愛知・名古屋の話し方教室・スピーチなら有規話し方教室

愛知県名古屋を中心にコミュニケーション及びスピーチ能力を高めるための教室です。

有規話し方教室
        のブログ
お問い合わせ・お申込み

電話 0562-46-5347 受付時間:10:00~20:00

BLOG 有規話し方ブログ 講師の石倉有規が日々感じたことなどを綴ります。

いつも当教室をご利用頂き、ありがとうございます。今年も一年お世話になりました。

年末年始の営業についてお知らせします。

2022年12月29日(木)~2023年1月5日(木)まで、お休みをいただきます。

年末は、12月28日(水)18:00まで営業します。レッスンご希望の方は、お早めにお申し込み下さい。

年始は、1月6日(金)10:00から全力で営業します。よろしくお願いします。

2023年は、自己肯定感を高めるレッスンメニューを増やし、話すスキルとメンタルの両面でサポートできる教室として充実させます。2023年春以降は、自己肯定感コーチやカウンセラーとしてのセッションも予定しています。来年も、どうぞ、よろしくお願いします。

有規話し方教室主宰 石倉有規

 

カテゴリ:話し方教室

12月に開催する講座をご案内します。

★「自己肯定感UP~自信づくり講座」受講生募集中!! 定員6名様

12月25日(日)13:30~15:30

自己肯定感は、状況によって高くなったり、低くなったりします。大切なのは、今の状態に気づくこと。自己肯定感が低くなっている時は、テクニックで高めることができます。自己肯定感とうまくつき合う術を身につければ、自分で状況を変えていくことができます。

自己肯定感が高い人は、何かに挑戦する時に、「自分ならできる」と自分を信じることができます。何かに失敗した時に、どんなに落ち込んでも、「次こそ、上手くできる」と気持ちの切りかえができます。誰かに批判されても、「そう思う人もいるんだね」と達観することができます。自己肯定感を高め、根拠のない自信をつくりませんか?

※自己肯定感の第一人者中島輝氏主宰自己肯定感アカデミーのメソッドから抜粋してお送りします。

1回完結 5,500円(税込み)

会場:ブルースター会議室 JR名古屋駅新幹線口 エスカ地下7E出口から徒歩5分

名古屋市中村区則武1の13の9チサンマンション3階301

10月から始まった本講座、講義だけではなく、ディスカッションしたり、テクニックを体験したりと楽しみながら自己肯定感を高めることができると好評です。ネガティブな感情から自分を守り、最高のパフォーマンスを促す心理学をご一緒に学びましょう。

お申し込み、お待ちしています!!

自己肯定感アカデミー認定教室大府校講師石倉有規

先日、大阪で行われた「アドラー流メンタルトレーナー資格取得講座」に再受講しました。

自己肯定感の第一人者中島輝氏とともに

 

カテゴリ:話し方教室

こんにちは。有規話し方教室の石倉有規です。

いつもありがとうございます。

Zoomアプリを使ったオンライン個別相談会を始めました。

≪12月分 無料オンライン個別相談会の日程≫予約制

●12/28(水)16時から         ・20時から、

オンライン個別相談会ではご相談内容の確認、ご相談に沿ったレッスンの説明、質疑応答の進行で、30分程度を予定しています。

どのレッスンコースを選んだらいいのかご不明な方、どんなレッスンをするのか詳しく聞きたい方、オーダーメイドレッスンについて直接ご要望をお伝えになりたい方、レッスン前に講師と顔合わせをしたい方など、個別相談会にお申し込み下さい。

相談会ご予約の方は、トップ頁の「相談会」のボタンをクリックして下さい。無料オンライン個別相談会の申し込みシートへリンクします。お名前・電話番号・オンラインで使用するデバイスのメールアドレス・相談会の希望日時・相談内容をご入力頂き送信して下さい。

