
様々な感想を聞かせてくれました。ご協力頂き、ありがとうございました。
現在、癌の手術をした人に、モニター終了後も定期的に丹田呼吸法をお伝えしています。免疫力が向上し、調子がとてもいいそうです。良かった!!
私自身も、7月から丹田呼吸法に取り組み、朝晩合計100呼吸「丹田呼吸法」を行っています。お蔭で、基礎体温が1度上がりました。夜眠れるようになりました。
私が特にこだわっているのが、朝の呼吸です。寝室のカーテンを開け、太陽に向かって立ち、朝日を浴びながら丹田呼吸法を10分間(40呼吸)行います。仕上げに、「ハッピー・ラッキー・大好き。今日も一日元気だ。すべてに感謝」。と、両手を上げて叫んでいます。運気も上がり始めました。
丹田呼吸法は、あがり症克服法としても、怒りの感情を抑える方法としても、有効です。レッスンの合間に、必要な生徒さんにお伝えします。
カテゴリ:話し方教室
●「アンガーマネジメント入門講座」1回完結
アンガーマネジメントの基礎知識、イライラの感情と上手につき合うためのアンガーマネジメントの3つのコントロール「衝動のコントロール・思考のコントロール・行動のコントロール」を学びます。
日時:2022年1月30日(日)13:30~15:00
受講料:3,300円(税込み)
会場:有規話し方教室大府校(大府市森岡町5丁目)あいち健康の森薬草園の北側
JR大府駅西口から、尾張横須賀駅行きの知多バスで5分。バス停「東半月(ひがしはんつき)」下車。徒歩3分。
知多半島道路大府・東海ICから5分。
●「アンガーマネジメントトレーニング講座」1回完結
アンガーマネジメントの基礎知識と21日間トレーニングの解説と体験
日時:12月11日(土)13:30~16:30
12月26日(日)13:30~16:30
※同じ内容です。ご都合の良い日程をお選び下さい。
受講料:11,000円(税込み)
別途アンガーマネジメントトレーニング手帳代1,980円が掛かります。
会場:ブライトン会議室 チサンマンション第3名古屋ビル4階
名古屋市中村区則武1の13の9
JR名古屋駅西新幹線口から徒歩5分。コンフォートホテル名古屋新幹線口の隣。
※アンガーマネジメント診断を承ります。
お勧めは、怒りの傾向(強度・頻度・持続性・攻撃性・耐性)と怒りのタイプ(どんな時に怒りを感じやすいのか分析)を診断する総合診断です。料金:2,200円(税込み)。講座をお申し込みの際に、アンガーマネジメント診断希望と明記して下さい。
●「オンライン 話力向上トレーニング講座 第一弾説明力強化」
毎月第4日曜日10:00~12:00に、Zoomアプリを使いオンラインで開催。
顔の体操・腹式呼吸・ボイストレーニング&滑舌練習・講義・説明トレーニング・発表の流れで進めます。説明トレーニングは、毎回決められたテーマに沿って、分かりやすく簡潔に話す練習をくり返し行います。
※お申し込みがなく、開催できないまま、あと2回となりました。
表情や話す時の目線がよく分かり、対面よりも落ち着いて話せるなど、オンラインならではの良さがあります。テレビで司会をしていた経験を活かして、リモートでの効果的な話し方をお伝えします。是非、ご参加下さい。
11月28日(日)プレゼン「私の住む町」
※お申し込みは、講座日の3日前までにお願いします。
受講料:1回コース5,500円(税込み)
事前に、指定銀行口座へお振り込み頂きます。
宜しくお願いします。
カテゴリ:話し方教室
愛知県大府市森岡町5丁目65番地
※大府以外にも、名古屋駅前講座がございます。
あがり症克服・スピーチ・ボイストレーニング等、コミュニケーション教室・各講座、 個人レッスンは愛知県名古屋市の有規話し方教室にお任せ下さい。
セミナー、各種司会も受付中です。