愛知・名古屋の話し方教室・スピーチなら有規話し方教室

愛知県名古屋を中心にコミュニケーション及びスピーチ能力を高めるための教室です。

有規話し方教室
        のブログ
お問い合わせ・お申込み

電話 0562-46-5347 受付時間:10:00~20:00

BLOG 有規話し方ブログ 講師の石倉有規が日々感じたことなどを綴ります。

西山浄土宗東部青年会様主催「念仏と講演の会」が、名古屋市東区のウィルあいちで行われ、笑いヨガの講演をしました。6年前に、僧侶の皆さんを対象にボイストレーニング研修を担当したご縁で、お招き頂きました。今回の対象者は、檀家の皆さんです。

 お昼ご飯に大好きな八百彦の仕出し弁当を出して頂いたお蔭でモチベーションがアップし、パワー全開。笑いヨガTシャツに着替えて、いざ出陣。笑いヨガの説明と笑いの効能について15分程お話し、その後皆さんと25分間笑いヨガを行いました。顔の体操、腹式呼吸等のウォーミングアップをした後、立って行う笑いヨガエクササイズ、座って行う笑いヨガエクササイズ、笑い瞑想を行い、40分間の講演を終えました。
 ウィルあいちの音響さんの腕がよく、お蔭で気持ちよく話せました。500名の皆さんの手が一斉に上がり、笑い声が会場中に響き渡る様子は圧巻。皆さん、満開の笑顔、笑顔、笑顔でした!!
 講演を終え退場しようとしたら、「ちょっと!!」と舞台の前で手招きする年配女性の姿がありました。何かなと思って近づくと、「お疲れ様。のどが疲れたでしょ。これなめやー」と、のど飴をプレゼントして下さいました。優しい参加者の方でした。優しく温かい参加者の皆さんと一緒に笑うことができて、いい一日になりました。ありがとうございました。

カテゴリ:講演の報告

成果あり。

入学式、卒業式、総会挨拶、進行など、式典で挨拶をすることが多く、毎回慣れずに緊張しているため受講した。

緊張することは、不安に対応するために必要な自然現象である。自分だけではないことが分かった。避けては通れないことが多いので、練習の重要性が理解できた。声の出し方や呼吸法など新聞を読む時にも意識するように心掛け、レッスンを通して毎日の過ごし方が変わった。祝辞の添削をして頂き、助かった。ためになった。

(卒業式後のご報告)

無事に卒業式が終わりました。色んな方から、良かったよと言われました。知らないお母さんから、感動して泣きそうになったと言われました。また、切羽詰まったら、先生のところへ修行に行きます。ありがとうございました。

カテゴリ:生徒さんの声

2月24日(日)13:30~16:30に、「コミュニケーション力UP講座」を名古屋駅近くで開催しました。全9回行う本講座の第1回目は、「あがり症克服」をテーマに行いました。受講生は8名様でした。

あがるメカニズムの講義。心を落ち着かせる呼吸法、メンタルトレーニング、やる気スイッチを入れるセルフトークの体験。実践練習として、自己紹介30秒、即題1分間スピーチトレーニング&発表を行いました。一人につき、5回話す練習を実施。くり返し練習することが上達の早道だと思い開講した、実践中心の講座です。受講生の皆さんからは、話すコツが分かったと好評でした。アンケートをご紹介します。

・30代男性会社員

あがり症克服のため受講した。内容は分かりやすく、時間もちょうどいいのではないかと思います。

・50代会社役員

あがり症で、今後スピーチをする機会が多くなるため受講した。実践的な講座で、大変勉強になった。人前での反復練習は、自分にとって良かった。定期的に受けたいと思った。

・40代会社経営

あがり症を克服すること、人前でスピーチする基本を学ぶために受講した。よく理解できる内容で、時間もちょうど良かった。

・50代会社役員

伝えるべきことを、正しくもれなく伝えられる話し方を習得したかったため受講した。時間、内容ともにちょうど良かった。実践練習がもう少し多くても良いと思う。

・40代女性講師

日本語教師として仕事を始め、人前で話す機会が増えるため、話す基本を学びたくて受講した。あがり症克服に、腹式呼吸が役に立つとは、意外だった。実践的な内容が良かった。月に2回あるといいなと思う。

・40代女性臨床心理士

仕事の幅を広げるためには、聴くことばかりでなく、発信していく力も必要な時代になった。あがり症と上手くつき合って、講演を依頼された時に活かしたくて受講した。時間がちょうどよく、理論と実技があって、頭で理解して、それを実践できたのが良かった。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

・40代会計士

教育係を務めているため、分かりやすい話し方を習得したくて受講した。スピーチ演習が終わった後の講義がすごく分かりやすかった。実際に話したスピーチをつかって、さらに良くするにはどうしたらいいのか板書し、その場で話のふくらませ方を示してくれた。よく理解できた。