相談会お申し込みの確認後に、ご予約完了のメールを送らせて頂きます。

ZoomのURLは、相談会の前日に送らせて頂きます。

よろしくお願いします。

カテゴリ:話し方教室

「自己肯定感UP~自信づくり講座」の2回目を、名古屋市で開催しました。

この講座は、他の講座と違い、自分の人生を語りながら進めているため、いつもの3倍はエネルギーを使います。これまで心の奥底にしまっておいたことをアウトプットしているので、時には過去を思い出して涙目になることもあります。受講生の皆さんのお役に立てばと、全身全霊でお伝えしています。

本講座は、全承認全肯定のお約束で進めているので、安心して自己開示ができます。先日の講座では、皆さんで自己開示し合ったら、ある受講生の叔母さんと私が知り合いであることが分かりました。その方は、私が話術を身につけるためにタレントさんの付き人をしていた時に、優しく見守ってくれていた大好きな先輩でした。
また、先月の講座では、その日の受講生の息子さんが、偶然私の主催する別の講座を過去に受けて下さっていたことが判明しました。これも、アウトプットしたからこそ、分かったことです。ご縁の不思議さを感じています。

いいところしか見せられない自己受容感の低い私ですが、少しずつネガティブな部分も自己開示して、どんな自分にも〇がつけられるように変わっていけたらと思います。これからも受講生の皆さんと、一緒に学び、授け合いたいと思います。

今回の講座では、物のとらえ方をかえて、ネガティブな口ぐせをポジティブな言葉に変換する「リフレーミング」や、行動力を呼び起こす最強のテクニック「イフゼンプランニング」、さらには、風船や体を使ったワークなどを8種類行い、最後は自己暗示の「できる・できる・できる」と、気持ちが一瞬にして上向く「ヤッターのポーズ」で自信づくりをしました。

次回のお知らせです。

「自己肯定感UP~自信づくり講座」第3回目 定員6名様

日時:12月25日(日)13:30~15:30                                    受講料金:5,500円(税込み)1回完結です。                                             会場:ブルースター会議室                                                   名古屋市中村区則武1の13の9 チサンマンション3階301

※検温・手指の消毒・換気等、新型コロナウィルス感染症対策を徹底して進めております。                                    マスクをご着用下さい。

内容:自己肯定感の基礎知識                                                        あなたの自己肯定感チェック                                                   自己肯定感を高めるテクニックの体験

あがり症の方、他人からどう思われているか気になって仕方のない方、つい人と比較して自分はダメだと自信をなくしてしまう方、就活中の方、婚活中の方、資格試験を控えている方、是非、ご参加下さい!!元気が出て、できるかもしれないと自信がわいてきますよ!

カテゴリ:話し方教室

こんにちは。有規話し方教室の石倉有規です。

いつもありがとうございます。

11月から、Zoomアプリを使ったオンライン個別相談会を始めました。

≪11月分 無料オンライン個別相談会の日程≫予約制

●11/30(水)10時から         ・20時から

オンライン個別相談会では、ご相談内容の確認、ご相談に沿ったレッスンの説明、質疑応答の進行で、30分程度を予定しています。

どのレッスンコースを選んだらいいのかご不明な方、どんなレッスンをするのか詳しく聞きたい方、オーダーメイドレッスンについて直接ご要望をお伝えになりたい方、レッスン前に講師と顔合わせをしたい方など、個別相談会にお申し込み下さい。

相談会ご予約の方は、トップ頁の「相談会」のボタンをクリックして下さい。無料オンライン個別相談会の申し込みシートへリンクします。お名前・電話番号・オンラインで使用するデバイスのメールアドレス・相談会の希望日時・相談内容をご入力頂き送信して下さい。

相談会お申し込みの確認後に、ご予約完了のメールを送らせて頂きます。

ZoomのURLは、相談会の前日に送らせて頂きます。

よろしくお願いします。

 

カテゴリ:話し方教室

11月に開催する講座をご案内します。

★「キラッ!とひかる話し方講座9~あがり症克服&スピーチトレーニング」

11月20日(日)10:00~12:00

「説明力強化」をテーマに、分かりやすく説明する練習をします。

内容:腹式呼吸&発音・滑舌練習、分かりやすく説明するポイントの講義、説明ペア練習、説明発表

お一人5回ほど、話す練習ができます。予め、2分で説明する題材をご準備下さい。

1回コースのみ承ります。受講料:5,500円(税込み) 2名様募集

会場:ランダム会議室 JR名古屋駅新幹線口 エスカ地下7E出口から徒歩5分

名古屋市中村区則武1の13の9チサンマンション3階302

 

