本日、あがり症克服のための「キラッ!とひかる話し方講座9」を名古屋で開催しました。
自己肯定感を高め、堂々と話せるようになるためのワークを3つ体験して頂きました。さらに、1分間笑いヨガ、滑舌練習も行い、スピーチトレーニング、スピーチ発表の手順で、2時間の講座を終えました。
どの受講生さんもぐんぐん力をつけていて、アドバイスをするとすぐに修正できるところがすごいなと感心しました。他の受講生さんのスピーチに対するフィードバックも的確です。素晴らしい。私自慢の受講生の皆さんです。
ある一人の受講生さんは、来月他県に引っ越すため、会社を退職しました。先日、勤務先で退職の挨拶をしたところ、あがったけれど、伝えたいことが的確に言えたそうです。「毎回、講座で、会場の前方に立ち、人から見られる中スピーチをくり返し練習したことが生きた」と語っていました。
そうなんです。人前に立って全身をさらして話す練習をすることが大切なのです。それを複数回行うために、あえて少人数で講座を行っています。人前に立ち、あがるのは自然なこと。あがっても、自分をコントロールし、伝えたいことを聞き手に伝わるように話す訓練が実践に生きます。受講生さんが証明してくれました。半年で大きく成長した受講生さんに大きな拍手を送ります!!
4月から行ってきた「あがり症克服」を主テーマにした本講座の前期が終了しました。10月16日(日)から後期がスタートします。後期は、話す力をつけることが主テーマです。話の組み立てやまとめ方についても講義し、全員の受講生さんがキラッ!とひかる話し方が出来るように全力でサポートします。ご一緒に学びませんか?
只今、受講生さん募集中です!残席1名様となりました。ご予約は、お早めにどうぞ。
≪お申し込み・お問い合わせ≫
有規話し方教室 mermaid@wf7.so-net.ne.jp
カテゴリ:話し方教室
名古屋市で開催中のあがり症克服講座「キラッ!とひかる話し方講座9」の後期受講生さん募集中です!!
前期講座の受講生さんが卒業するため、後期講座生を募集しています!定員6名様 残席1名様です。
後期講座は、10月16日~来年3月まで、毎月1回第3日曜日10時~12時に6回開催します。日程は、10/16、11/20、12/18、1/15、2/19、3/19です。
後期講座は、「話す力と対応力を養う」をテーマに、要約、説明、プレゼン、論理的な話し方、叙情的な話し方、研修司会について進めます。腹式呼吸&発声練習&滑舌練習、講義、スピーチトレーニング、スピーチ発表という流れで進行する予定です。お一人4回以上話す練習ができます。不織布マスクをご着用頂き、検温、手指の消毒、換気、ソーシャルディスタンスを保ち、安全に進めます。
ご都合がつかずご欠席の場合は、オンラインで45分間の無料補講を行います。
6回コース:26,400円(税込み)※連続でご参加頂きます
3回コース:14,850円(税込み)※連続でご参加頂きます
1回コース5,500円(税込み)です。
会場:ランダム会議室(チサンマンション第3名古屋ビル3階302号)名古屋駅西 新幹線口から徒歩5分です。
名古屋市中村区則武1の13の9
本講座は、本年4月にスタートしました。前期は、「あがり症克服」を主テーマに、緊張を緩和するための呼吸法、イメージトレーニング、自己肯定感を高めるテクニック等メンタルトレーニングに力を入れて行ってきました。講師が自己肯定感コーチの資格を取得中ということもあり、インプットした情報とテクニックをアウトプットしながら進めてきました。
スピーチのトレーニングでは、少人数制と言うこともあり、アットホームな雰囲気の中、受講生お一人お一人が確実に話す力をつけてきています。あがり症を克服しただけでなく、原稿も見ずに、分かりやすく説得力のある話ができるようになりました。「伝えたいことをどのように話したらより伝わるのか?」を考えて頂き、改善しながら、同じテーマでくり返し話す練習をしてきた成果が表れています。他の人のスピーチが聴けるのも、学びになっていると思います。前期は、9月18日に終了しました。
10月16日からは、後期講座がスタートします。後期は、話の組み立て方、まとめ方、話し振り、音声表現等について講義を行い、話す力を養うことに注力して進めます。いきなり全員の前でスピーチを発表して頂くことはありません。予めご準備頂いたスピーチを3回ほど話す練習をしてから、全員の前で発表して頂きます。心の準備もできるため、発表時の緊張が緩和されますよ。ご一緒に学びませんか?
