ボイストレーニングと端的に話す実践練習を行った。話すシーンを録音・録画し、確認と修正をくり返し行った。
成果あり。
TVの情報番組に出演するのをきっかけに、明るくハキハキした声で話せるようになりたくて受講した。ボイストレーニングを行い、大きな声を気持ちよく出せるようになった。声を出す練習はした方が良いと感じた。大変満足。
カテゴリ:生徒さんの声
「説明力強化&アサーティブ(頼む)」の内容で、マンツーマンの企業研修を大府校にて実施。
成果あり。
業務上頼む場面が多く、上手に話す方法を習得するため、研修を受けた。
座学の時間よりも、ワークの時間が多く良かった。自分の実例をつかい、くり返し「頼む」ロールプレイングを行ったので、次回実際の場面で使うシミュレーションが出来た。「感情的になる」と、「感情を言葉で表現する」は、違うことにやっと気づいた。
カテゴリ:その他
新型コロナウィルスの感染が拡大し、国からの要請を受けて、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の臨時休校、イベントの中止や延期、デパートの臨時休業等、相次いで感染拡大防止に向けた対策を講じる動きが広がっています。目に見えない未知のものへの大きな不安と恐怖を感じますが、ここは冷静に、柔軟な対応をしていきたいと考えております。当教室も、中止や延期した講座がありますので、お知らせします。
≪中止した講座≫
「第73回笑いヨガお楽しみ会」3月8日(日)14:00~15:30 中止 ⇒
4月5日(日)14:00~15:30に、あいち健康の森公園大芝生広場で開催しました。
≪延期した講座≫
★名古屋伏見講座「キラッ!とひかる話し方講座Ⅵ」
3月15日(日) 延期 ⇒4月19日(日)9:30~11:30
※講座の頁は、すでに、変更した日程でご案内しております。
会場:パティオ伏見会議室
名古屋市中区栄2の2の23 アーク白川公園ビルディング4階
地下鉄東山線「伏見駅」下車。⑤番出口から徒歩3分。モンブランホテル右隣。
★名古屋伏見講座「コミュニケーション力UP講座Ⅱ」2020年秋開講予定
開講日の延期10月18日(日)⇒11月15日(日)9:40~12:10
6回コース 変更 ⇒ 5回コース
★名古屋駅前講座「アンガーマネジメント・パワーハラスメント防止入門講座」
3月21日(土)延期 ⇒6月13日(土)13:30~15:00
※講座の頁は、すでに、変更した日程でご案内しております。
会場:ブライトン会議室
名古屋市中村区則武1の13の9 チサンマンション第3名古屋ビル4階
名古屋駅新幹線口 ビックカメラ側エスカ地下街7E出口から徒歩5分
≪予定通り開催しているレッスン≫個人レッスン
★大府校の個人レッスンは、マンツーマンのため、マスクを着用し、休まず行っております。消毒液も常備しております。
★企業様対象マンツーマン個人研修も、大府校にて承っております。 ※研修生の方に大府校までお越し頂きます。
1DAY研修オーダーメイド 3Hコース・5Hコース。複数日開催も可能。
少人数2人~4人の研修も、大府校にて承ります。お気軽にご相談下さい。
個人レッスンでは、5月31日まで、「新型コロナウィルスに負けるな!学び人応援キャンペーン」を開催しております。受講料金が、通常料金の30%OFFでご利用頂けます。
この機会に、是非、マンツーマンレッスンをお受け下さい。
いつも通りに過ごすことが、いかにしあわせなことかと実感する毎日です。一日も早い新型コロナウィルスの終息を願っています。皆様、お体に気をつけてお過ごし下さい。
カテゴリ:話し方教室
「キラッ!とひかる話し方講座Ⅵ」第11回目2月講座が終了しました。2月講座の3分間スピーチテーマは、「おすすめの快眠法」でした。寝る前にアミノ酸のサプリメントを飲む、10分間入浴をする、アイマスクを着ける、ヒーリングCDを聴くなど、実体験を通して様々な快眠法についてお話し頂き、興味深かったです。
受講生の皆さんがスピーチする上で苦労していたのが、3分間話しきることでした。昨年の春から1分間スピーチで訓練してきたためか、3分間は長く感じるようです。時間的に苦労する人が多い中、見事3分間話しきった受講生がいました。
どこが違ったのかと言うと、話の広げ方が上手でした。スピーチを発表する前に行った話すトレーニングの際には、2分15秒ほどで話を終えていました。その後、講師のアドバイスを的確にとらえ、スピーチ発表時に、話す表現を肯定的な表現に変えたところ、3分間の話に広がりました。
その受講生は、普段から快眠を得ており、特に工夫したことがなかったため、快眠の秘訣をインターネットで調べ、自分が当てはまっているかどうかを検証し、発表しました。
話すトレーニング時は、「快眠の秘訣は、①朝陽を浴びる②朝食を食べる③昼寝をする④軽い運動をする⑤寝る前にスマホやパソコンを避ける、以上の5つだそうです。私は、3つしか当てはまっていませんでした」と話し、当てはまっていることを簡単に紹介。「あと2つ実行したら、もっと寝られると思います」で結びました。話が広がらず、持ち時間3分には到底及びませんでした。
