春スタートの講座をご案内します。受講生大募集中です!!
★「キラッ!とひかる話し方講座VOL8~あがり症克服&スピーチトレーニング~」全10回
毎月第3日曜日10:00~12:00に、名古屋駅周辺会場で開催します。定員6名様
6月20日スタート!!新型コロナウィルス感染状況を鑑みて、開講日を1ヶ月延期します。
前期 あがり症克服 6/20・7/18・ 8/15 ・9/19・ 10/17
後期 スキルアップ 11/21 ・12/19・ 1/16・ 2/20・3/20
話す練習が4回~6回できます。
料金 10回コース:38,500円(税込み)
5回コース:22,000円(税込み)
3回コース:14,850円(税込み)
1回コース:5,500円(税込み)
会場 ランダム会議室 チサンマンション第3名古屋ビル3F302
名古屋市中村区則武1の13の9
名古屋駅西新幹線口から徒歩5分
★オンライン「あがり症克服&スピーチトレーニング講座」全10回
6月27日スタート!!
毎月第4日曜日10:00~12:00に開催します。定員4名様
前期 あがり症克服 6/27・7/25・ 8/22 ・9/26・ 10/24
後期 スキルアップ 11/28 ・12/26・ 1/23・ 2/27・3/27
料金 10回コース:38,500円(税込み)
5回コース:22,000円(税込み)
3回コース:14,850円(税込み)
1回コース:5,500円(税込み)
Zoomアプリを使って、オンラインで行います。
内容は、「キラッ!とひかる話し方講座VOL8~あがり症克服&スピーチトレーニング」と同様です。
★「アンガーマネジメント入門講座」1回完結
アンガーマネジメントの基礎知識、怒りの感情と上手につき合うための3つのコントロール「衝動のコントロール・思考のコントロール・行動のコントロール」についてご紹介します。
7/11(日)13:30~15:00
※同じ内容です。ご都合のいい日程をお選び下さい。
料金:3,300円(税込み)
会場 ブライトン会議室 チサンマンション第3名古屋ビル4F407
名古屋市中村区則武1の13の9
名古屋駅西新幹線口から徒歩5分
★「アンガーマネジメントトレーニング講座」1回完結
普段の生活の中で、アンガーマネジメントが使いこなせるようになるための「21日間トレーニング」について、体験しながらやり方を習得して頂きます。
4/17(土)13:30~16:30 3H
5/22(土)13:30~16:30 3H
※同じ内容です。ご都合のいい日程をお選び下さい。
料金:11,000円(税込み)※別途アンガーマネジメント手帳代1,650円要
会場 ブライトン会議室 チサンマンション第3名古屋ビル4F407
名古屋市中村区則武1の13の9
名古屋駅西新幹線口から徒歩5分
よろしくお願いします。
カテゴリ:話し方教室
「コミュニケーション力UP講座Ⅱ~アサーティブ」開講中!!
○4/4(日)「アサーティブ『怒りの伝え方(叱り方)』」対面講座 ※日程と会場が変わりました!
時間:10:00~12:30の2.5H。
料金:1回コース6,930円(税込)
定員6名様
場所:アイリス会議室(チサンマンション第3名古屋ビル3階 305号室)
JR名古屋駅新幹線口 エスカ地下7E出口から徒歩5分
○4/11(日)「アサーティブ『怒りの伝え方(叱り方)』」オンライン講座
4/4と同様の内容です。
時間:10:00~12:30の2.5H。
料金:1回コース6,930円(税込)
定員3名様
Zoomアプリを使って、オンラインで行います。
1月にスタートした本講座です。これまで、「頼み方」「断り方」をテーマに進めてきました。最後のテーマは、「怒りの伝え方」です。対面講座とオンライン講座をご用意しています。
アサーティブは、言いにくいことを、相手のこと(立場や気持ち)も尊重しながら、対等に、誠実に、率直に伝えるコミュニケーションスキルです。「怒りの伝え方(叱り方)」を課題に、ロールプレイングを通して、上手な伝え方を身につけて頂きます。実践中心です。
波風を立てないように自分を押さえ我慢していると、モヤモヤした気持ちが消えずストレスが溜まります。反対に、言い過ぎてしまうと、相手を傷つけたり、抑圧したりして、人間関係にマイナスの影響を与えてしまいます。
相手のことも大切にしながら、自分の思いを爽やかに伝えられるといいですね。人間関係を損ねない上手な伝え方を、ご一緒に学びませんか?
