現在、講師業の仕事をしていますが、今でも年に数回、長年手掛けてきた司会の仕事をする機会があります。コロナ禍で昨年中止だった大府市平和祈念戦没者追悼式が2年振りに行われ、私も2年振りに司会をしました。
私の声は少し高く明るい声のため、これまで追悼式では声のトーンをぐっと低くして、別人のような落ち着いた声を無理につくり司会をしていました。しかし、年を重ね、声のトーンが自然に低くなり、今年は無理なく声が出せました。老化も役立つことがあります。
久し振りの司会で、不安だったのが、視力です。老眼、乱視でメガネがないと見えません。メガネは掛けるとして、暗い中、台本の字が見えるだろうか?読み間違えたら大変です。そこで、念のため台本をA3に拡大コピーし、手元に蛍光灯スタンドを用意してもらい、万全の態勢で臨みました。多少緊張しましたが、40年以上続けてきた仕事は、ちゃんと体が覚えていました。滞りなく進み、無事に終えることができました。お蔭様で、来年の司会の依頼も頂きました。これから老化との闘いです。メンテナンスを怠らず、精進します。
カテゴリ:ブライダル・各種司会
名古屋市緑区相川にある「相川みんなの診療所」さんの接遇研修を行いました。
院長とは、クリニックの開院準備中に、感じのいい話し方を身につけたいと、忙しい中、話し方教室に通っ下さったご縁です。開院直前にスタッフの接遇研修も担当させて頂きました。開院5周年を迎え、接遇を見直したいと、今回研修の場を設けて下さいました。
一日スタッフの接遇をチェックし、気になった箇所やスタッフのご要望、意識調査のアンケートを基に、オーダーメイドでカリキュラムとテキストを作成し、対面とオンラインのハイブリッドで研修を行いました。主に、感じのいい話し方やクッション言葉、言葉掛けを中心に行い、忙しい時にイライラしないように、アンガーマネジメントも若干入れて学んで頂きました。
こちらのクリニックは、コロナ患者さんも受け入れている上、患者さんのための栄養相談や地域住民のための糖尿病教室、イベントなどを積極的に行っています。勉強会や研修も頻繁に行い、スタッフの知識や技術を高める努力をし続けているところが素晴らしいと思います。元気で患者さん思いのスタッフばかりです。お近くにお住いの方は、信頼できるクリニックですので、是非ご利用下さい。これからも見守り続けたいと思います。
カテゴリ:講演の報告
プレゼンの機会が直前に迫っており、アドバイスを受けたくて受講した。実際の原稿で練習をさせてもらい、より本番に近い気持ちでできた。講座で、受講生の皆さんの感想を聞くことができ、先生にもアドバイスや励ましの言葉をもらい、自信につながった。お蔭でプレゼンが成功した。
プレゼンを聞いた人たちから、『十分な声の大きさで分かりやすかった』と言ってもらえた。受講して良かった。
カテゴリ:生徒さんの声
セミナーに登壇する機会があり、自らの話し方を確認してもらい、改善して臨むために受講した。自分の話し方を客観的に評価してもらう機会がこれまでになく、改善点を指導してもらい、本番に臨めた。成果はあった」。
カテゴリ:生徒さんの声
中高年齢の求職者、離転職者の方を対象とした「求職者実践支援セミナー」が無事に終了しました。緊急事態宣言発出中にもかかわらず、出席率が高く、ご参加下さった皆様の前向きな姿勢が窺えました。
本セミナーは、「面接で役立つ話し方とあがり症克服」をテーマに7月から行っているセミナーの2回目でした。前回は、あがり症の克服法を盛り込み過ぎて駆け足になってしまったため、克服法をしぼり、テキストを作り直して臨みました。
本セミナーのメインは、面接で役立つ自己PRの実践練習です。求人募集広告で見つけた某企業の面接試験を私が受けると想定して、その企業に合わせ、私だったら自分のどこをどのようにPRするのか?を具体的に示しながら解説しました。その後、各自で己PRを考えて頂き、話す練習をくり返し行いました。
終了後に、オブザーバーをして下さった相談員の方から、こんなに詳しく具体的に自己PRの仕方を教えてくれる講師は見たことがないと言って頂き、少しはお役に立てたかなと安心しました。昔、ラジオやテレビの番組オーディションに落ち続け、研究した経験が活かせました。どんな経験も無駄にならないと実感。
次回の本セミナーは、9月21日(火)14時~16時に、名古屋駅ウインクあいち17階あいち労働総合支援フロア セミナールームで行われます。求職中の方は、是非、ご参加下さい。
≪お問い合わせ・申し込み先≫
愛知県労働協会 就労支援グループ TEL052-485-7156
カテゴリ:講演の報告
成果あり。
社内の面接試験の事前練習として、対面レッスン1回、オンラインレッスン1回を受けた。
2回とも、発声練習を15分程行い喉と緊張をほぐした後、準備したプレゼン練習をくり返し行った。伝えたいことを相手に効果的に伝えられるように、言い回しや話す順番を見直すこと、無駄を省くことなどについて具体的なアドバイスをもらいながら、プレゼン内容を修正していった。自分の話し方や視線のクセについて客観的な指摘をもらい、その場で教えてもらった改善方法を試しながら練習を行った。頭を整理する時間を取りながら、無理なく集中して受講することができた。