★「自己肯定感UP~自信づくり講座」受講生募集中!! 定員6名様

11月27日(日)13:30~15:30

自己肯定感は、状況によって高くなったり、低くなったりします。大切なのは、今の状態に気づくこと。自己肯定感が低くなっている時は、テクニックで高めることができます。自己肯定感とうまくつき合う術を身につければ、自分で状況を変えていくことができます。自信をつくって、意気揚々と毎日を過ごしませんか?

※自己肯定感の第一人者中島輝氏主宰自己肯定感アカデミーのメソッドから抜粋してお送りします。

1回完結 5,500円(税込み)

会場:ブルースター会議室 JR名古屋駅新幹線口 エスカ地下7E出口から徒歩5分

名古屋市中村区則武1の13の9チサンマンション3階301

10月から始まった本講座、講義だけではなく、ディスカッションしたり、テクニックを体験したりと楽しみながら自己肯定感を高めることができると好評です。ネガティブな感情から自分を守り、最高のパフォーマンスを促す心理学をご一緒に学びましょう。

お申し込み、お待ちしています!!

自己肯定感アカデミー認定教室大府校講師石倉有規

先日、大阪で行われた「アドラー流メンタルトレーナー資格取得講座」に再受講しました。

自己肯定感の第一人者中島輝氏とともに

 

 

 

カテゴリ:話し方教室

同じ日の午前と午後に、「アンガーマネジメント入門講座」と「アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座」を行いました。

以前は、名古屋市で会場を借りて行っていましたが、コロナ禍で最近は私が主宰する話し方教室の会場で行っています。3人までしか入室出来ないこじんまりした広さですが、かえってリラックスできるのか受講生の皆さんは心を開いて様々な経験を話して下さいます。知らない人に話を聞いてもらうだけでも、心が軽くなります。皆さんで事例を共有して、共感したり、どうすれば解決できるか一緒に考えたりできるところがメリットだと感じています。お伝えしている怒りの感情についての知識やアンガーマネジメントの3つのコントロール「衝動のコントロール」「思考のコントロール」「行動のコントロール」、パワハラの基礎知識やアンガーマネジメント的組織づくり「価値観の共有ワーク」等が、悩める人たちの良いヒントになればいいなと思います。

アンガーマネジメントファシリテータ―の資格を取得し、来年で10年になります。あっという間。早いなー。

今取り組んでいる「アンガーマネジメント」「アサーティブ」「あがり症克服」「自己肯定感」をライフワークにして、残りの人生はメンタルと話すスキル両面でサポートする講師としてコツコツ頑張ります!!

カテゴリ:話し方教室

自己肯定感アカデミー認定愛知県大府市教室講師の資格を取得しました。

早速、自己肯定感の基礎知識と自己肯定感を高めるテクニックを組み合わせた内容で、企業研修にて講演を1回、話し方教室で個人レッスンを1回、名古屋の会議室で講座を1回行いました。

講座は、初回のため、数日前から、工作に勤しみ下準備。久し振りにワクワクする時間を過ごしました。緑や赤、白のマグネットシートをハサミでジョキジョキ切って、木の根っこ・幹・枝・葉っぱ・実の各パーツを作成。根・幹・枝は茶色に色付けしました。

講座当日、ホワイトボードをキャンバスにして、受講生さんたちと一緒に、根っこ・幹・枝・葉っぱ・実のパーツを貼り付け、最後にピンクや黄色など色とりどりのフラワーマグネットを飾って、「自己肯定感の木」が完成。受講生さんとの共同作業で、第1回「自己肯定感UP~自信づくり講座」が始まりました。

お約束ごと、自己紹介、講座の流れの説明、自己肯定感とは何か?どんな特徴があるのか、自己肯定感の木を使い自己肯定感を支える6つの感の説明、自己肯定感のチェック&解説、