カテゴリ:話し方教室
昨年初めて発出された緊急事態宣言から、まもなく一年がたちますね。こんなに長引くとは思ってもいませんでした。相次ぐ仕事のキャンセルに泣いたり、声が突然出なくなったり、色々なことがあり、心のアップダウンが激しい一年でした。そんな中でも、生徒さんたちと楽しくレッスンができたことは、私の心の支えになりました。レッスンや講座を受けて下さった皆様に、深く感謝申し上げます。
さて、昨年2月から、個人レッスンにおいて、1回のレッスン時間を1時間に短縮し、キャンペーン価格やコロナ禍特別価格でご提供してまいりましたが、そろそろ通常の形態に戻させて頂きたいと思います。4月1日から、以下のように新料金で対応させて頂きます。予め、ご了承下さいますようにお願いします。
なお、3月31日までに個人レッスンのお申し込みを頂ければ、4月1日以降のレッスンでも、旧料金で対応させて頂きます。
★大府校 個人レッスン 複数回(オーダーメイド 1回・3回・6回・9回)4月1日受付~
1回1.5ℍのレッスン
1回コース 14,300円(税抜価格13,000円+税1,300円)
3回コース 33,000円(税抜価格30,000円+税3,000円)
6回コース 59,400円(税抜価格54,000円+税5,400円)
9回コース 79,200円(税抜価格72,000円+税7,200円)
※1回・3回・6回・9回コースは、事前に指定銀行口座へお振り込み頂きます。
その都度払いコース 12,100円(税抜価格11,000円+税1,100円)※1回ずつ現金でお支払い頂きます
★オンライン 個人レッスン 複数回(オーダーメイド 1回・3回・6回・9回)4月1日受付~
1回1Hのレッスン
1回コース 8,800円(税抜価格8,000円+税800円)
3回コース 21,780円(税抜価格19,800円+税1,980円)
6回コース 39,600円(税抜価格36,000円+税3,600円)
9回コース 54,450円(税抜価格49,500円+税4,950円)
※事前に指定銀行口座へお振り込み頂きます。
個人レッスンは、生徒さんお一人お一人のお悩みとご要望を伺い、その都度カリキュラムとテキストを作成して対応しています。これからも、生徒さんと丁寧に向き合うことを心掛けて、レッスンを行っていきます。よろしくお願いします。
カテゴリ:話し方教室
1月にスタートした「コミュニケーション力UP講座Ⅱ~アサーティブ~」を、名古屋伏見で開催しました。第2回目の今回は、「断る」をテーマに進めました。
アサーティブは、人権思想に基づいた、自分のことも相手のことも大切にしたコミュニケーションスキルです。相手と向き合い、自分の思いや考えを、誠実に、対等に、率直に伝えます。
講座では、冒頭で、受講生の皆さんに、「なぜ断れないのか?」「NOと言えないのか?」をディスカッションして頂きました。「相手に悪いから」「相手に不快な思いをさせたくないから」「干されるから」「自分さえ我慢すれば済むから」「自分が断ると、負担が他の人のところにいくから」と言う意見が出されました。では、自分は無理して負担を負ってもいいのですか?
「NO」と言えず、無理して「YES」と言い続けていると、ストレスが溜まって爆発したり、頭痛や胃痛など体に影響が出てしまったりと良いことはありません。「NO」と言えないばかりに、悪しき慣習や問題が解決されないまま次世代に引き継がれてしまう例もあります。「NO」と言えることは、「YES」と同じくらい大切なのです。
受講生の皆さんには、最近「NO」と言えなかったご自身の事例を基に、アサーティブに「NO」と伝えるロールプレイングをくり返し行って頂きました。最初は、「断ってもいいでしょうか?」と相手に尋ねる伝え方でしたが、何度も練習するうちに、自分の正直な気持ちとともに、「お断りします」と爽やかに言えるようになりました。アサーティブは、相手のことも尊重しますから、相手の話を聴き、代替案も提案します。相手に不快感を与えることなく、「NO」と言えるのです。
立場が上の人から依頼されると、「NO」と言いづらいですが、立場に上下の差があっても、人としては対等です。多様性の時代です。相手と対等になって、思いや意見を伝え合い、ともに考えていく姿勢が、今大切だと思います。対立することなく、関係性を保って伝える新しい対話モデルをご一緒に学びませんか?