自分の話し方に対しダメ出しされる時間ではなく、良い点に着目してもらい、そこを大切にしながら、より良くなるように改善できたという感覚が持てた。本番で上手く話せるだろうかという不安を抱えた状態から、自分の考えを相手に伝えたいという前向きな心理状態になることができた。プレゼンは、事前練習のやり方で決まると感じた。
カテゴリ:生徒さんの声
「キラッ!とひかる話し方講座8~あがり症克服&スピーチトレーニング」第3回目が終了しました。9月までの前期は、あがり症を克服するためのトレーニングとスピーチトレーニングをしています。
第3回目は、あがり症克服法として、アロマを使って、イメージトレーニングを行いました。香りは、人間の感情や記憶を司る脳の大脳辺縁系を直接刺激し、リラックスしながらも集中力が高まった状態の脳波α波を増幅させ、自律神経をバランスよく整えてくれます。本来持っている能力を発揮しやすくしてくれるのです。今回は、179種類の天然植物エッセンスをブレンドしてつくられたサーキュエッセンスを使って深い呼吸をし、その後、あがらず堂々と話している理想の自分の姿と達成感を具体的にイメージして頂きました。脳は、現実とイメージの区別がうまくできないそうです。だから、できるだけ具体的に理想の状態をイメージすることで、成功と達成感が実現しやすくなるのです。受講生からは、アロマとともにイメージトレーニングをしたことで、心が落ち着いたという感想が多かったです。
続いて行ったスピーチトレーニングでは、「私の健康法」をテーマに、2分間スピーチをくり返し行いました。これまで1分間スピーチをしてきたので、2分間という時間的感覚がつかめず、受講生の皆さんは最初四苦八苦していましたが、くり返し練習するうちに全員が2分で話せるようになりました。どの部分を膨らませて話せばいいのか?話の構成はこれでいいのか?もっと分かりやすく話すにはどうしたらいいのか、あれこれ考え、修正していくこの過程がとても大切です。これが応用力を育てます。職場の会議等で突然意見を求められても、臆せず話せるようになります。私が講座の中で一番こだわり、時間を掛けて行っているトレーニングです。
講座終了後、受講生の一人が、「最近、職場で抵抗なくあいさつができるようになった。今いいことを言ったと自分で感じる瞬間がある」と、目をキラキラさせながら語っていました。受講生の皆さんは、会社のリーダーやリーダーを目指している人が多いので、講座でつかんだことを職場ですぐに活かして頂きたいと思います。
次回の講座は、9月19日(日)10:00~12:00に、名古屋駅新幹線口から徒歩5分のチサンマンション第3名古屋ビル3階「ランダム会議室」で開催します。集中力を高めるトレーニングとスピーチトレーニングを行います。残席2名様です。いつからでも始められます。不織布マスクをつけてご参加下さい。人前で堂々と話せるように、ご一緒に楽しく訓練しませんか?
カテゴリ:話し方教室
成果あり。
会の役員に就任し、あいさつをする機会ができ、上手くあいさつをしたいと思い、個人レッスンを受けた。とても良いレッスンで、有意義な時間を過ごすことができた。アドバイスで、くすぶっていたモヤモヤがだいぶ晴れた。またレッスンを受けたいと感じた。
カテゴリ:生徒さんの声
カテゴリ:ブログ
「キラッ!とひかる話し方講座8~あがり症克服&スピーチトレーニング」第2回目が終了しました。
今回は、あがり症克服法として、心を落ち着かせる呼吸法を行いました。その後、ボイストレーニング、1分間スピーチトレーニング、スピーチ発表という流れで進め、最後に、緊張緩和法として毎日自宅で取り組めるように「1分間笑いヨガ」を体験して頂きました。
いつもスピーチ発表の際は、一人ずつ前に立って話して頂きます。実は、この時の立ち位置がとても大切です。自信がない人は、無意識のうちに後ずさりして立ちます。そうすると、気持ちまで後ずさりして、大きな声が出ません。しかし、思い切っていつもより一歩前に出て話すと、気持ちまで前に向き、張りのある大きな声が出るのです。
先日の講座で、一歩前に出て話す受講生の人がいました。元気のいい第一声が出て、その後も気持ちを乗せてイキイキと話していました。次に登場した受講生も、同じように一歩前に立ち、話し始めました。元気のいい声でした。次の受講生も一歩前に立ち、話し始めました。説得力ある声でした。最初に登場した受講生さんのお蔭で、いい連鎖が続きました。
一歩前に出るには勇気が要りますが、同時に覚悟が決まります。私が司会をする時は、あえて一歩前に出て話すように心掛けています。ここ一番決めたい時は、一歩前に出る立ち位置で話してみて下さい。
次回の「キラッ!とひかる話し方講座8~あがり症克服&スピーチトレーニング」は、8月15日(日)10:00~12:00に行います。会場は、名古屋駅新幹線口から徒歩5分のチサンマンション第3名古屋ビル3階「ランダム会議室」です。サーキュエッセンスというアロマを使って、イメージトレーニングをします。残席2名様です。ご一緒に学びませんか?
カテゴリ:話し方教室
愛知県大府市森岡町5丁目65番地
※大府以外にも、名古屋駅前講座がございます。
あがり症克服・スピーチ・ボイストレーニング等、コミュニケーション教室・各講座、 個人レッスンは愛知県名古屋市の有規話し方教室にお任せ下さい。
セミナー、各種司会も受付中です。