「一つ一つ」。 ノーベル生理学・医学賞を受賞された坂口志文先生が、インタビューで語られた座右の銘です。
この言葉を聞いたとき、私は思わず嬉しくなりました。 なぜなら、これは私があがり症克服講座で、ずっと受講生の皆さんに伝えてきたことだからです。
人前であがらず堂々と話すことは、すぐにできるようになるわけではありません。
腹式呼吸、顎・口・舌のストレッチ、発声・発音練習、新聞の音読や要約、メンタル強化などなど。一つ一つのことを、コツコツ真面目に取り組むことが、自分の力になります。
新講座「歌うように話そう講座」でも、声の響きや話す力を育てるために、地道な練習を大切にしていきます。
坂口先生が、40年以上の努力の末にノーベル賞を受賞されたこと。その歩みと「一つ一つ」という言葉に、私自身も確信を得ました。
「間違っていなかった」──そう思えた瞬間でした。
これからも、「一つ一つ」を大切に、生徒さんをサポートしていきます。
新講座「歌うように話そう講座」は10月19日スタート!
10/19開講!新講座「歌うように話そう講座」 名古屋駅前講座
毎月第3日曜日10:00~12:00に開催します。
10/19・11/16・12/21・1/18・2/15・3/15の全6回。
6回・3回・1回コースあり。
声を磨き、説明、スピーチ、プレゼンの練習をする実践的な講座です。
会場は、ランダム会議室
JR名古屋駅新幹線口から徒歩5分のチサンマンション3階です。
只今、受講生募集中です!
≪歌うように話そう講座のお申し込み先≫※お問合せシートにご入力ください。
https://ws.formzu.net/dist/S2472346/
オンライン個別体験会も開催中!
10/13(月)14:00~16:00
あと1回です。お見逃しなく。
ご都合がつかない方は、他日個別体験会を開催します。ご相談下さい。
参加費:2200円(税込)
※新講座お申し込み時に、受講料から2200円を引かせて頂きます。
≪歌うように話そう講座 個別体験会のお申し込み先≫※トップ頁の個別相談会をクリックして下さい。
有規話し方教室|愛知・名古屋|スピーチ・コミュニケーション・お試しレッスン
https://ws.formzu.net/dist/S45366453/
カテゴリ:話し方教室
声は、身体の中で響かせる楽器です。
出すだけでなく、響かせることで、言葉に「深み」と「説得力」が生まれます。
「歌うように話そう講座」では、声の響きを育むための練習をします。
🔸 腹式呼吸で、声の土台を整える
🔸 顎・口・舌のストレッチで、滑らかに発音する
🔸 声を響かせるための「共鳴ポイント」(口腔・鼻腔・頭部)を意識する
声が響くと、話すことが歌うように楽しくなります。
そして、聞き手の心にも、言葉が届きやすくなります。自分自身にも自信をもたらします。
声が変わると、話す時間が変わり、人生の場面も変わっていきます。
教室で声を磨いた卒業生の皆さんが、各分野で活躍しておいでで、本当に嬉しく思います。
「歌うように話そう講座」は、そんな皆さんの“次の一歩”を支える講座です。
新講座「歌うように話そう講座」は10月19日スタート!
10/19開講!新講座「歌うように話そう講座」 名古屋駅前講座
毎月第3日曜日10:00~12:00に開催します。
10/19・11/16・12/21・1/18・2/15・3/15の全6回。
6回・3回・1回コースあり。
声を磨き、説明、スピーチ、プレゼンの練習をする実践的な講座です。
会場は、ランダム会議室
JR名古屋駅新幹線口から徒歩5分のチサンマンション3階です。
只今、受講生募集中です!
https://ws.formzu.net/dist/S2472346/
カテゴリ:話し方教室
只今、開講前に、講座の雰囲気を体験できる【オンライン有料体験会】を開催中です!
