2月から、月に1回のペースで開催した「コミュニケーション力UP講座」は、全9回の内容を無事に終了しました。本講座に参加して下さった皆様、ありがとうございました。
最終回では、「アサーティブ~怒りの伝え方~」をテーマに行いました。怒りの基礎知識、アサーティブの理論、受講生の方の実例で「怒りを伝えるロールプレイング」をくり返し行いました。伝え方を頭の中で考えるだけでなく、配役を決めて伝えてみると、色々な気づきがありました。全員でより伝わる伝え方を探り見つけていく過程が、今後のコミュニケーションに活かされると思いました。参加者の皆さん、様々な意見を出し合って頂き、ありがとうございました。皆さんが輝いている瞬間でした。
●製造業 40代男性
今日も大変勉強になりました。勉強したことを、早速、明日から実践してみます!
●パート勤務 60代女性
内容がとても良かった
●講師 50代女性
怒りを相手に伝える方法が知りたかった。実演してみると、状況が理解できた。怒りを相手に伝える時は、相手と対等の立場に立って、簡潔に分かりやすく話すことが大切なんだと思った。
●サービス業 40代女性
仕事上で苦しい状況にあり、怒りの伝え方を知りたかった。時間も内容もちょうど良かった。よく理解できた。
●事務職 20代女性
自分の気持ちを伝えることが苦手なため、受講した。時間・内容ともに良かった。よく理解できた。
本講座は、「コミュニケーション力UP講座Ⅱ」として、2020年10月から全6回コースで行います。
毎月第3日曜日9時40分~12時10分に予定しています。1回2・5H完結でお送りします。
会場は、名古屋伏見にあるアーク白川公園ビルディング4階パティオ伏見会議室です。
間隔があいてしまいますが、講師が専門機関で学び、さらに充実した内容をお届けするために必要な時間だとご理解頂ければ、幸いです。よろしくお願いします。
カテゴリ:生徒さんの声
「金婚・ダイヤモンド婚を祝う会」を実施するにあたりまして、貴女には、ご多用のところご協力を賜りまして、誠にありがとうございました。
祝う会では、素晴らしい司会で花を添えて頂き、心より感謝申し上げます。「結婚当時のおもいで」のスライド上映では、画像に応じて表現方法を変えた素敵なナレーションをして頂き、貴女のお声に聞きほれてしまいました。なんだか、ほっこりした気持ちになりました。
貴女の益々のご活躍をお祈り申し上げ、お礼の言葉とさせて頂きます。
カテゴリ:ブライダル・各種司会
成果あり
人と話すことは楽しいことだと思うと同時に、子どもの頃から必要以上に緊張してしまい、上手く話せないことが不安だった。娘の結婚式を機に、少しでも自信を持つことができたらと思い、受講した。
受講して、とても勉強になった。結婚式の親族紹介の順番や披露宴のごあいさつ回りの順番など、周りの人の色々な意見や考え方に迷ってばかりだったが、先生が教えてくれたようにやればいいと思えて、気持ちが落ち着いた。
レッスン内容も私に合った内容にしてもらえて、とても良かった。
このような教室には初めて参加したが、何より一番嬉しかったのは、私の話がコミカルでユーモアがあると褒めてもらえたことだ。全く自信のなかった会話に、少し自信がもてそうだ。本当にありがとうございました。
カテゴリ:生徒さんの声
成果あり
仕事でつかえる基本的マナーを身につけたかったため、研修を受けた。急遽、予定外だった言葉の使い方や声の出し方なども学べた。時間や内容がちょうどよかった。石倉先生が笑顔なので安心感があり、楽しかった。
カテゴリ:生徒さんの声
成果あり
ビジネスマナーや説明力強化などを学んだ。十分すぎるほど、充実した内容だった。職場で生きていきやすくなった。社会での生き方や意識を少しずつ変えることができた。職場でも、少しずつ業務に慣れてきた。本当にありがとうございました。来年からも、集団レッスンと個人レッスンを受けたい。
カテゴリ:生徒さんの声
●40代男性 管理職
伝えることが苦手なため、参加した。相手を思いやり、相手の話すことに興味を持つことが大切だと分かった。
●40代男性 管理職
雑談やコミュニケーションが苦手なため受講した。理論的に理解できた。あとは、実践か。
