オンライン新講座「話力向上トレーニング講座」第1弾「説明力強化全5回」を開講します。
2021年7月25日スタート!! 受講生募集中!
毎月1回第4日曜日10:00~12:00に、オンラインで開催。定員4名様
パソコンまたはスマートフォン等で簡単に接続できるZoomアプリをつかい、オンラインで講座を行います。プレゼンや会議での発言、報告・連絡・相談等の社内外コミュニケーションに活かせるように、簡潔に分かりやすく話す練習を行います。
ボイストレーニングや滑舌練習もしっかり行うので、聞きやすい明瞭な発音で話せるようになります。途中入会も可能です。いつからでも始められます!ご一緒に学びませんか?
「話力向上トレーニング講座」【第1弾「説明力強化」全5回】
2021年 7月25日(日)10:00~12:00
2021年 8月22日(日)10:00~12:00
2021年 9月26日(日)10:00~12:00
2021年10月24日(日)10:00~12:00
2021年11月28日(日)10:00~12:00
【受講料金】
5回コース:22,000円(税込み)
4回コース:18,700円(税込み)
3回コース:14,850円(税込み)
2回コース:10,450円(税込み)
1回コース:5,500円(税込み)
※受講料は、前払い制です。予め、指定銀行口座へのお振り込みをお願いします。
お振り込み先は、お申し込み後にご案内します。
※複数回コースの方には、ご欠席の場合の無料補講があります。
欠席された翌月の講座終了後に、オンラインによる実践練習の補講を45分間行います。
オンラインだからこそできる練習方法があります。Zoomの特色をフルに活かして、講座を行います。この機会をご利用になり、ご一緒に話力を磨きませんか?
≪お申し込み先≫ 有規話し方教室 0562-46-5347 mermaid@wf7.so-net.ne.jp
お申込みの際は、 お名前、ご住所、ご連絡先(携帯電話番号・メールアドレス)・職種・年代・受講理由をお知らせ下さい。
カテゴリ:話し方教室
今年度の「キラッ!とひかる話し方講座8~あがり症克服&スピーチトレーニング」が開講しました。新型コロナウィルス感染状況を鑑み、2カ月遅れのスタートです。6月から来年3月まで、毎月第3日曜日の10時から12時に講座を行います。
本講座の前身である「唄うように話そう講座」から含めると、あがり症克服講座を始めて16年がたちます。その年によって特色があり、不思議と同じような受講目的の人が集まります。今年度は、管理職を目指している人やプロジェクトのリーダーになった人、セミナーで講師を務めることになった人などが集まりました。
皆さん、人前に立つと手や声が震える、顔が引きつる、心臓がバクバクする、喉が渇くなどの症状があり、お悩みです。中には、あがりを抑えるため薬を服用する人もいました。確かに、人前に出ると聞き手の皆さんから注目され、あがってしまいますね。しかし、訓練で落ち着いて話せるようになります。
本講座では、ペアでくり返し話す練習をしてから、全員の前で発表します。ペア練習をしている時には原稿を持って話していた人も、発表の時には原稿を手放し、何も見ないでスピーチしていました。素晴らしい!!
原稿を手放して何も見ないで話すには、高いハードルがあり、勇気が必要です。私も経験があります。私は、原稿を見ながら話せたラジオ番組出身なので、講師を始めた頃は、ベテランの先輩講師から、「何も見るな!」とよく叱られたものです。しかし、勇気を出し、一旦原稿を手放すと、原稿の文章に縛られず自由になり、どんどんアドリブが出てきます。話力が向上します。あがり症を克服するためには、「よし!いくぞ!!」と心を決める「勇気」に加え、話力を向上させ、話すことへの「自信」をつけることも必要です。勇気と話力を身につけるために、本講座では、くり返し話す練習をします。
今年度の受講生の皆さんは、1回の受講で全員何も見ないで話せるようになりました。今後の成長が楽しみです。精一杯サポートしていきます。
本講座は、途中からでも受講することができます。様々な年代や職種の方に受けて頂きたいです。講座では、ディスカッションする時間もありますので、受講生同士が影響し合って、ともにブラッシュアップして頂きたいと願います。
次回の講座は、7月18日(日)10:00~12:00に開催します。会場は、名古屋駅新幹線口から徒歩5分、チサンマンション第3名古屋ビル3階「ランダム会議室」です。残席2名様。お申込みをお待ちしています。
カテゴリ:話し方教室
カテゴリ:話し方教室
2021年6月スタートの新講座をご紹介します。受講生募集中です!!
