成果あり。
会の役員に就任し、あいさつをする機会ができ、上手くあいさつをしたいと思い、個人レッスンを受けた。とても良いレッスンで、有意義な時間を過ごすことができた。アドバイスで、くすぶっていたモヤモヤがだいぶ晴れた。またレッスンを受けたいと感じた。
カテゴリ:生徒さんの声
有規話し方教室大府校で、「アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座」を開催しました。パワーハラスメントの基礎知識、アンガーマネジメントの基礎知識・思考のコントロール、アンガーマネジメント的組織づくり 価値観の共有ワーク「チームビルディング」について進めました。
同じ年代の受講生さんがそろいました。職種は異なりますが、体験談に共感したり、部下への指導で工夫していることにヒントをもらったり、有意義な時間となりました。受講して下さった方々にお礼申し上げます。ありがとうございました。
アンケートにご協力を頂きました。
●50代 医療関係
パワハラとアンガーマネジメントについて学びたいと思い受講した。
よく理解でき、勉強になった。仕事に活かしていきたい。
●50代 建設業
会社からの勧めで受講した。
自分自身の事例で講義を進めてもらい、よく理解できた。
今後の「アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座」は、9月25日(土)・12月4日(土)13:30~15:00に、有規話し方教室大府校で開催します。一人一人の価値観の違いを理解しながら、職場としての価値観を共有し、誰もがイキイキと働ける職場づくりに役立つ講座です。特に、職場のリーダーさんにお勧めです。是非、ご参加下さい。
カテゴリ:生徒さんの声
成果あり。
自分のコミュニケーションを見直し、人間関係をより円滑にするため、話し方を改善したくて受けた。研修を受け、気持ちが前向きになった。丁寧に指導、アドバイスをしてもらい、嬉しかった。優しい先生で、感謝している。大変満足している。
カテゴリ:生徒さんの声
成果あり
声が通らないと上司から指摘され、レッスンを受けた。呼吸法や発声時の自らのくせが分かった。自宅で一人でも練習ができるようになった。最近は、人前で話をする時に、以前と比べ「聞きにくい」と言われることが少なくなったと思う。
話し方はもちろんのこと、その時の悩みに応じて、怒りの感情との付き合い方や解決志向ソリューションフォーカスアプローチなど、人生において大切な考え方について学ぶことができ、とても良かった。人生の目標や自分の本当にしたいことについて見つめ直す機会がもらえた。ありがとうございました。
カテゴリ:生徒さんの声
成果あり
朝礼スピーチとあいさつ時に、堂々と話せるようになるために受講した。人前で話す練習を沢山させてもらえた。あがることに悩んでいるのは自分だけだと思っていたが、講座を通して、同じ悩みを抱えている人がこんなにもいるんだなと感じた。
カテゴリ:生徒さんの声
成果あり。
全体集会で挨拶する機会が増えたが、あがり症で、思うように話せない時があったため、レッスンを受けた。以前は、あがってしまい頭が真っ白になることがあったが、レッスンで習得した腹式呼吸を意識することにより、それがなくなった。より伝わるように話すには、どう話せばよいのかを考えるようになり、話すことだけに集中ができるようになった。あがることが気にならなくなった。また、あいさつの練習だけでなく、相手のことも尊重した注意の仕方を練習することもできた。実践的なレッスンだった。一年間、ありがとうございました。
カテゴリ:生徒さんの声
成果あり。
人前で自信をもって話ができるようになりたいと思い、研修を受けた。くり返し話す練習をするうちに、雑念にとらわれることなく、内容に集中できるようになった。内容がよく伝わるように意識して話すこと、遠くを意識して声を出すことで張りのある声が出ることが分かった。改善しながら何回も話す練習をして、話すことに慣れることが大切だと思った。とても勉強になった。2時間30分があっという間で短く感じた。
カテゴリ:生徒さんの声
成果あり。
職場で、プレゼン発表があり、練習のために個人レッスンを受けた。自分に不足しているところが明確になり、補強することができた。丁寧な指導で、1時間30分があっという間だった。本番直前に受けることができて良かった。