オンライン体験会では、人前でも気負わず自然体で話せるようにトレーニングします。腹式呼吸・ボイストレーニング・自己紹介の実践まで、90分で“話す力”の手応えを感じていただけます。新講座の説明会(30分)も同時に開催。
★体験会2Hの流れ(タイムテーブル)
10分:軽い自己紹介&本日の内容説明
30分:腹式呼吸&ボイストレーニング
20分:講義 話しぐせ改善法(フィラー「えー」・語尾上げ・早口等) 印象的な自己紹介法手順紹介
30分:話す実践練習「印象的な自己紹介&改善」
30分:新講座「歌うように話そう講座」の説明・質疑応答
★10/19開講!対面の新講座「歌うように話そう講座」について
・10/19・11/16・12/21・1/18・2/15・3/15全6回
第3日曜日10時~12時に開催、定員8名様
・6回コース・3回コース・1回コースがあります。
・会場:ランダム会議室
名古屋市中村区則武1の13の9 チサンマンション3階302
・ボイストレーニング&滑舌練習・講義・3分間スピーチの実践練習で進めます。
・講師は、話し方研究家石倉有規。
フリーアナウンサーで、40年以上の経験を持つ話し方教育の専門家。
10/19開講!新講座「歌うように話そう講座」名古屋駅前講座
★新講座は、こんな方におすすめ • プレゼンや会議で、もっと伝わる話し方をしたい
• 人前でも、自分らしく堂々と話したい
• 説得力のある話ができるようになりたい
• スピ―チやプレゼンの練習をしたい
• 話のまとめ方を知りたい
• 聞き手の心に届く話し方を身につけたい
≪体験会のお申し込み先≫※個別相談会のところをクリックして下さい。
有規話し方教室|愛知・名古屋|スピーチ・コミュニケーション・お試しレッスン
https://ws.formzu.net/dist/S45366453/
カテゴリ:話し方教室
声を磨く第一歩は、呼吸から。
前回の投稿では、声の土台となる「腹式呼吸」の大切さについてお伝えしました。
今回はその実践編として、簡単にできる腹式呼吸の方法と、声を出す前のウォーミングアップをご紹介します。
●腹式呼吸は、息を吐く時にお腹がへこみ、吸う時にお腹が膨らみます。
握りこぶしをお腹に当てて押しながら息を吐き、こぶしを跳ね返すようにお腹を膨らませながら息を吸うと、自然に腹式呼吸が身につきます。ポイントは「丁寧に息を吐くこと」。
それが、声のエネルギーを育てる鍵です。
●顎・口・舌のストレッチです。(一部)
≪顎のストレッチ≫ 顎を左右・上下・右回り・左回りに、3回ずつ動かす。
≪口のストレッチ≫ 口を閉じたまま左右に3回動かす。 口を大きく開け、その後閉じる。この開閉を3回繰り返す。
≪舌のストレッチ≫ 視線を上に向け、5秒間舌を思いきり出す。舌の根元が引っ張られ、舌の動きが良くなる。 3回くり返す。
口の中で、舌を右回りで3回回す。その後、左回りで3回回す。
これらのウォーミングアップが、声の響きと滑らかさを引き出してくれます。
講座では、体操をしたり、顎・口・舌のストレッチをしたり、ボイストレーニングを行ったりして、楽しく進めます。
新講座「歌うように話そう講座」は10月19日スタート!
10/19開講!新講座「歌うように話そう講座」 名古屋駅前講座
毎月第3日曜日10:00~12:00に開催します。
10/19・11/16・12/21・1/18・2/15・3/15の全6回。
6回・3回・1回コースあり。
声を磨き、説明、スピーチ、プレゼンの練習をする実践的な講座です。
会場は、ランダム会議室
JR名古屋駅新幹線口から徒歩5分のチサンマンション3階です。
只今、受講生募集中です!
https://ws.formzu.net/dist/S2472346/
カテゴリ:話し方教室
人前で話す時、「声が小さい」「通らない」「すぐに疲れる」と感じたことはありませんか?