カテゴリ:話し方教室
「伝え方勉強会~アサーティブ~」を名古屋で開催しました。ご自分の抱えている問題を解決するために、関わる相手にどう伝えたらいいのか?ロールプレイングを通して、くり返し伝え方の練習をしました。
どんな事実があったのか、どう感じたのか、どうして欲しいのか、相手とどういう関係性を築きたいのか、一つ一つ質問して、頭を整理してから伝える練習をしました。すると、最初はもやっとしていたものが、徐々に伝えることがはっきりとしてきて、こう伝えればいいのだと確信に変わってきました。
また、仲間からのフィードバックで様々な意見が出るため、視野が広がります。「相手のことも尊重したいから、最初に『いつもありがとう』と感謝の気持ちを伝えてみたらどうだろう」、「一方的にお願いするのではなく、自分にもお手伝いできることがあれば申し出てみたらどうだろう」、「『一緒にやってみよう』と提案したらどうだろう」等、ロールプレイングのやり取りから様々なアイデアが出てきました。一人では思いつかないことでも、みんなで考えれば、様々な角度から見られるため、多くの意見が出てきます。気づかされることが多かったです。やっぱり、伝える練習の場が必要だと実感しました。
アサーティブ講座は、来年1月29日から名古屋市で開催する予定です。
2023年1月29日(日)13:30~16:30
2023年2月26日(日)13:30~16:30
2023年3月26日(日)13:30~16:30
会場:ブルースター会議室の予定
詳細が決まりましたら、ご案内します。
カテゴリ:話し方教室
老化メンテナンスが無事に終わり、本日6月10日より教室を再開しました。休業中は、大変ご迷惑をお掛けしました。元気にする教室をモットーに、これからも話すことでお悩みの方を全力でサポートしていきます。
来年から、自己肯定感を高めるレッスンができるように、この夏は講師自身も勉強に励みます。準備が整いましたら、ご案内します。年を重ねてもおごることなく研鑽を摘み、どんどん進化していきたいと思います。今後とも、よろしくお願いします。
有規話し方教室主宰 石倉有規
カテゴリ:話し方教室
講師の老化メンテナンスのため、5月18日(水)~6月10日(金)まで教室をお休みします。この間、レッスンを実施できずご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
6月11日より、元気に営業再開します。
なお、お休み中も、6月11日以降のレッスンのご予約は承ります。ご返信にお時間が掛かりますが、予め、ご了承下さいますようお願います。
有規話し方教室 石倉有規
カテゴリ:話し方教室
日頃は、当教室をご利用頂き、ありがとうございます。
4月29日(金)~5月5日(木)のGW期間中は休まず、10:00~18:00に全力で営業します。よろしくお願いします。
≪お休みのお知らせ≫
講師の老化メンテナンスのため、5月18日(水)~6月10日(金)まで教室をお休みします。この間、レッスンを実施できずご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
6月11日より、元気に営業再開します。
カテゴリ:話し方教室
昨年6月からスタートした「キラッ!とひかる話し方講座VOL8」が、3月20日に終了しました。2021年度は、定期的に会議の司会や研修の司会、プレゼン、通訳等を行う機会のある受講生さんが集まりました。落ち着いて話しているように見えましたが、皆さん、内心はドキドキで、「あがり症を何とかしたい」と参加されました。
講座の前期は、「あがり症克服」をメインテーマに、呼吸法やイメージトレーニング等あがりを緩和させるトレーニングを中心に行い、スピーチ練習は話すことに慣れるため、短い1分間スピーチを実施しました。後期は、「話す基礎を学ぶ」をメインテーマに、分かりやすく聞き応えのあるスピーチをするため、3分間スピーチを行いました。
当講座は、全員の前でスピーチを発表する前に、ペアーで話す練習を3回ほどします。自身で考え改善しながら話す練習をし、ペアーを組む相手からも助言をもらいます。第1回目の講座時は、「どこをどう改善したらいいのか分からない」と言っていた受講生の皆さんも、回を重ねる度に段々と分かるようになってきました。最終回のペアー練習では、「構成を変えた方がいい」とか、「ポジティブな表現に換えた方が良い」とか、「ここは省いた方が分かりやすくなる」等の意見が活発に飛び交っていました。スピーチ内容がどんどん改善され、スピーチの発表時には、どの受講生さんも、堂々と聞き応えのある話ができていました。あがり症が緩和されただけでなく、話すスキルもブラッシュアップされていました。
受講生の皆さんの努力の賜物。1年近く真摯な姿勢で話すことに取り組み、地道にコツコツ努力してきたからこそできたことです。スピーチの上達は、話す練習と人のスピーチを聞くことだと、私は思っています。両方がしっかりできるのが当講座の良い点だと自負しています。
4月17日から、「キラッ!とひかる話し方講座VOL9」がスタートします。毎月第3日曜日10:00~12:00に、名古屋駅新幹線口から徒歩5分のランダム会議室で開催します。あがり症を克服し、話すスキルも磨きたい方は、是非ご参加下さい!!ご一緒に学びましょう!!