最近、当教室では、本番前に、最後の仕上げとしてプレゼンやあいさつを見て欲しいというご要望が多いです。「これでいいのかな」と不安な気持ちのままで発表するのと、「これでいいのだ」と自信をもって発表するのとでは、聞き手に伝わる度合いが大きく異なります。大府教室個人レッスンでは、1回のレッスンから承っています。最後の背中のひと押しが欲しい方は、是非ご利用下さい。
カテゴリ:生徒さんの声
「キラッ!とひかる話し方講座7おまけ編~あがり症克服&ボイストレーニング~」が終了しました。昨年12月まで開催していた講座のおまけ編として、1月から5回にわたり進めてきました。受講生のほとんどの方が、1年近く学んで下さり、あがり症克服だけでなく、確実に話す力をつけて、卒業されました。
少人数と言うこともあり、当講座では、同じスピーチテーマで、一人につき5回話す練習をしてきました。4月からは、滑舌練習に加え、スピーチの第一声をくり返し練習する時間も設けました。この練習が功を奏して、ぐーんと飛躍する生徒が続出。マスクをしていても明瞭に聞き取れる張りのある声で、堂々と話していました。ひと皮むけた印象です。最終回の5月講座では、大きく成長した受講生の3分間スピーチを聞くことができました。今ならば、どんな場面でも臆することなく、しっかり人前で話せると思います。
コロナ禍で、人前で話す機会が減っているとのこと。身につけたスキルも、使わないと錆びてしまいます。新型コロナウィルスの感染が早く落ち着いて、朝礼あいさつやプレゼン等で練習の成果が活かせる日が来ることを願っています。
受講生の皆さんの感想をご紹介します。
●30代 会社経営者
成果あり。人前で聞き手の目を見て話せるようになった。人前でスピーチ発表する時間が沢山あったのが良かった。
●70代 サービス業
成果あり。机上より実践練習が多く、本当に役立った。腹式呼吸、発声、滑舌練習、スピーチ課題のワンポイント、実践練習、講義と言う流れが大変良かった。
●20代 会社員
成果あり。人前で話すことにためらいがなくなった。内容や進め方が、とても良かった。先生の声がとてもきれいで、参考になった。大人数でのスピーチ練習もしてみたい。
●40代 会社員
やや成果あり。人前でもドキドキしなくなった。息苦しさは、まだ少しある。 話の組み立て方の講義がとても勉強になった。コロナ禍で、一人一人の朝礼あいさつがなくなった。再開したらまた受講したい。
受講生の皆さん、これまでありがとうございました。ご卒業おめでとうございます!!
6月20日からは、新講座「キラッ!とひかる話し方講座VOL8~あがり症克服&スピーチトレーニング~」全10回がスタートします! 只今、受講生募集中です!!
毎月第3日曜日10:00~12:00に、 名古屋駅新幹線口から徒歩5分の会場で開催します。定員6名様
前期 あがり症克服 6/20・7/18・ 8/15 ・9/19・ 10/17 ★1分スピーチ
後期 スキルアップ 11/21 ・12/19・ 1/16・ 2/20・3/20★3分スピーチ
※お一人につき、4回~6回話す練習ができます。話す練習を沢山したい方に向く講座です。
料金 10回コース:38,500円(税込み)
5回コース:22,000円(税込み)
3回コース:14,850円(税込み)
1回コース:5,500円(税込み)
会場 ランダム会議室 チサンマンション第3名古屋ビル3F302
名古屋市中村区則武1の13の9
名古屋駅西新幹線口から徒歩5分
ご自分が控えている発表の内容で練習もできます。 営業に活かしたい方、プレゼン、朝礼あいさつ、新郎あいさつ、新婦あいさつ、PTAあいさつ、祝辞、来賓あいさつ等で堂々と話したい方は、ご一緒に、学びませんか?
成果ややあり
あがり症のため、上手に詰まることなく会話ができるようにしたくて、レッスンを受けた。個別レッスンのため、人の目を気にしないで気軽にレッスンができた。話す練習以外に、ボイストレーニングや呼吸法なども学べたのが良かった。話すことに、少し自信がついた。
カテゴリ:生徒さんの声



愛知県大府市森岡町5丁目65番地
※大府以外にも、名古屋駅前講座がございます。
あがり症克服・スピーチ・ボイストレーニング等、コミュニケーション教室・各講座、 個人レッスンは愛知県名古屋市の有規話し方教室にお任せ下さい。
セミナー、各種司会も受付中です。