自己肯定感を下げる原因の説明、自信をつくるための「自己肯定感を高めるテクニック」を8個体験して頂きました。

全肯定・全承認のルールの下、安心して自己開示して頂き、共感したり、気づいたり、励ましたり、全員で講座を作っていることを実感しました。

人生の幸せな決断をした受講生さんもいて、全員で励ましの拍手を送りました。最後は、いつも実践しているという受講生さんにリードをお願いして、「ヤッターポーズ」で締めくくりました。受講生さんのお蔭で、温かく、優しい空気に包まれた良い講座になりました。

★受講生の声

・20代 公務員

自己肯定感が低く自分に自信がないため、講座に参加することによって克服できればと思い受講した。感想やワークを入れながらの内容で、より理解できた。どんな人でも、自己肯定感には、波がある。低い時の自分に気づき、どのように高くしていくかが大切。自分には、可能性があると思った。対面で他の参加者と学ぶことにより、自分以外にも悩んでいる人がいることを知り、安心感をもった。

●50代 キャリアカウンセラー

自己肯定感が低いため、少しでも高めるヒントになればと受講した。自分は、自尊感情を高めることがまず大切だと感じた。ワークを何度も繰り返しやっていきたいと思った。内容も進め方も良かった。

●40代 システムエンジニア

最近、自己肯定感が下がり気味で、ネガティブな感情に引っ張られてしまうため、それを変えたいと思い受講した。よく理解できた。失敗で落ち込んでしまうことが多いので、自分には、自己受容感を高めることが必要だと気づいた。根拠のない自信を持ちたいと思う。

 

次回は、11月27日(日)13:30~15:30に開催します。1回完結。受講生募集中!!

受講料:5,500円(税込み)

会場:ブルースター会議室 JR名古屋駅新幹線口から徒歩5分

名古屋市中村区則武1の13の9チサンマンション第3名古屋ビル3階301

来年予定していた自己肯定感を高める講座を急遽開講することにしました。10/23日スタートです!!

プレゼンの際に緊張で眠れなくなってしまう方、「NO」となかなか言えない方、つい感情的になってしまう方、頑張っているのになかなか結果が出せないという方、人間関係に悩んでいる方、自信をつけたい方等にお勧めします。

所属、肩書き、経験、年齢、性別にとらわれることなく、いつも自分にOKが出せるようになるために、自己肯定感を高め、根拠のない自信をつくりませんか?

 

「自己肯定感UP~自信づくり講座」1回2H完結 受講生募集中!!

第4日曜日午後に開催。 各回定員6名様

●2022年10月23日(日)13:30~15:30済

● 2022年11月27日(日)13:30~15:30

●2022年12月25日(日)13:30~15:30

ワークとアウトプット中心の実践的な講座です。

※同じ内容で進めます。ご都合の良い日程をお選び下さい。

料金:1回2H 完結 5,500円(税込み)

会場:ブルースター会議室 チサンマンション第3名古屋ビル 3階301

名古屋市中村区則武1の13の9

JR名古屋駅新幹線口 エスカ地下街7E出口から徒歩5分 コンフォートホテル隣

 

講師の石倉は、7月から、自己肯定感の第一人者・奇跡のカウンセラー中島輝氏が主宰する自己肯定感アカデミーにて「自己肯定感コーチ」取得を目指して勉強中です。すでに、「自己肯定感認定教室講師資格」「自己肯定感カウンセラーベーシック資格」「アドラー流メンタルトレーナー資格」を取得しました。

そこで、インプットした情報をいち早くアウトプットしようと思い、自己肯定感の講座を開講することにしました。

自己肯定感とは、そのままの自分に満足し、自分を価値のある存在だと自分で思えること。自分に〇をつけられることです。生きるエネルギーそのもの。

自己肯定感は、どんな人でも状況や場合によって高くなったり、低くなったり揺れ動いています。

大切なのは、今の状態に気づくことです。

「最近、気持ちが落ちているぞ」「SNSのいいねがいくつついているか気になる」「他人の評価が気になる」「何かモヤモヤとした気持ちが続いている」「最近『疲れた』『つらい』『嫌だな』などのネガティブな言葉がついこぼれてしまう」等の状態にある時は、自己肯定感が下がっている時です。気持ちを切りかえる必要があります。

自己肯定感と上手につき合う術を身につければ、自分で状況を変えることができます。

自信はつくるものです!ご一緒に学びませんか?

