愛知・名古屋の話し方教室・スピーチなら有規話し方教室

愛知県名古屋を中心にコミュニケーション及びスピーチ能力を高めるための教室です。

有規話し方教室
        のブログ
お問い合わせ・お申込み

電話 0562-46-5347 受付時間:10:00~20:00

BLOG 有規話し方ブログ 講師の石倉有規が日々感じたことなどを綴ります。

JA蒲郡さん主催の「JAレディースの集い」が蒲郡市民会館中ホールで行われ、講演を行いました。登壇するのは、2015年に続き、2回目です。リピートはとても嬉しいです。

今回は、「いつも心は晴れもよう」と題し、自己肯定感と笑いヨガをコラボさせた内容で90分お送りしました。

聞き手の皆さんは、70代~80代の人生の先輩ばかりです。とても元気な皆さんですが、病気やけが、老化による体の衰え、身内や親しい人の旅立ち等を経験し、心身の健康が自分でコントロールできなくなると、自己肯定感が下がってしまうことが予想されます。また、今まで普通に出来ていたことが難しくなった時に、自己肯定感を下げてしまう恐れがあります。高齢者こそ、自己肯定感について理解し、高める方法を習得しておく必要があると考えました。

講演では、自己肯定感について60分お話し、その後、自己肯定感と相互に影響を与え合っている4つの幸せホルモン「セロトニン」「エンドルフィン」「ドーパミン」「オキシトシン」の分泌を促すために、笑いヨガを30分行いました。

笑いヨガセッションでは、皆さんノリノリで、マスク越しに大笑いして下さり、盛り上がりました。客席の皆さんの手が、「イエーイ!」の掛け声とともに一斉に上がる光景は素晴らしく、舞台上でしか味わうことが出来ない感動を体感しました。コロナ禍でずっと忘れていた感覚です。また、この光景を見たいと強く思う瞬間でした。お伝えしながら、自己肯定感が一番上がったのは、講師の私かもしれません。帰る際には、お土産に蒲郡みかんを沢山頂き、スキップしながら帰りました。

私は、講演の仕事が大好きです。これからもお招き頂けるように、精進します。ご参加下さった皆さん、ありがとうございました!!

 

カテゴリ:講演の報告

愛知県労働者福祉協議会様主催の「はたらくものの体験教室」が愛知県小牧市で行われ、無事に終了しました。お招き頂き、今年で8年目です。ご愛顧頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。

今年は、「それパワハラですよ!と言われないための講座」という明確なテーマがあったため、私の専門である「アンガーマネジメント」に新しく「自己肯定感」を加えて、パワハラをなくすための最強のタッグで4時間30分の講座を行いました。

また、コロナ禍で3年間封印していた「笑いヨガ」も解禁となり、復活。最後の30分間は、大声で笑い合い、ストレスを発散して、満面の笑みでお帰り頂きました。

参加者の皆さんのアンケート結果では、良い研修だったと答えた人が80%、やや良い研修だったと答えた人が20%と高い評価を頂きました。講師の印象は良いが100%で、飛び上がるほど嬉しかった!!感謝、感謝です。

感想の一部をご紹介します。

・パワハラの基礎知識が学べたので、会社で活かせるようにします。

・「~すべき」と思っていることが裏切られると怒りが発生することを説明してもらい、目からウロコで腑に落ちました。

・怒りのメカニズムをはじめ、これまでにない知識を得られ充実した時間を過ごすことができました。

・色々な価値観を持っている人の集合体である職場では、価値観の違いをすり合わせていく必要があることが理解できました。価値観の共有ワーク「チームビルディング」は、早速職場で行ってみたいと思います。

・アンガーマネジメント=怒らない方法かと思っていましたが、怒ってもいいところでは怒ってもいいんだと知り、怒り方を変えていけば良いと思った。

・自己分析を通じて、怒りをコントロールする方法が学べたのが良かった。もう少し、自己肯定感を高めて怒りと向き合っていければと思っています。

・内容が濃くてテクニックや参考になる言葉、名言を色々と教えて頂き、とても楽しかった。

・ワーク、身体を動かすセッションがあり、良いと思いました。楽しく笑いヨガができました。またこのような研修があれば、参加したいです。

参加して下さった皆さん、ありがとうございました。

カテゴリ:講演の報告

某企業の組合さんの研修で、2週にわたり、講演活動をしています。

昨年、目の手術と重なりお断りをしたにもかかわらず、今年もお声を掛けて下さいました。感謝です。偶然、夫が定年退職までお世話になった企業さんだったため、恩返しのつもりで講師を務めさせて頂いています。

上司と部下のコミュニケーションが上手く図れるように、「円滑な職場コミュニケーションの構築に向けて」と題し、心理学と話し方を融合させた内容でお話しています。

全7回、合計750名の皆さんに受けて頂きます。これまでに、3回終了しました。あと4回、改善をくり返しながら進め、皆さんに「役に立った。すぐに実践してみる」と言って頂けるように努めます!!