・50代病院関係

人前で話せるようになるため、受講した。時間も内容もちょうど良かった。

 

カテゴリ:生徒さんの声

成果あり。

人前で、あがらず上手く話ができるようになりたくて受講した。色々、話し方のコツなどを教えて頂いた。話す内容を考え、深呼吸してから人前に立つ。腹式呼吸で、声を張って出すことを心掛けたら、自分のイメージに近い話し方ができた。良かった!話す内容や表現によって相手に伝わる伝わり方が違うので、今後も意識して話すようにしたい。

カテゴリ:生徒さんの声

毎月1回、第3日曜日に名古屋伏見で開催している「キラッ!とひかる話し方講座Ⅴ」も、あと2回になりました。昨年の4月から、12回コースで進めています。前期(4月~9月)は、あがり症克服をテーマに行いました。後期(10月~3月)は、説明力強化をテーマに進めています。

 和気あいあいとした雰囲気の中、ボイストレーニング、講義、グループ内でのスピーチトレーニング、スピーチ発表、グループ内でのフィードバックを行っています。一方的にスピーチするだけではなく、他の受講生の感想やアドバイスがもらえるので、気づきも多いです。また、講師からのフィードバックは、後日メールで届くので、どこを改善すればより良くなるのかがよく分かります。

 次回は、2月17日(日)9:30~11:30に開催します。3分間スピーチのテーマは、「私の座右の銘」です。受講生より欠席の連絡が多数入り、現在4名様のご予約を承ることができます。一緒に、話す力をつける練習をしませんか?
1回コース:5,400円です。
会場は、アーク白川公園ビルディング4階パティオ伏見会議室です。地下鉄東山線伏見駅下車。5番出口から徒歩3分です。モンブランホテルの隣。地下1階に「世界の山ちゃん」があるビルです。
【お問い合わせ・お申し込み先】有規話し方教室  0562-46-5347 mermaid@wf7.so-net.ne.jp

カテゴリ:話し方教室

成果あり。

コミュニケーション能力をより向上させるために、受講しました。

3回とも非常にためになりました。目標の時期までに努力するべきステップをまとめて頂き、感謝しています。アサーティブについての考え方を整理することができました。また、自身のコミュニケーションの癖をロールプレイングを通して気づくことができました。気づきの多いレッスンでした。教えて頂いたことは、活用していきます。

新講座「コミュニケーション力UP講座」でもお世話になりますが、宜しくお願いします。3回コースにて、ありがとうございました。

 

カテゴリ:生徒さんの声

社内会議で司会を頼まれ、練習のために受講しました。

台本の書き方から、コメントの修正、声の出し方、間のあけ方まで教えて頂き、助かりました。

(本番後のご報告)

当日は、無事に終えることができました。かなり緊張しましたが、社長から「適任だ」と褒めてもらえました。いろいろご指導頂き、ありがとうございました。

カテゴリ:生徒さんの声

成果あり。

安全衛生協力会の会長に就任し、あいさつの練習のため、受講した。3年目のリピート。時間も内容も適正。安全衛生大会の際も、あいさつ指導を頂きたい。

カテゴリ:生徒さんの声

成果あり

パートナー会社の会で会長あいさつと乾杯の音頭を行うために受講した。

時間や内容はちょうどよく、充実していた。

話すプロである先生のアドバイスや意見を聞き、自信をもつことができた。安心して本番に臨める。

カテゴリ:生徒さんの声

成果あり

転職の面接でうまく答えられないことがあり、このままではダメだと思い、研修を受けました。あがるメカニズムを知り、緊張しているのは自分だけではないことが分かりました。腹式呼吸のやり方が学べました。内容や時間もちょうど良かったです。このような研修があることが、本当にありがたいと思いました。やさしく丁寧に教えて頂けて良かったです。

(後日ご報告を頂きました)面接を受けた会社から内定を頂きました!4月より入社します。教室の門をたたかせて頂き、良い結果を出すことができました。本当に、ありがとうございました。

カテゴリ:生徒さんの声

ページトップ
講演・研修
話し方教室
よくある質問
フリーアナウンサー 石倉有規 プロフィール
BLOG 有規話し方教室ブログ
有規話し方教室 Yuki Speaking Lesson

愛知県大府市森岡町5丁目65番地

※大府以外にも、名古屋駅前講座がございます。

あがり症克服・スピーチ・ボイストレーニング等、コミュニケーション教室・各講座、 個人レッスンは愛知県名古屋市の有規話し方教室にお任せ下さい。
セミナー、各種司会も受付中です。

お問い合わせ
スマホ用お問い合わせ