愛知・名古屋の話し方教室・スピーチなら有規話し方教室

愛知県名古屋を中心にコミュニケーション及びスピーチ能力を高めるための教室です。

有規話し方教室
        のブログ
お問い合わせ・お申込み

電話 0562-46-5347 受付時間:10:00~20:00

BLOG 有規話し方ブログ 講師の石倉有規が日々感じたことなどを綴ります。

第137回笑いヨガお楽しみ会は、年に一度の恒例イベント「笑いヨガ運動会」として開催しました!

今回は、10名の皆さんがご参加。紅組 vs 白組に分かれて、笑いながら6つの競技に挑戦しました。

ホ・ホ・ハ・ハ・ダンスで入場行進、滅茶苦茶言葉の選手宣誓、笑いラジオ体操でウォーミングアップ。戦いの前には「あいさつ笑い」「握手笑い」で心をほぐし、いざ勝負!

競技は、①お玉で玉運び、②玉転がし、③背中で風船リレー、④玉入れ、⑤破るな危険!新聞紙リレー(笑いポーズ付き)⑥風船サッカー。

中でも印象的だったのは「破るな危険!新聞紙リレー」でした。靴を履いたまま新聞紙に乗って前進するという競技。中間地点で、笑いポーズをするルールにしました。慎重さと笑いが試される競技に、爆笑の渦が巻き起こりました。

一番白熱したのは「風船サッカー」。イスに座ったままビーチボールを蹴るシンプルなゲームですが、皆さんの負けず嫌い魂が炸裂!「キャー!」「くそー!」「イケー!」「惜しい!」と普段聞けない声が飛び交い、笑いと熱気でいっぱいでした。

勝敗は、紅組の圧勝!そしてMVPは、なんと最高年齢91歳のとしちゃん!ミニクロワッサンのラスクを贈呈しました。

最後は笑い瞑想、リラクゼーション、替え歌で心を整え、笑顔で終了。参加してくれた皆さん、本当にお疲れ様でした!

次回の予告です。
12月7日(日)14:00〜15:30に開催します。
場所:大府市民活動センター コラビア会議室
内容:遊びコーナーは、トーンチャイムで音の響きを楽しみます!
笑いヨガは、大リクエスト大会!参加者のお気に入りの笑いエクササイズを行います!
2025年最後の笑いヨガお楽しみ会です。是非、ご参加ください!!

大府市で開催「笑いヨガお楽しみ会」

カテゴリ:その他 ブログ

ページトップ
講演・研修
話し方教室
よくある質問
フリーアナウンサー 石倉有規 プロフィール
BLOG 有規話し方教室ブログ
有規話し方教室 Yuki Speaking Lesson

愛知県大府市森岡町5丁目65番地

※大府以外にも、名古屋駅前講座がございます。

あがり症克服・スピーチ・ボイストレーニング等、コミュニケーション教室・各講座、 個人レッスンは愛知県名古屋市の有規話し方教室にお任せ下さい。
セミナー、各種司会も受付中です。

お問い合わせ
スマホ用お問い合わせ