★6月20日開講 対面講座
「キラッ!とひかる話し方講座VOL8~あがり症克服&スピーチトレーニング~」全10回
毎月第3日曜日10:00~12:00に、名古屋駅周辺会場で開催します。定員6名様。残席わずか。
前期5回 あがり症克服 6/20・7/18・ 8/15 ・9/19・ 10/17
後期5回 スキルアップ 11/21 ・12/19・ 1/16・ 2/20・3/20
あがっても動揺することなく、話す内容に全集中できるよう訓練します。話す練習が、一人4回~5回できます。話す練習を沢山したい方に向く講座です。ご都合がつかない日がある場合は、オンライン講座に振り替えてご参加頂けます。
料金 10回コース:38,500円(税込み)
5回コース:22,000円(税込み)
3回コース:14,850円(税込み)
1回コース:5,500円(税込み)
会場 ランダム会議室 チサンマンション第3名古屋ビル3F302
名古屋市中村区則武1の13の9
名古屋駅西新幹線口から徒歩5分
あがり症を克服しながら、確実に話す力をつけたい方は、是非、ご参加下さい!!全力でサポートします。
≪お申し込み先≫ 有規話し方教室 0562-46-5347 mermaid@wf7.so-net.ne.jp
カテゴリ:話し方教室
話し方教室の生徒さんの中には、1年前から本番に向けてあいさつの準備をする人がいます。私自身が直前にならないとエンジンがかからないタイプなので、その生徒さんの真摯な姿勢を尊敬します。
あがり症の生徒さんは、1年間あがり症克服講座を受講し、さらに本番直前まで個人レッスンを受けています。堂々と話すために、何度も何度もくり返し練習しています。
現在は、生声のあいさつでもちゃんと聞き手に届くように、会場を借りて、本番に近い状態でリハーサル中です。動画撮影し、立ち居振る舞いや表情までチェックしています。こだわったのが、最初と最後の気持ちのこもった丁寧なお辞儀です。いい感じに仕上がってきました。課題に対して、最後まで努力し続ける生徒さんの姿に感動します。
来週いよいよ本番。リハーサルは、あと1回。1年間の集大成を、Ⅰ分間のあいさつに託します。頑張れ!応援しています!!
カテゴリ:話し方教室
「キラッ!とひかる話し方講座7おまけ編~あがり症克服&ボイストレーニング~」が終了しました。昨年12月まで開催していた講座のおまけ編として、1月から5回にわたり進めてきました。受講生のほとんどの方が、1年近く学んで下さり、あがり症克服だけでなく、確実に話す力をつけて、卒業されました。
少人数と言うこともあり、当講座では、同じスピーチテーマで、一人につき5回話す練習をしてきました。4月からは、滑舌練習に加え、スピーチの第一声をくり返し練習する時間も設けました。この練習が功を奏して、ぐーんと飛躍する生徒が続出。マスクをしていても明瞭に聞き取れる張りのある声で、堂々と話していました。ひと皮むけた印象です。最終回の5月講座では、大きく成長した受講生の3分間スピーチを聞くことができました。今ならば、どんな場面でも臆することなく、しっかり人前で話せると思います。
コロナ禍で、人前で話す機会が減っているとのこと。身につけたスキルも、使わないと錆びてしまいます。新型コロナウィルスの感染が早く落ち着いて、朝礼あいさつやプレゼン等で練習の成果が活かせる日が来ることを願っています。
受講生の皆さんの感想をご紹介します。
●30代 会社経営者
成果あり。人前で聞き手の目を見て話せるようになった。人前でスピーチ発表する時間が沢山あったのが良かった。
●70代 サービス業
成果あり。机上より実践練習が多く、本当に役立った。腹式呼吸、発声、滑舌練習、スピーチ課題のワンポイント、実践練習、講義と言う流れが大変良かった。
●20代 会社員
成果あり。人前で話すことにためらいがなくなった。内容や進め方が、とても良かった。先生の声がとてもきれいで、参考になった。大人数でのスピーチ練習もしてみたい。
●40代 会社員
やや成果あり。人前でもドキドキしなくなった。息苦しさは、まだ少しある。 話の組み立て方の講義がとても勉強になった。コロナ禍で、一人一人の朝礼あいさつがなくなった。再開したらまた受講したい。
受講生の皆さん、これまでありがとうございました。ご卒業おめでとうございます!!