次回は、3月21日(日)9:40~12:10に、アサーティブ「怒りの伝え方」をテーマに開催します。
会場は、アーク白川公園ビルディング4階「パティオ伏見会議室」です。
地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」下車。⑤番出口から、徒歩3分。
カテゴリ:話し方教室
愛知県も、緊急事態宣言が3月7日まで延長されました。当教室では、新型コロナウィルス感染対策をしっかり行った上で、時間を短縮し、営業しています。平日・土日・祝日10:00~18:00。
あいさつ、プレゼン、スピーチの練習、面接対策、あがり症克服、説明力強化、オンラインでの話し方、アサーティブ等の個人レッスンを、対面・オンラインにて承っています。
大府教室では、対面にて講座も開催しています。
「アンガーマネジメント入門講座」2/27(土)13:30~15:00
「アンガーマネジメントトレーニング講座」3/6(土)13:30~16:30
「アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座」3/20(土)13:30~15:00
また、名古屋駅西講座では、「キラッ!とひかる話し方講座7おまけ編~あがり症克服」を、第4日曜日10:00~12:00に開講中です。2/28・3 /28・4/25。
名古屋伏見講座では、「コミュニケーション力UP講座Ⅱ~アサーティブ」を、第3日曜日9:40~12:10に開講中です。2/21「断る」・3 /21「怒りの伝え方」。
受講生募集中です!!
現在、対面講座を予定していますが、オンライン講座に変わる場合があります。HPにてお知らせします。
安全第一に開催してまいります。宜しくお願いします。
カテゴリ:話し方教室
カテゴリ:話し方教室
1月から3月まで3回開催する「コミュニケーション力UP講座Ⅱ~アサーティブ~」が始まりました。名古屋伏見で予定していましたが、第1回目は、オンラインで行いました。
テーマは、「アサーティブに頼む」。アサーティブは、相手のことも尊重しながら、誠実に、対等に、率直に伝える自己表現です。自分の意見や思いを伝えるだけでなく、相手の考えや思いを聴くことも大切にしています。
今回は、頼みにくい2つの課題事例で、相手に快くOKと言ってもらえるアサーティブな頼み方をくり返し練習しました。
ロールプレイングによる実践練習は、気づくことが多いです。
今、自分はどのような問題を抱えているのか、どう感じているのかを明確にした上で、いつ、どこで、誰に、何を頼むのか?なぜ頼むのか?相手に具体的に何をしてもらいたいのか?どの程度まで頼むのか?NOと言われたらどこまで交渉するのか?を、伝える前に書き出して、頭を整理しておくことが大切だと感じました。
ディスカッションしながら、最適な伝え方を見つけていく過程が、私は大好きです。
アサーティブは、すぐに身につくものではないのでトレーニングが必要です。ご一緒にトレーニングしませんか?