 

カテゴリ:講演の報告

9月から行っているクリニックの接遇マナー研修が、無事に終了しました。

スタッフの勉強会や研修に力を入れているクリニックで、忙しい中でも、院長とスタッフ全員が参加し、学んでいます。出勤者はリアルで、休みで自宅の人はオンラインで参加。前向きな姿勢に頭が下がります。

研修では、医療接遇の意義や接遇マナー5原則に加え、今回は部署ごとのコミュニケーションを活性化するため、ディスカッションの機会を多くして進めました。

クリニックの理念と目標を今一度確認し、実現するためのスモールステップを作って頂きました。いい意見が出され、実り多い研修となりました。

開院当時からのお付き合いです。これからも、見守り、微力ながらお手伝いしていきたいと思います。

カテゴリ:講演の報告

愛知県小牧市で、労働組合関係者の方々を対象にしたセミナーの講師を務めました。

8年前から、1年に1回伺い、アンガーマネジメントをお伝えしていましたが、コロナ禍で中止が続き、3年振りの開催となりました。今回は、改正労働施策総合推進法の施行にともない、パワハラ対策として、パワーハラスメントの知識、アンガーマネジメント、伝え方について4時間30分の講演をしました。

老化メンテナンスの手術をして自身のボイストレーニングを怠っていたせいか、長時間話をしていて、声帯がこそばゆくなる場面が2回あり、めちゃくちゃ焦りました。あの手この手で声の当て方を変えて何とか立て直し、無事に務めることができました。ボイストレーニングの大切さをひしひしと感じました。トレーニングをサボってはいけません。

受講生さんのアンケートでは、声の微妙な変化に寛容な人が多く、高評価を頂くことができ、ほっとしました。伝え方が参考になったというお声が多く、これからも「伝え方」に力を入れて取り組もうと思いました。また、「講師の明るさや雰囲気に救われた。今後も頑張ろうと思えた」という記述のアンケートがあり、励まされました。一人で声帯のご機嫌と必死に闘っていた講師でしたが、人を救うことができて良かったです。人を元気にするのが私の使命だと思っているので、しっかりボイストレーニングをして、今後は万全の態勢で活動できるように努めます。さあ、ボイストレーニングをしなきゃ!!「ア・エ・イ・ウ・エ・オ・ア・オ」。

カテゴリ:講演の報告

愛知県知多郡東浦町の東浦ゆうゆうクラブ様のお招きで、講演を行いました。緊急事態宣言発出で延期。1ヶ月遅れで開催されました。

4年前にもお招き頂き、今回は2回目の登壇でした。4年前と同じテーマで話して欲しいというリクエストがあり、「一笑一若一怒一老」という演題にて、アンガーマネジメントと笑いヨガをコラボした内容でお話しました。

ソーシャルディスタンスを保つため、午前と午後の部に分け、高齢者のクラブ会員合計200名様にご参加頂きました。皆さん熱心に耳を傾けて下さり、講演の後半に行った笑いヨガでは、マスク姿でご一緒に大笑いして下さり、大いに盛り上がりました。晴天に恵まれ、最高気温が24度近くまで上昇する日だったので、汗だくになりました。

講演後に、「楽しかった」「元気になった」「ためになった」「何度でも聞きたい講演だ」とご感想を頂き、ホッとしました。私にとっても久し振りの講演会で、心躍る楽しい一日になりました。ありがとうございました。

カテゴリ:講演の報告

転職や定年後の再就職で就職活動中の方々を対象に、7月から4回セミナーの講師を務めました。

中高年齢者の皆さんには、あがらず落ち着いて面接に臨めるように「あがり症克服法と分かりやすく話すコツ」を対面で3回の講演をし、自己PRの練習もして頂きました。

若年者の皆さんには、落ち込まず、前向きに就職活動をして頂けるように、モチベーションアップをテーマに、解決志向の考え方について、オンラインで1回の講演をしました。

私が担当するセミナーは、一方的に話すだけではなく、受講生の皆さんにも体験して頂く参加型の内容が多いため、コロナ禍では参加人数を減らして開催するか、中止となるケースがほとんどでした。今回、初めて、Zoomウェビナーによるオンラインセミナーに挑戦しました。

セミナーの1時間前からリハーサルを行い、いざ本番。椅子に座ったままセミナーを進行するのは初めてでした。受講生の皆さんの顔が見えないため、一方的に講演し、腹式呼吸の実演も一人で行いました。幸い、遠い昔、テレビ番組の司会やラジオのパーソナリティーを務めていた経験があったので、違和感はなく、むしろ懐かしい感覚を味わいながらできました。質疑応答の時間では、質問がない場合を想定して追加内容を用意していましたが、心配は無用でした。視聴して下さっている受講生の方々からどんどんご質問を頂き、終了時間をオーバーするほど反響がありました。講師と受講生でセミナーを作り上げている感覚があり、楽しく充実した時間でした。

このスタイルは、案外私に向くと直観しました。今まで尻込みをしていましたが、これからは、YouTubeやラジオ等、色々挑戦していこうと思います。いい機会を与えて頂きました。受講生の皆さん、ありがとうございました。