●30代女性 医療関係
職場や婚活での会話に活かすため受講した。
実践が沢山できた。聞き手の聴く姿勢が、会話の半分をになっていると認識し、聴くことの大切さを深く学べた。
●20代男性 医療関係
雑談が苦手なため受講した。会話する際もよくあがっていたが、皆さんと楽しく話しているうちに結果的にあがらなくなっていた。楽しく会話している自分に驚いている。
●20代女性 事務職
昔から会話に自信がなく、悩んでいたため、受講した。褒め合いゲームをすることによって、今まで自分では気がつかなかった自分の良さに気づけた。「楽しそうに話を聴いてくれる」と言われて、嬉しかった。
カテゴリ:生徒さんの声
テーマ「あがり症克服」3H
●3回コース 公務員 50代男性
あがり症克服のためとコミュニケーション力を向上させるために受講した。
内容も時間もちょうどよく、スピーチの練習が6回もできて、非常に良かった。個人レッスンとともにお世話になりました。
●3回コース 福祉関係 40代女性
あがりやすく、話す前に沢山汗が出てしまうため、受講した。内容時間ともに良かった。自分の話がどんどん良くなっていく過程が目に見えてわかり、受講して良かった。
●3回コース 事務 20代女性
昔から人前で話すことが本当に苦手なため、受講した。実践型の練習が役に立った。何度も話すうちに頭が整理されてきて、アドリブもきくようになった。最初は、6回も話すのかと思ったが、何度も話すことが効果的なのだと実感した。
●1回コース ビジネスマン 20代男性
仕事で話す場面があり、緊張しがちなため受講した。あと30分長いと余裕があったと思う。
●1回コース 大学職員 20代男性
人前で話す際にあがり症が出てしまい、苦手意識があるため受講した。
講義は、実践の流れが習得する手順に沿っていて、良かったと思う。人前で話す際は、マインドが大切であると分かった。大人数の前で話せる機会があれば、是非、挑戦していきたいと思う。
●1回コース 事務 50代女性
プレゼンを控えていたため、受講した。
内容が難しくなくて取り組みやすかった。今回は1分間スピーチだったが、長いスピーチの講座があれば、参加してみたい
●1回コース IT関係 20代男性
人前で話す機会が増えたため、受講した。
くり返し話す練習をしたことで、話す内容がまとまり、だんだん自信が出てきた。受講して良かった。
「コミュニケーション力UP講座」次回は、「会話・雑談力強化」をテーマに進めます。参加者募集中!!
話を広げる練習、話を引き出す練習、途切れない会話の練習をしませんか?
日時:10月27日(日)13:30~16:30 3H
受講料:8,800円(税込み)
会場:那古野ビル南館 1階 桜ガーデン セミナールーム
名古屋市西区那古野1の15の18
名古屋駅から東へ徒歩10分
地下鉄桜通線「国際センタ駅」2番出口から北へ徒歩1分
カテゴリ:生徒さんの声
●6回コース 営業 30代男性
成果あり
原稿を作成せず、1分間のスピーチをする練習を沢山経験できたお蔭で、原稿に縛られず話せるようになった。
内容や進め方も分かりやすかった。あえて言えば、より実践練習の機会が多くあれば良いと思った。
半年間ありがとうございました。北海道へ転勤した後も、講座で学んだことを活かして頑張ります。
●6回コース 歯科医 30代男性
成果ややあり
基本的な取り組みの仕方が分かった。とても分かりやすく、自分のペースに合っている。1月から再開予定。
●3回コース×2+1回コース 看護師 女性
成果あり
人前でも、以前に比べて緊張しなくなった。自然体でスラスラと話せるようになってきた。簡潔に話せるようになってきた。前期は、ジョイリズムのゲームやボイストレーニングもあり、楽しく時間が過ぎていった。
産休で中断することとなったが、これからもずっと続けていきたいなと思っている。
カテゴリ:生徒さんの声
愛知県大府市森岡町5丁目65番地
※大府以外にも、名古屋駅前講座がございます。
あがり症克服・スピーチ・ボイストレーニング等、コミュニケーション教室・各講座、 個人レッスンは愛知県名古屋市の有規話し方教室にお任せ下さい。
セミナー、各種司会も受付中です。