次回は、2月21日(日)9:40~12:10に、「アサーティブに断る」をテーマに行います。会場は、名古屋伏見のアーク白川公園ビルディング4階パティオ伏見会議室です。名古屋市科学館の北に位置します。
忖度しないで、爽やかに「NO」と言える練習をします!!是非、ご参加下さい。
カテゴリ:話し方教室
明けましておめでとうございます
今年は丑年 コロナ禍で迎えた新しい年です
先がなかなか見えない時だからこそ うしのように 急がず 今できることをコツコツ着実に行って 将来の大きな幸せにつなげたいですね
今年 当教室では スピーチ指導に力を入れたいと思います
ここ2~3年続けている練習法に手応えを感じています 対面 オンラインともに スピーチの練習ができる機会を多く作りたいと計画しています
今年も どうぞ よろしくお願いします
皆様にとって新しい年が 健やかで幸多き一年となりますよう お祈りしています
カテゴリ:話し方教室
2020年は、12月29日(火)まで営業します。営業時間は、10:00~18:00までとさせて頂きます。
2021年は、1月6日(水)から営業します。営業時間は、10:00~20:00です。
今年も、有規話し方教室をご利用頂き、ありがとうございました。生徒さんのいいところを引き出し、自信もって人前で話せるように、精一杯サポートしていきます。
来年もよろしくお願いします。
有規話し方教室主宰 石倉有規
カテゴリ:話し方教室
7月にスタートした「キラッ!とひかる話し方講座7~あがり症克服」全6回が、無事に終了しました。20代~70代まで様々な年齢、様々な職業の皆さんが、ともに学び、共感し、励まし合い、全6回を修了されました。
本講座では、毎回、スピーチ以外に、ゲームやメンタルトレーニングも行ってきました。最終回は、一人ずつ小さな成功や幸せを3つずつ書き出して発表し、全員で褒め合うゲームを行いました。発表では、「仕事で上司から認めてもらえた」「研修講師を務めることになり、上手くいった」「パソコンのスキルが向上した」「習い事の先生から褒められた」等、結構重要度の高い成功例や幸せのエピソードが多かったです。「忘れていたけど、良いことがあったんだ」という声も上がりました。発表後には、具体的な言葉で褒め合い、全員で喜び合いました。受講生の表情ががどんどん笑顔になり、モチベーションが高まっていく様子が手に取るように分かりました。褒め合うこと、認め合うことは大切ですね。
やる気スイッチが入ったところで、スピーチトレーニングとスピーチ発表です。最終回は、フリーテーマで3分間スピーチに挑戦してもらいました。これまで1分間スピーチが多かったので、受講生の皆さんにとっては、挑戦です。ペアで3回話す練習をした後に、全員の前で発表。3分では足りない人が続出。全員、原稿を見ることなく、しっかりと聞き手を見て話していました。さすが最終回です。7月から真摯な姿勢で取り組んでくれた成果が出ていました。素晴らしい!!お疲れ様でした。
欠席者もいましたが、受講生の皆さんのアンケートをご紹介します。
・6回コース 20代会社員女性
成果あり。人前でも手足が震えなくなった。
・3回コース 30代会社員女性
やや成果あり。頭の中で話をまとめる練習ができた。
・6回コース 40代公務員女性
やや成果あり 人前で話す時にドキドキが小さくなった。講義も話す練習もあって良かった。
・6回コース 70代サービス業男性
成果あり。端的にかつ、理解できる話の仕方が分かった。
・6回コース 30代会社経営男性
成果あり・あがらずに話せるようになってきた。実践練習ができて良かった
・6回コース 40代会社員
やや成果あり 大きい声が出るようになった。スピーチの練習が多くでき、スピーチ力がついていると実感した。
今年は、目的意識の高い受講生さんが多く、さらに学びたいとのことで、来年1月からもおまけ編として本講座を続行することになりました。2名様、新規の受講生さんを承ります。4回~5回は話す練習ができますよ。ご一緒にいかがですか?
「キラッ!とひかる話し方講座7 あがり症克服おまけ編」全4回
第4日曜日午前に、名古屋駅西の会場で開催。定員6名様
2021年1月31日(日)10:00~12:00、
2021年2月28日(日)10:00~12:00、
2021年3月28日(日)10:00~12:00、
2021年4月25日(日)10:00~12:00、
料金;4回コース 17,600円(税込み)・1回コース5,500円(税込み)
会場;名古屋駅西 ランダム会議室
名古屋市中村区則武1の13の9チサンマンション第3名古屋ビル3階302会議室
JR名古屋駅西 新幹線口 エスカ地下7E出口(ビックカメラ側)から徒歩5分
※お申し込みの際は、お名前・ご住所・メールアドレス・携帯電話番号・年代と職種・受講理由・ご希望のコースををお知らせ下さい。
愛知県大府市森岡町5丁目65番地
※大府以外にも、名古屋駅前講座がございます。
あがり症克服・スピーチ・ボイストレーニング等、コミュニケーション教室・各講座、 個人レッスンは愛知県名古屋市の有規話し方教室にお任せ下さい。
セミナー、各種司会も受付中です。