6月20日からは、新講座「キラッ!とひかる話し方講座VOL8~あがり症克服&スピーチトレーニング~」全10回がスタートします! 只今、受講生募集中です!!
毎月第3日曜日10:00~12:00に、 名古屋駅新幹線口から徒歩5分の会場で開催します。定員6名様
前期 あがり症克服 6/20・7/18・ 8/15 ・9/19・ 10/17 ★1分スピーチ
後期 スキルアップ 11/21 ・12/19・ 1/16・ 2/20・3/20★3分スピーチ
※お一人につき、4回~6回話す練習ができます。話す練習を沢山したい方に向く講座です。
料金 10回コース:38,500円(税込み)
5回コース:22,000円(税込み)
3回コース:14,850円(税込み)
1回コース:5,500円(税込み)
会場 ランダム会議室 チサンマンション第3名古屋ビル3F302
名古屋市中村区則武1の13の9
名古屋駅西新幹線口から徒歩5分
ご自分が控えている発表の内容で練習もできます。 営業に活かしたい方、プレゼン、朝礼あいさつ、新郎あいさつ、新婦あいさつ、PTAあいさつ、祝辞、来賓あいさつ等で堂々と話したい方は、ご一緒に、学びませんか?
1月から追加で開催してきた「キラッ!とひかる話し方講座7~あがり症克服&スピーチ講座おまけ編」全4回の第4回目が終了しました。
スピーチが成功するかどうかは、下準備次第ですが、もう一つ大切なことがあります。それは、話す時の第一声です。明るく張りのある声で話し始めることができれば、その勢いで気持ちも乗り、言葉が次々と出てきてスムーズに話せます。「スピーチは第一声が命」です。そこで、今回は、第一声の練習をくり返し行いました。
マスクを着用したまま人前に立ち、会場後方の人にまで声が届くように、明るく張りのある声で、あいさつ、名前、スピーチテーマを話してもらいました。くり返し声を出すうちに、マスク着用ながらも全員大きく明瞭な声が出るようになりました。すると、勢いにのって、続くスピーチも張った声で話せるようになりました。わずか5分で、すごい成長です。スピーチの主題も明確で、聞き手に伝わる話し方が出来るようになりました。昨年7月から学び続けている受講生の皆さん、立派です!!これまで取り組んできた成果を感じるスピーチでしたよ。
声を張って話すには、腹式呼吸による発声をマスターする必要がありますが、できるようになると、堂々と上手に話しているように聞こえます。自信がない時ほど、いつもより一歩余分に前に出て、姿勢良く、張って第一声を出すようにしてみて下さい。自分の元気な声に励まされ、気持ちも言葉も前に向きます、是非、お試し下さい!