その後、全員の前で発表する際は、話す表現を変えました。「快眠の秘訣は、①朝陽を浴びる②朝食を食べる③昼寝をする④軽い運動をする⑤寝る前にスマホやパソコンを避ける、以上の5つだそうです。健康的な生活をすることが、快眠の秘訣のようです。私は、3つも当てはまっていました。だから、健康で、これまでよく眠れたんですね」と気づきを加え、肯定的な表現に変えました。すると、気分が乗ってきたのでしょう。話す意欲の扉が開きました。3つの当てはまっている自分の快眠の秘訣について、経験談を通して具体的に話しました。最後は、「健康維持こそが快眠につながります」と結論づけて、3分間話しきりました。
「~しかない」を「~もある」という肯定的な表現に変えると、次につながります。気持ちも乗ってきて話が広がっていきます。是非、心掛けて下さい。
カテゴリ:話し方教室
講座についてのお問い合わせを頂きますので、2020年に開催する講座をまとめました。
(一社)日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントファシリテーター更新試験、アンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー資格試験に無事合格し、講座開催の準備が整いました。
2020年に開催予定の講座をご紹介します。
★アンガーマネジメントの各講座
●名古屋駅前講座「アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座」1回1.5H
6/13(土)・8/30(日)・10/11(日)・12/13(日)
13:30~15:00に開催。
受講料金:3,300円(税込み)
会場:ブライトン会議室 名古屋市中村区則武1の13の9チサンマンション 4階 ※JR名古屋駅西新幹線口 太閤通口(ビックカメラ側) エスカ地下E7番出口より徒歩5分。
厚生労働省の調査によると、パワハラに関する相談件数が過去最高を更新。今年6月には、大企業に対するパワハラ防止措置の義務化が施行されます。本講座は、パワハラを撲滅するための講座です。
パワーハラスメントについての基礎知識、怒りの感情と上手につき合うための「アンガーマネジメント思考のコントロール」、組織内の人権意識を高めるために「アンガーマネジメント的なチームビルディング」についてお伝えします。パワハラの場面に応用した基礎的なアンガーマネジメントのテクニックが学べます。
●名古屋駅前講座「アンガーマネジメント入門講座」1回1.5H
アンガーマネジメントの基礎知識、怒りを感じた時の上手な対処法として「衝動のコントロール」「思考のコントロール」「行動のコントロール」について、最近の怒り事例をつかったワークを入れながらお伝えします。
7/25(土)・9/27(日)・11/22(日)
13:30~15:00に開催。
受講料金3,300円(税込み)
会場:ブライトン会議室 名古屋市中村区則武1の13の9チサンマンション 4階 ※JR名古屋駅西新幹線口 太閤通口(ビックカメラ側) エスカ地下E7番出口より徒歩5分。
●大府校「アンガーマネジメント応用講座」1回3H
アンガーマネジメント入門講座のステップアップ講座。アンガーマネジメントの基礎知識を1H、アンガーマネジメントを習慣化させるために21日間取り組んで頂く、10種類の「アンガーマネジメントテクニック」の解説と体験ワークを2H行います。
9/5(土)・10/24(土)・12/5(土)
13:30~16:30に開催。
受講料金11,000円(税込み)
会場:有規話し方教室 大府校 大府市森岡町5丁目 あいち健康の森薬草園北側
※JR東海道線大府駅下車。JR大府駅西口より、尾張横須賀駅行きの知多バスで5分。バス停東半月下車。徒歩3分。
※お車の場合は、知多半島道路大府・東海ICから5分
★名古屋伏見講座 「キラッ!とひかる話し方講座VOL7」全6回 7月19日スタート!
あがり症克服 7/19・8/16・9/20・10/18・11/15・12/20。
毎月1回第3日曜日9:30~11:30に開催。
会場:アーク白川公園ビルディング4階 パティオ伏見会議室。
6回コース・3回コース・1回コースがあります。
プレゼンやスピーチで、あがらずに平常心で話せるようになるための講座です。リズムをつかった遊び「ジョイリズム」、ボイストレーニング、メンタルトレーニング、グループ内での1分間スピーチトレーニング、スピーチ発表、グループでのフィードバック&ディスカッションで進めます。
原稿を書いて覚えるのではなく、話すプランを立て、くり返し話すことでスピーチ内容を構築していくやり方です。お一人4回話す練習ができます。話すことに慣れ、全員の前で発表する時には何も見ないで話ができるようになります。会議での発言、仕事での説明に活かせます。
6回コース:26,400円(税込み)
3回コース:14,850円(税込み)
1回コース:5,500円(税込み)
★「コミュニケーション力UP講座Ⅱ~アサーティブ~」全3回 2021年1月17日スタート!!