詳細は、「キラッ!とひかる話し方講座VOL9」の頁でご確認下さい。
≪生徒さんの声≫
●40代会社員男性 10回コース
成果あり。内容や進め方が良く、経験が積めた上、実際に仕事の場で役に立った。
●30代会社員女性 5回+3回コース
成果あり。話し方についても、あがり症克服についても体系立てて教えてもらえ、分かりやすかった。仕事にも活かせ、実際のプレゼンの時に緊張しないでできた。後日送られてくる講師からのフィードバックもとても役立ち、次回に活かせるように心掛けることができた。人前で以前より上手く話せるようになったことが実感できている。
●40代会社員男性 8回コース
成果あり。会議の司会やお客様への説明の機会が多いが、講座での話す練習が活かされ、スムーズにできるようになった。講師からのフィードバックが参考になった。
●30代会社員女性 5回コース
成果あり。文章の組み立てが難しく最初は必死だったが、コツが分かってきた。スピーチ練習が沢山できて良かった。今後の課題も見つかったので、さらに努力したいと思う。
●20代会社員女性 1回コース
職場で、人前にて話す機会が多く、その度にあがってしまうので受講した。何度もくり返しスピーチができたので、良かった。他の受講生の皆さんが優しくアドバイスしてくれたので、ありがたかった。
●30代会社員女性 1回コース
職場でプレゼンをしなければならず、話す練習のため受講した。実際にプレゼンで話す内容の練習ができて、良かった。他の受講生の皆さんのアドバイスも聞くことができ、参考になった。自信がついた。本番で上手くできそうな気がしてきた。
「マンツーマン 1DAY研修 大府校対面・オンライン 3Hコース・5Hコース」は、
2020年より、時間を短縮し、コロナ禍特別価格にてご提供してまいりましたが、2022年3月31日をもって、終了させて頂きます。
2022年4月1日より、通常の3時間コースと5時間コースに戻し、新料金で進めてまいります。
なお、3月31日までにお申し込み頂ければ、4月以降の研修開催でもコロナ禍特別価格にて対応させて頂きます。お早めに、お申し込み下さい!!
【4月1日からの新料金について】
≪3Hコース≫
●1DAY研修:1回19,800円(18,000円+消費税1,800円)
※7種類の中から研修テーマを選択
「あがり症克服」「説明力強化」「ボイス&スピーチ」「コミュニケーション能力向上」「雑談力強化」「アサーティブ入門」「司会」
●1DAY研修実践:1回25,300円(23,000円+消費税2,300円)
※実践は、生徒さんの持込み内容で進めます。あいさつ・プレゼン・面接・司会等のリハーサルができます。
●1DAY研修オーダーメイド:1回30,800円(28,000円+消費税2,800円)
※オーダーメイドは、生徒さんのかかえている課題やお悩みを伺った上で、課題解決に役立つカリキュラムとテキストを作成します。作成に時間を要しますので、研修実施の2週間ほど前にご予約下さい。
≪5Hコース≫
●1DAY研修:27,500円(25,000円+消費税2,500円)
※12種類の中から研修テーマを選択
「あがり症克服」「説明力強化」「ボイス&スピーチ」「コミュニケーション能力向上」「雑談力強化」「アサーティブ入門」「司会」「電話応対」「接遇マナー」「面接対策」「結婚スピーチ」「上手な怒りの伝え方」
●1DAY研修オーダーメイド:38,500円(35,000円+消費税3,500円)
※オーダーメイドは、生徒さんのかかえている課題やお悩みを伺った上で、課題解決に役立つカリキュラムとテキストを作成します。作成に時間を要しますので、研修実施の2週間ほど前にご予約下さい。
企業様対象マンツーマン個人研修も、大府校にて承っております。※研修生の方に大府校までお越し頂きます。
対象:1DAY研修オーダーメイド3Hコース・5Hコース。複数日開催も可能。
【コロナ禍特別価格】3月31日までにお申し込み頂ければ、4月以降の開催でもこちらの料金で対応します。
≪2.5Hコース≫
●1DAY研修:16,500円(15,000円+消費税1,500円)