カテゴリ:話し方教室

10月16日に、「キラッ!とひかる話し方講座9」後期講座が始まりました。月に1回第3日曜日午前に、名古屋駅周辺の会議室で行っています。本講座は、4月に開講し、前期と後期に分けて、12回開催しています。

前期は「あがり症克服」をテーマに進めてきました。参加者の皆さんは、人前に慣れ、自分らしく話せるようになってきました。後期は、「話す力と対応力を養う」をテーマに、来年3月まで行います。後期の初回は、要約練習をしました。同じ題材の文章を用いても、人によってピックアップする箇所が違い、人それぞれの捉え方があるのだと、興味深く受講生さんの要約を聞いていました。

筆者や話す人の伝えたいことを的確に捉え、簡潔に言葉で表現する「要約」は、様々なシーンで役立ちます。会議司会の際も、ヒアリングの際も、ヒアリングしたものを報告書にまとめる際も、出来事を人に話す時も、要約する力が必要です。

講師の私は、かつて結婚披露宴の司会をしていましたが、すき間時間に新郎新婦の友人の席に行ってエピソードを引き出し、すぐにそのエピソードを披露していました。また、カラオケの司会の際には、一人が歌っている3分の間に、舞台のそでで次の出番を待つ人にインタビューしてコメントを考えていました。この経験が、現在の講師の仕事に活かされています。要約力を磨くと、話す様々なシーンに役立ちます。

「要約力」は、普段から磨くことができます。新聞や雑誌のコラムを短く要約する、人の話を要約しながら聴く、「何のために、何を伝えるのか」を意識しながら報告書を書いたり、報告したりする等です。この普段のコツコツ努力する積み重ねが、あなたの力になります。ご参考になれば、幸いです。

 

「キラッ!とひかる話し方講座9」の次回は、11月20日(日)に開催します。定員6名様。残席1名様です。少人数制だから、4~5回話す練習ができます。アットホームな雰囲気の中で、ご一緒に学びませんか?

10月に卒業した2名の受講生さんの声をご紹介します。

●「キラッ!とひかる話し方講座」6回コースを受講 30代 男性 営業職 会社員

成果あり。緊張する場面でリラックスするための方法や、滑舌練習をしたことで、落ち着いて話せるようになった。スピーチの練習や発表の時間が多く、はじめの頃は苦手だったが、次第に余裕ができてきた。以前より、人前で堂々と振る舞えるようになった。講師からのフィードバックも、早いタイミングでメールで届き、どうすればより良くなるのか分かりやすいアドバイスがもらえ、理解ができた。自身の結婚披露宴で新郎のあいさつをしたが、上手くいき満足している。ありがとうございました。

●「キラッ!とひかる話し方講座」6回コース、「1DAY研修」3H受講 50代 女性 営業事務 会社員

成果あり。「1DAY研修」と「キラッ!とひかる話し方講座」を思い切って受講させて頂き、本当に良かった。私のこれからの人生の財産になった。講師のメールによるフィードバックや口頭でのアドバスを時に思い出し、行動につなげていきたいと思う。ありがとうございました。

ページトップ
講演・研修
話し方教室
よくある質問
フリーアナウンサー 石倉有規 プロフィール
BLOG 有規話し方教室ブログ
有規話し方教室 Yuki Speaking Lesson

愛知県大府市森岡町5丁目65番地

※大府以外にも、名古屋駅前講座がございます。

あがり症克服・スピーチ・ボイストレーニング等、コミュニケーション教室・各講座、 個人レッスンは愛知県名古屋市の有規話し方教室にお任せ下さい。
セミナー、各種司会も受付中です。

お問い合わせ
スマホ用お問い合わせ