毎月1回第3日曜日9:40~12:10に、2.5H開催。
会場:アーク白川公園ビルディング4階 パティオ伏見会議室。
3回コース・1回コースがあります。
2021年1/17(日)「アサーティブ~頼む」・2/21(日)「アサーティブ~断る」・3/21(日)「アサーティブ~怒りの伝え方」。
実践練習中心の講座です。1回完結ですので、いつからでも始められます。
3回コース:19,140円(税込み)
1回コース:6,930円(税込み)
★自己肯定感を高める講座 ※準備中
リズムをつかった遊び「ジョイリズム」+ボイストレーニング+自他をほめるワークのトリプルコラボで、1DAY講座3Hの開催を予定しています。夏頃に開催できるように準備します。日程、会場未定。料金:8,800円(税込み) ※決まり次第、HPでご案内します。
カテゴリ:アンガーマネジメント 話し方教室
成果あり。
安全協力会会長のあいさつをするため、5年前から年4回受講している。毎回、原稿づくりから協力してもらい、助かっている。スタンドマイクを立て、本番のように練習ができた。動画で話している様子がチェックでき、役立った。時間も内容もちょうど良かった。
カテゴリ:生徒さんの声
●6回コース利用 50代男性 公務員
成果あり
声が大きくなった。ゆっくりも早くも話せるようになった。仕事上の会話も滑らかになった。頭の中がスッキリした気がする。実践練習のおかげで、原稿に頼りすぎず話せるようになった。
●3回コース利用 50代女性 福祉関係
成果なし
その時々学びはあるが、自分の中では身についていないと思った。腹式呼吸や発声練習を毎回行うことや何回もスピーチできるのは良いと思う。
●1回コース利用 40代女性 税理士
話し方を練習したいと思っていたので、習うというのがどういうことか体験したくて受講した。内容が良かった。人前で話す練習になると思った。他の人のスピーチが聴けるのも勉強になった。
●1回コース利用 40代女性 税理士
個人レッスンを数年受講していた。1年振りに団体レッスンを受けてみた。参加人数もちょうど良く、しっかり練習ができた。
カテゴリ:生徒さんの声
今の季節の話し方教室個人レッスンは、新年会での○○会会長あいさつや乾杯音頭、PTA会長の卒業式での祝辞指導が多いです。
カテゴリ:話し方教室
昨年4月から始まった「キラッ!とひかる話し方講座Ⅵ」全12回は、あと2回の開催となりました。毎月1回第3日曜日9時30~11時30分に開催。 受講生募集中です!!
「説明力を磨く」をテーマにお送りしています。分かりやすく、聞き手によく伝わる「話力」を身につけます。
くり返し話す練習をすることによって、余分な情報を削り、本当に伝えなければいけない箇所に気づき、焦点をしぼった話し方ができるようになります。 ※本講座は、2回コース・1回コースがあります。
★予め話す内容のプランを立ててご参加頂きます。
●2月16日(日)「お勧めの快眠法」3分 ※あなたがぐっすり眠るために工夫している方法を説明する
●3月15日(日)「お勧めの景色」3分 ※お気に入りの景色を魅力的に説明する
≪講座のタイムスケジュール≫ ※変わる場合があります 9:30 ~ 9:50 腹式呼吸・ボイストレーニング・滑舌練習 9:50 ~ 9:55 話す課題についての解説 9:55 ~10:00 話す内容の再検討 10:00~10:40 グループ内で話す練習 10:40~11:10 全員の前で発表 11:10~11:20 グループ内でフィードバック 11:20~11:30 講評と講義
※講師のフィードバックは、後日メールでお送りします ※時々、遊びの要素を取り入れて進めています
これは、自分の殻を破り壁を突破するために行った新聞ワークの模様です。
料金 2回コース:9,900円(税込み) 1回コース:5,500円(税込み)
講師 話し方研究家 石倉有規 この度、一般社団法人日本ほめる達人協会認定 ほめる達人検定2級を取得しました。生徒さんのいいところをどんどん褒めて、生徒さんの成長をサポートします!! ご一緒に話す力を身につけませんか!!
※2020年4月19日から、「キラッ!とひかる話し方講座VOL7」全6回コースがスタートします。
カテゴリ:話し方教室
愛知県大府市森岡町5丁目65番地
※大府以外にも、名古屋駅前講座がございます。
あがり症克服・スピーチ・ボイストレーニング等、コミュニケーション教室・各講座、 個人レッスンは愛知県名古屋市の有規話し方教室にお任せ下さい。
セミナー、各種司会も受付中です。