※7種類の中から研修テーマを選択
「あがり症克服」「説明力強化」「ボイス&スピーチ」「コミュニケーション能力向上」「雑談力強化」「アサーティブ入門」「司会」
●1DAY研修実践:20,900円(19,000円+消費税1,900円)
※実践は、生徒さんの持込み内容で進めます。あいさつ・プレゼン・面接・司会等本番のリハーサルができます。
●1DAY研修オーダーメイド:23,760円(21,600円+消費税2,160円)
※オーダーメイドは、生徒さんのかかえている課題やお悩みを伺った上で、課題解決に役立つカリキュラムとテキストを作成します。作成に時間を要しますので、研修実施の2週間ほど前にご予約下さい。
≪4Hコース≫
●1DAY研修:22,000円(20,000円+消費税2,000円)
※12種類の中から研修テーマを選択
「あがり症克服」「説明力強化」「ボイス&スピーチ」「コミュニケーション能力向上」「雑談力強化」
「アサーティブ入門」「司会」「電話応対」「接遇マナー」「面接対策」「結婚スピーチ」「上手な怒りの伝え方」
●1DAY研修オーダーメイド:30,800円(28,000円+消費税2,800円)
※オーダーメイドは、生徒さんのかかえている課題やお悩みを伺った上で、課題解決に役立つカリキュラムとテキストを作成します。作成に時間を要しますので、研修実施の2週間ほど前にご予約下さい。
生徒さん・講師ともに不織布マスク着用。検温、手指の消毒のご協力をお願いし、研修を行います。感染対策を徹底し、細心の注意を払って進めます。よろしくお願いします。
カテゴリ:話し方教室
4月17日にスタートする新講座をご案内します。
「キラッ!とひかる話し方講座VOL9~あがり症克服&スピーチトレーニング~」全12回
定員6名様 ※途中からでも入会できます
毎月1回第3日曜日に開催。
前期4/17・5/15・6/19・7/17・8/21・9/18
後期10/16・11/20・12/18・1/15・2/19・3/19
時間:10時~12時
≪持ち物≫筆記用具・飲み物
※不織布マスクご着用でご参加下さい。
ご欠席の場合の無料補講あり。新型コロナウィルス感染対策を徹底して進めます。
受講料:12回コース39,600円(税込)・6回コース26,400円(税込み)・3回コース14,850円(税込み)・1回コース5,500円(税込)
会場:ランダム会議室 名古屋駅西 新幹線口から徒歩5分。チサンマンション3階302号室
名古屋市中村区則武1の13の9
本講座は、プレゼンやスピーチで、あがらず平常心で話せるようになる講座です。
前期は、あがり症を克服するためのメンタルトレーニング、話すことに慣れるための1分間スピーチ、滑舌練習をします。
後期は、話す力と対応力を養うため、要約、説明、プレゼン、司会等のトレーニングをします。
スピーチ・話すトレーニングでは、同じテーマで、改善しながらくり返し話す練習をします。話すことに慣れてから、全員の前でスピーチを発表するので、あがらずに何も見ないで話せるようになります。
受講生の皆さんからは、「自信をもって話せるようになった」、「研修の際にあがらず話せるようになった」、「会議での発言力が高まった」等、喜びの声を頂いています。
ご一緒に、あがり症を克服し、話力を磨きませんか?受講生募集中です!
カテゴリ:話し方教室
ご縁とは、不思議なものです。
面接対策として当教室の1DAY研修を受けてくれた生徒さんから、「無事に、合格しました」という喜びの報告メールを頂きました。生徒さんが面接を受けた法人は、なんと私がいつもセミナーでお世話になっている法人さんでした。生徒さんが担当者、私が講師となり、一緒にセミナーを開催する日が訪れるかもしれません。その日が楽しみです!!
カテゴリ:話し方教室
愛知県大府市森岡町5丁目65番地
※大府以外にも、名古屋駅前講座がございます。
あがり症克服・スピーチ・ボイストレーニング等、コミュニケーション教室・各講座、 個人レッスンは愛知県名古屋市の有規話し方教室にお任せ下さい。
セミナー、各種司会も受付中です。