「キラッ!とひかる話し方講座7~あがり症克服&スピーチ講座おまけ編」は、全4回で進めてきましたが、あと1回追加講座をすることになりました。コロナ感染状況を鑑み、新講座「キラッ!とひかる話し方講座8」のスタートを6月20日に延期したためです。
おまけ編第5回目は、5月16日(日)10:00~12:00に開催します。 スピーチテーマ:「最近気になったニュース」3分間 受講料:1回5,500円(税込み)
会場は、チサンマンション第3名古屋ビル3階「ランダム会議室」。
JR名古屋駅新幹線口から徒歩5分です。
話す練習が5回ほどできます。沢山練習したい方は、是非、ご参加下さい。
カテゴリ:話し方教室
本年1月から月に1回開催してきた「コミュニケーション力UP講座Ⅱ~アサーティブ」が終了しました。コロナ禍にもかかわらず、参加して下さった皆さん、ありがとうございました。緊急事態宣言もあり、オンラインと対面の組み合わせ講座となりましたが、熱心に取り組んで頂きました。
ロールプレイングでは、気づきが多く、特に、怒りを伝える回には、何のために伝えるのかという「伝える目的」と、相手とどういう関係を築きたいのかという「ゴール」を明確にする必要があると気づかされました。
受講生の中には、実際の場面では相手になかなか言えないけれど、ロールプレイングを通して伝える練習をすることで、気持ちが楽になったという方もおいででした。安心安全な場で、ロールプレイングを行う意義を改めて感じました。
「アサーティブ」は、多様性の今の時代に必要なコミュニケーションスキルだと確信しています。これからも、アサーティブに伝えるロールプレイングができる場を作っていきます。
次回は、今秋に開催する予定です。詳細が決まり次第、ご案内します。
カテゴリ:話し方教室
当教室では、1名~2名の社員さんを対象にした企業研修をしています。
社員の方に、大府市の教室までお越し頂き、1日~2日の研修を受けて頂きます。社員教育は必要だけれど、対象の人数が少ないから、講師を迎えてまでの研修はできないという企業様のお手伝いをしています。
先日は、ある税理士事務所様の新入社員研修を2日間行いました。ビジネスマナーを中心に、感じのいい話し方、敬語の使い分け、電話応対、報告の仕方、スピーチ他を2日に分けて、1日5時間みっちり練習しました。
会社訪問や名刺交換、電話応対は、スムーズにできるまで何度も何度もロールプレイングをしました。苦手なところをくり返し練習できるのが、人数の少ない研修のメリットです。
優秀な新入社員の方々でしたので、会社訪問の本番では、スマートな立ち居振る舞いをすることでしょう。良い報告が届くことを楽しみにしています!
!
。
カテゴリ:話し方教室
「キラッ!とひかる話し方講座7~あがり症克服おまけ編」を開催しました。追加講座として、1月から全4回でスタートし、3回目を終了。長い受講生で9ヶ月間、短い受講生で6ケ月間、話す訓練をしています。月に1回の講座ですが、受講生の皆さんは、着実に話すスキルを身につけています。「継続は力なり」を実感しています。
今回は、話をどう組み立てたらよいのか、講師がライブで実演しました。「コロナ禍の健康法」をテーマに、受講生一人からその場で話材を引き出し、ホワイトボードを使って話を組み立てていく過程を皆さんに見て頂きました。その後、各自の話材で、1分間スピーチを組み立て、ペアになって話すトレーニングを3回くり返し行いました。
くり返し話すことで、余分なところを削除したり、言葉を追加したり、分かりやすい言葉に換えたり、話す順序を変えたり等、どんどん改善していきます。最初は約束の時間よりも長く話していた受講生も、話すトレーニングをくり返していくうちに、必要なところと不要なところを取捨選択し、1分ぴったりに仕上げていました。スピーチの発表をする時には、受講生全員がほぼ1分で話していました。もちろん、原稿等何も見ないでです。回を重ねて訓練したきた成果だと思います。「継続は力なり」。確実に力をつけている受講生の皆さんに拍手を送ります!!
追加ではじめた本講座も、残すところあと1回です。4月25日(日)に開催する最終回では、スピーチの明暗を決める「第一声」の出し方について、くり返し練習をします。スピーチ課題は、「好きなことを発表しよう!」です。3分間の持ち時間の内で、スピーチ、朝礼あいさつ、結婚祝辞、新郎あいさつ、PTA会長就任あいさつ、紙芝居、朗読、落語等、好きなことを発表して頂きます。本番を控えておいでの方は、本講座で練習をして下さい。
【次回講座の情報】
「キラッ!ひかる話し方講座7~あがり症克服おまけ編」
4月25日(日)10:00~12:00
1回コース 受講料:5,500円(税込み)
会場:ランダム会議室 (チサンマンション第3名古屋ビル3階302号室)
名古屋市中村区則武1の13の9
JR名古屋駅新幹線口 太閤通口から徒歩5分
また、5月16日(日)から、毎月1回第3日曜日10:00~12:00に、同会場にて、「キラッ!ひかる話し方講座8~あがり症克服&スピーチトレーニング」を開講します!!こちらも、宜しくお願いします。
カテゴリ:話し方教室
愛知県大府市森岡町5丁目65番地
※大府以外にも、名古屋駅前講座がございます。
あがり症克服・スピーチ・ボイストレーニング等、コミュニケーション教室・各講座、 個人レッスンは愛知県名古屋市の有規話し方教室にお任せ下さい。
セミナー、各種司会も受付中です。