それは、声の“土台”である呼吸が整っていないからかもしれません。
声のエネルギー源は「息」。
腹式呼吸は、肺にたっぷり空気を取り込み、吐く息に力を与えてくれます。
その結果、声のボリュームや響きが豊かになるのです。
10/19開講「歌うように話そう講座」では、まず腹式呼吸を練習します。
そして、声を出すウォーミングアップとして、顎・口・舌のストレッチも行います。
あなたの声が、より自由に、より美しく響くための大切なプロセスです。ご一緒にトレーニングしましょう!
明日の投稿では、腹式呼吸のコツと、簡単にできるストレッチをご紹介しますね。
新講座「歌うように話そう講座」は10月19日スタート!
10/19開講!新講座「歌うように話そう講座」 名古屋駅前講座
毎月第3日曜日10:00~12:00に開催します。
10/19・11/16・12/21・1/18・2/15・3/15の全6回。
6回・3回・1回コースあり。
声を磨き、説明、スピーチ、プレゼンの練習をする実践的な講座です。
会場は、ランダム会議室
JR名古屋駅新幹線口から徒歩5分のチサンマンション3階です。
只今、受講生募集中です!
https://ws.formzu.net/dist/S2472346/
カテゴリ:話し方教室
「ボイストレーニングって、本当に必要ですか?」
先日の体験会で、参加者の方から、そんな質問をいただきました。
正直、心の中では「何を言う!!声こそ大切なのだ!」と叫びました。
でも、そう思っている方は少なくないのかもしれません。
話す内容にばかり意識が向き、声の質や響きは後回しにされがちです。
しかし、安定感のある聞きやすい声で話すことは、聞き手に「伝わる話」をするための第一歩なのです。
声が整っているだけで、話の印象はぐっと変わります!
「歌うように話そう講座」では、
腹式呼吸・声の出し方・自分にあった声のトーン・声の響かせ方を、楽しく体験しながら磨いていきます。
あなたの声が、もっと伝わる声になる瞬間を、本講座で、是非、味わってください。
新講座「歌うように話そう講座」は10月19日スタート!
毎月第3日曜日10:00~12:00に開催します。
10/19・11/16・12/21・1/18・2/15・3/15の全6回。
6回・3回・1回コースあり。
声を磨き、説明、スピーチ、プレゼンの練習をする実践的な講座です。
会場は、ランダム会議室
JR名古屋駅新幹線口から徒歩5分のチサンマンション3階です。
只今、受講生募集中です!
10/19開講!新講座「歌うように話そう講座」 名古屋駅前講座
≪歌うように話そう講座のお申し込み先≫※お問合せシートにご入力ください。
https://ws.formzu.net/dist/S2472346/
カテゴリ:話し方教室
「人前でも、聞き手を見て、自然体で話せるようになりたい」という声から本講座が誕生しました。心地よく声を出し、自分の想いを乗せて、気負わず軽やかに話す。まるで歌うように話せたら、緊張も手放せるはずです。
21年前の原点に戻り、初めて開催した時の講座名で、ボイストレーニングと話す実践練習の講座をお届けします。
「分かりやすい説明」「聞き手の心に響くスピーチ」「聞き手の心を動かすプレゼン」の練習をします!