カテゴリ:講演の報告

名古屋市緑区相川にある「相川みんなの診療所」さんの接遇研修を行いました。

院長とは、クリニックの開院準備中に、感じのいい話し方を身につけたいと、忙しい中、話し方教室に通っ下さったご縁です。開院直前にスタッフの接遇研修も担当させて頂きました。開院5周年を迎え、接遇を見直したいと、今回研修の場を設けて下さいました。

一日スタッフの接遇をチェックし、気になった箇所やスタッフのご要望、意識調査のアンケートを基に、オーダーメイドでカリキュラムとテキストを作成し、対面とオンラインのハイブリッドで研修を行いました。主に、感じのいい話し方やクッション言葉、言葉掛けを中心に行い、忙しい時にイライラしないように、アンガーマネジメントも若干入れて学んで頂きました。

こちらのクリニックは、コロナ患者さんも受け入れている上、患者さんのための栄養相談や地域住民のための糖尿病教室、イベントなどを積極的に行っています。勉強会や研修も頻繁に行い、スタッフの知識や技術を高める努力をし続けているところが素晴らしいと思います。元気で患者さん思いのスタッフばかりです。お近くにお住いの方は、信頼できるクリニックですので、是非ご利用下さい。これからも見守り続けたいと思います。

 

カテゴリ:講演の報告

中高年齢の求職者、離転職者の方を対象とした「求職者実践支援セミナー」が無事に終了しました。緊急事態宣言発出中にもかかわらず、出席率が高く、ご参加下さった皆様の前向きな姿勢が窺えました。
本セミナーは、「面接で役立つ話し方とあがり症克服」をテーマに7月から行っているセミナーの2回目でした。前回は、あがり症の克服法を盛り込み過ぎて駆け足になってしまったため、克服法をしぼり、テキストを作り直して臨みました。

本セミナーのメインは、面接で役立つ自己PRの実践練習です。求人募集広告で見つけた某企業の面接試験を私が受けると想定して、その企業に合わせ、私だったら自分のどこをどのようにPRするのか?を具体的に示しながら解説しました。その後、各自で己PRを考えて頂き、話す練習をくり返し行いました。
終了後に、オブザーバーをして下さった相談員の方から、こんなに詳しく具体的に自己PRの仕方を教えてくれる講師は見たことがないと言って頂き、少しはお役に立てたかなと安心しました。昔、ラジオやテレビの番組オーディションに落ち続け、研究した経験が活かせました。どんな経験も無駄にならないと実感。

次回の本セミナーは、9月21日(火)14時~16時に、名古屋駅ウインクあいち17階あいち労働総合支援フロア セミナールームで行われます。求職中の方は、是非、ご参加下さい。

≪お問い合わせ・申し込み先≫
愛知県労働協会 就労支援グループ TEL052-485-7156

カテゴリ:講演の報告

転職や離職などで就活している方を対象にしたセミナーで、講師を務めました。

今回のテーマは、「面接で役立つ話し方とあがり症克服」。私の専門分野で、いつも話し方教室の生徒さんにお伝えしている内容でお送りしました。

面接は、緊張しますね。緊張しすぎてしまうと、心臓がドキドキしたり、手汗をかいたりするだけでなく、頭が真っ白になったり、冷静に考えることができなくなってしまう場合もあります。過度に緊張することなく、ご自分の力が発揮できるように、あがり症克服法についてご紹介しました。

腹式呼吸やイメージトレーニング、雑念を取り払うトレーニング、ポジティブな言葉に変換するなど、様々な体験もして頂きました。

後半では、自己PRで何を伝えるのか?伝えたいことをどうまとめるのかを説明し、1分間自己PRの練習をペアでして頂きました。皆さん、笑顔で積極的に取り組んで下さいました。

コロナ禍2年目で、求人や再就職の状況がコロナ禍以前の水準に戻っておらず、依然と厳しい状況です。就活が長引く場合もあり、前向きな気持ちを維持するのは大変だと思いますが、アスリートのように諦めず、粘り強く取り組んで頂きたいと思います。顔晴って下さい!!

同じテーマで、3回セミナーが開催されます。次回は、8月30日(月)14:00~16:00に、ウインクあいち17階あいち労働総合支援フロアセミナールームで行われます。

 

【お問い合わせ先】愛知県労働協会 就労支援グループ ☎052-485-7156

カテゴリ:講演の報告

ページトップ
講演・研修
話し方教室
よくある質問
フリーアナウンサー 石倉有規 プロフィール
BLOG 有規話し方教室ブログ
有規話し方教室 Yuki Speaking Lesson

愛知県大府市森岡町5丁目65番地

※大府以外にも、名古屋駅前講座がございます。

あがり症克服・スピーチ・ボイストレーニング等、コミュニケーション教室・各講座、 個人レッスンは愛知県名古屋市の有規話し方教室にお任せ下さい。
セミナー、各種司会も受付中です。

お問い合わせ
スマホ用お問い合わせ