毎月第3日曜日10:00~12:00に開催。定員8名様
10/19・11/16・12/21・1/18・2/15・3/15。
≪内容≫
10/19 説明力「私のトリセツ」3分説明
11/16 スピーチ力「想定外で慌てたこと」3分スピーチ
12/21 プレゼン力「私の推し」3分プレゼン
1/18 論理的に話す「今年の目標と行動計画」3分
2/15 取材&まとめ力「〇〇さんの印象的な出来事」3分
3/15 総仕上げ「フリーテーマ」スピーチ3分
※欠席時は、後日、オンライン振替講座を受講することができます。
※お一人4回話す練習ができます。
★講座スケジュール
10:00 ~10:20 講義
10:20~10:30 スピーチの下準備
10:30~10:45 腹式呼吸&発声練習&滑舌練習
10:45~11:15 ペアで話す練習
11:15~11:20 休憩
11:20~11:45 スピーチの発表
11:45~11:50 ペアでフィードバック
11:50~12:00 講評&アドバイス
※後日、講師が個別にスピーチのフィードバックを送ります。
★受講料:
・ 6回コース 33,000円(税込)
・ 3回コース 18,150円(税込)
・ 1回コース 6,600円(税込)
★会場:ランダム会議室
JR名古屋駅新幹線口から徒歩5分。チサンマンション3階302号室
名古屋市中村区則武1の13の9
10/19開講!新講座「歌うように話そう講座」名古屋駅前講座
★新講座は、こんな方におすすめ • プレゼンや会議で、もっと伝わる話し方をしたい
• 人前でも、自分らしく堂々と話したい
• 説得力のある話ができるようになりたい
• スピ―チやプレゼンの練習をしたい
• 話のまとめ方を知りたい
• 聞き手の心に届く話し方を身につけたい
≪歌うように話そう講座のお申し込み先≫※お問合せシートにご入力下さい。
https://ws.formzu.net/dist/S2472346/
Zoomアプリを使ってオンラインで開催します。1回2H ※予約制
10月11日(土) 10:00~12:00 10月13日(月) 14:00~16:00
★体験会2Hの流れ(タイムテーブル)
10分:軽い自己紹介&本日の内容説明
30分:腹式呼吸&ボイストレーニング
20分:講義 話しぐせ改善法(フィラー「えー」・語尾上げ・早口等)・印象的な自己紹介法
30分:実践練習「印象的な自己紹介&改善」
30分:新講座「歌うように話そう講座」の説明・質疑応答
≪体験会のお申し込み先≫※トップ頁の個別相談会をクリックして下さい。
有規話し方教室|愛知・名古屋|スピーチ・コミュニケーション・お試しレッスン
https://ws.formzu.net/dist/S45366453/
カテゴリ:話し方教室
人前で話す時、最初の一言がすべてを決めることがあります。
その一言で印象が良ければ、聞き手は「この人の話、聴いてみたい」と心を開いてくれます。でも、第一印象が悪いと、どんなに良い内容でも届きにくくなってしまうのです。
≪ワンポイントレッスン≫
●第一声は、明るい「ソ」の音であいさつしてみましょう。前歯が10本ほど見える笑顔で!
声と表情がそろうと、あなたの人柄が自然と伝わります。
昨日、近所のコンビニで感じたことです。
スタッフの女性が満開の笑顔で「いらっしゃいませ」と迎えてくれました。精算時も、目を見て「ありがとうございました!」と響く声で言ってくれました。心がぱっと明るくなりました。
その後、そのスタッフの女性は、帰るアルバイトの人にも「夜道、気をつけてね」と声掛けをしていました。「この店、また来たい」と思った瞬間でした。
人前で話す時も、同じです。第一印象が、聞き手の心を動かします。第一声を大切にして下さい!
「歌うように話そう講座」では、そんな“声と表情の魔法”を体験できます。
あなたも、本講座で話すことが楽しくなる瞬間を味わってみませんか?
新講座「歌うように話そう講座」は10月19日スタート!
毎月第3日曜日10:00~12:00に開催します。
10/19・11/16・12/21・1/18・2/15・3/15の全6回。
6回・3回・1回コースあり。
声を磨き、説明、スピーチ、プレゼンの練習をする実践的な講座です。
会場は、ランダム会議室
JR名古屋駅新幹線口から徒歩5分のチサンマンション3階です。
10/19開講!新講座「歌うように話そう講座」 名古屋駅前講座
≪歌うように話そう講座のお申し込み先≫※お問合せシートにご入力ください。
https://ws.formzu.net/dist/S2472346/
カテゴリ:話し方教室
有規話し方教室の石倉有規です。
「人前で話すことに不安がある」「もっと自分らしく話したい」と願うあなたへ。
話すことは、ただ言葉を並べるだけではありません。 相手の心に届ける“表現”であり、“関係づくり”でもあります。
まずは、話す前に、「誰に届けたいか」「何を伝えたいか」を思い浮かべてみましょう。 それだけで、何を伝えるべきかがはっきりして、言葉や声のトーンにも芯が通って、伝わる話になります。
声を磨き、説明、スピーチ、プレゼンの練習をする実践的な講座です。
只今、受講生募集中です!
ご一緒に楽しく学びませんか?
≪歌うように話そう講座のお申し込み先≫※お問合せシートにご入力下さい。
https://ws.formzu.net/dist/S2472346/
カテゴリ:話し方教室
「話し方を学ぶだけの講座だと思っていたら、生き方まで教えてもらえた」
先日終了した講座で、受講生さんから、そんなお声を頂きました。
★10/19開講「歌うように話そう講座」全6回は、
講師が21年間開催してきた講座の集大成として、すべての経験と知恵を込めてお届けします。
ボイストレーニング・講義・説明・スピーチ・プレゼンを学ぶ実践講座。
聞き手を惹きつける話し方を身につけたい方、声の出し方に悩んでいる方、伝える技術を高めたい方にお伝えしたい内容です。
毎月第3日曜日10:00~12:00に開催。
10/19・11/16・12/21・2026年1/18・2/15・3/15
なお、ご都合がつかずご欠席の場合は、Zoomアプリを使ったオンライン振替講座(2H)を開催します。要予約。
●受講料について
6回コースの料金:33,000円(税込み)
3回コースの料金: 18,150円(税込み)
1回コースの料金: 6,600円(税込み)
●会場:ランダム会議室(チサンマンション第3名古屋ビル3階302号)
名古屋市中村区則武1の13の9
JR名古屋駅新幹線口より徒歩5分
4月から9月まで開催した「キラッ!とひかる話し方講座12」に参加してくれた受講生さんの声をご紹介します。
・「1000点満点。大満足です。事前準備からアフターフォローまで至れり尽くせり。自己肯定感が上がり、人前で話す抵抗感がなくなりました」(40代・管理職・男性)
・「理論と実践のバランスが良く、講師の経験談に説得力がありました。職場での報告時に聴衆を惹きつけられるようになりました」(50代・管理職・男性)
・「スピーチには組み立て方があると知り、仕事に活かせるようになりました。話すことが楽しくなりました」(40代・会社経営者・男性)
・「講座のおかげで自己肯定感が上がり、前向きになれました。資料が分かりやすく、毎回気持ちが上がりました」(40代・福祉職・女性)
・「人前で話す緊張が減り、声も大きくなりました。話し方だけでなく、生き方まで教えてもらえた講座。一生の宝物です」(50代・助産師)
・「余計な言葉を省いて伝える力がつきました。フィードバックが次回の改善に役立ちました」(40代・コンサルタント・女性)
・「スピーチで失敗しても、次に工夫しようと思えるようになりました。職場でも簡潔に伝えられるようになりました」(30代・会社員・女性)
・「第一声をハキハキと話せるようになり、話す前に整理する習慣がつきました。フィードバックが具体的で理解しやすかったです」(30代・会社員・女性)
・「話し方と自己肯定感の両方を学べたことで、ありのままの自分を受け容れられるようになりました」(30代・公務員・男性)
・「上司との対話がスムーズになり、初対面の人とも気軽に話せるようになりました。講義もフィードバックも分かりやすかったです」(30代・会社員・男性)
・「話す姿勢や緊張のほぐし方が仕事に役立っています。文章構成のヒントももらえて、QCサークルの発表に活かしたいです」(40代・会社員・男性)
安心安全な場を守るため、講座風景の写真は控えていますが、受講生の皆さんの変化と輝きが、講座の価値を伝える何よりの証です。
集団レッスンとしては、本講座が最後の開催となります。是非、ご参加ください。
10/19開講!新講座「歌うように話そう講座」名古屋駅前講座
≪お申し込み≫有規話し方教室
info@mermaid-voice.com
https://ws.formzu.net/dist/S2472346/
愛知県大府市森岡町5丁目65番地
※大府以外にも、名古屋駅前講座がございます。
あがり症克服・スピーチ・ボイストレーニング等、コミュニケーション教室・各講座、 個人レッスンは愛知県名古屋市の有規話し方教室にお任せ下さい。
セミナー、各種司会も受付中です。